今日は梅雨入り前の晴天 自転車で花探しへGOです
最初に訪れたのは久し振りの都立片倉城跡公園です
17
今日は梅雨入り前の晴天 自転車で花探しへGOです
最初に訪れたのは久し振りの都立片倉城跡公園です
片倉城跡公園はカタクリの次はヤマブキソウ、そして次はキツネノカミソリの群生が有名ですが今の時期は菖蒲が中心です
そんな中で池には蓮の花が咲いていました
45
片倉城跡公園はカタクリの次はヤマブキソウ、そして次はキツネノカミソリの群生が有名ですが今の時期は菖蒲が中心です
そんな中で池には蓮の花が咲いていました
こちらはカワセミの撮影で何度も来ていた別の池ですがコオホネ(河骨)が池の半分を占めていました
11
こちらはカワセミの撮影で何度も来ていた別の池ですがコオホネ(河骨)が池の半分を占めていました
奥の沢には何も花らしい花はなく菖蒲田へ下りてくると多分今年初と思われるオニヤンマがいました
21
奥の沢には何も花らしい花はなく菖蒲田へ下りてくると多分今年初と思われるオニヤンマがいました
暫く動いていなかった水車が元気に高速回転をしています(笑)
25
暫く動いていなかった水車が元気に高速回転をしています(笑)
菖蒲田は何面もあり色分けしたり品種によって分けていたりします
11
菖蒲田は何面もあり色分けしたり品種によって分けていたりします
本日一番目立っていた菖蒲
38
本日一番目立っていた菖蒲
菖蒲の咲く時期は他の花が少ないので片倉城跡公園を訪れる頻度が少ないです この位咲いていれば良いタイミングだったかも知れません
13
菖蒲の咲く時期は他の花が少ないので片倉城跡公園を訪れる頻度が少ないです この位咲いていれば良いタイミングだったかも知れません
再度蓮の花を撮影して片倉城跡公園を後にします
27
再度蓮の花を撮影して片倉城跡公園を後にします
お隣の「片倉つどいの森公園」はみなみ野の町並みを見下ろせる丘のうえに設けられた公園で広大な芝生広場があります そこからの富士山です
47
お隣の「片倉つどいの森公園」はみなみ野の町並みを見下ろせる丘のうえに設けられた公園で広大な芝生広場があります そこからの富士山です
芝生広場で今日は人も少ないのでパラグライダーの練習に来られた免許取得25年のベテランの方とお話が出来ました 富士の裾野で1時間半位の飛行を楽しまれているそうです
23
芝生広場で今日は人も少ないのでパラグライダーの練習に来られた免許取得25年のベテランの方とお話が出来ました 富士の裾野で1時間半位の飛行を楽しまれているそうです
次は何時もの長池公園へ向かうのですがちょっと寄り道してイチヤクソウ(一薬草)を探しました 高尾山で見るイチヤクソウより綺麗かなと感じたのは気のせいでしょうか
33
次は何時もの長池公園へ向かうのですがちょっと寄り道してイチヤクソウ(一薬草)を探しました 高尾山で見るイチヤクソウより綺麗かなと感じたのは気のせいでしょうか
全草を1本まるごと乾燥させて薬用にすることから「一薬草」となったという説が一般的らしいのですが何故か何時もの東京薬科大学でこの花を見たことはありません
22
全草を1本まるごと乾燥させて薬用にすることから「一薬草」となったという説が一般的らしいのですが何故か何時もの東京薬科大学でこの花を見たことはありません
長池公園に近づくとタイサンボク(泰山木)の花が綺麗に咲いていました 花の形を大きな盃に見立てて「大盃木」 それが次第に 「泰山木」になったという説もあるそうです
36
長池公園に近づくとタイサンボク(泰山木)の花が綺麗に咲いていました 花の形を大きな盃に見立てて「大盃木」 それが次第に 「泰山木」になったという説もあるそうです
その隣にはヤマボウシ(山法師、山帽子)が満開でした
17
その隣にはヤマボウシ(山法師、山帽子)が満開でした
雄蕊が赤くて長いフェイジョア この花を初めて見たのは高幡不動へ紫陽花を見に行った時でしたから正にこの季節の花です 果実は食べられるそうです
23
雄蕊が赤くて長いフェイジョア この花を初めて見たのは高幡不動へ紫陽花を見に行った時でしたから正にこの季節の花です 果実は食べられるそうです
さて、2年前に長池公園で自生し始めたと言われているウメガサソウ(梅笠草)が今年も開花していました
16
さて、2年前に長池公園で自生し始めたと言われているウメガサソウ(梅笠草)が今年も開花していました
今年は平山城址公園で群生との出逢いがあったのですが3年連続の皆勤賞狙いでした
16
今年は平山城址公園で群生との出逢いがあったのですが3年連続の皆勤賞狙いでした
お昼は何時ものMINISTOP [url=https://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/halohalo/]ハロハロ(ラムネ)[/url]とミックスサンドイッチです
33
お昼は何時ものMINISTOP [url=https://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/halohalo/]ハロハロ(ラムネ)[/url]とミックスサンドイッチです
[url=http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_2471.htm]コゴメバオトギリ[/url]がやまざと駐車場入口に咲いているというので探しましたがもう終わった様です 代わりにノビルの花を見つけました
34
[url=http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_2471.htm]コゴメバオトギリ[/url]がやまざと駐車場入口に咲いているというので探しましたがもう終わった様です 代わりにノビルの花を見つけました
テイカズラ(定家葛)は高い木に咲いていることが多いですがここでは道沿いに咲いていて良い香りを漂わせていました
17
テイカズラ(定家葛)は高い木に咲いていることが多いですがここでは道沿いに咲いていて良い香りを漂わせていました
前回のレコでシモツケソウをアップしましたがこれはシモツケ(下野)の花で草ではなく木です
15
前回のレコでシモツケソウをアップしましたがこれはシモツケ(下野)の花で草ではなく木です
センニチコウ(千日紅) 千日も咲き続ける訳ではないのですが春から秋にかけて結構長い間咲いている様です
31
センニチコウ(千日紅) 千日も咲き続ける訳ではないのですが春から秋にかけて結構長い間咲いている様です
ハナミョウガ(花茗荷) この花が狙いで長池公園に来たのですが自然館の中庭に咲いているのをガラス越しでしか撮影出来ませんでした
13
ハナミョウガ(花茗荷) この花が狙いで長池公園に来たのですが自然館の中庭に咲いているのをガラス越しでしか撮影出来ませんでした
アジサイ(紫陽花)が大変綺麗です 他の紫陽花と区別する意味で本紫陽花と言うこともあるらしい
25
アジサイ(紫陽花)が大変綺麗です 他の紫陽花と区別する意味で本紫陽花と言うこともあるらしい
こちらはピンクアナベル 初めて見る可愛い紫陽花でした
18
こちらはピンクアナベル 初めて見る可愛い紫陽花でした
長池公園では紫陽花が結構楽しめました
15
長池公園では紫陽花が結構楽しめました
ニワトコ(接骨木、庭常)が真っ赤な実を付けています
9
ニワトコ(接骨木、庭常)が真っ赤な実を付けています
長池公園からは何時も通りせせらぎ緑道です キョウチクトウ(夾竹桃)が咲き始めました
11
長池公園からは何時も通りせせらぎ緑道です キョウチクトウ(夾竹桃)が咲き始めました
最後は東京薬科大学です 3日前に訪問しているので変化だけに注目しました その実が食材として利用されるナツメ(棗)の花が咲き始めました
5
最後は東京薬科大学です 3日前に訪問しているので変化だけに注目しました その実が食材として利用されるナツメ(棗)の花が咲き始めました
ウツボグサ(靫草)は少し開花が進みました
16
ウツボグサ(靫草)は少し開花が進みました
前回は半開だったのが全開になったハンカイソウ(樊噲草)
6
前回は半開だったのが全開になったハンカイソウ(樊噲草)
カッコウチョロギ(郭公草石蚕)が綺麗になりました
15
カッコウチョロギ(郭公草石蚕)が綺麗になりました
前回はダイミョウセセリが留まっていましたが今回はモンシロチョウ(紋白蝶)です
25
前回はダイミョウセセリが留まっていましたが今回はモンシロチョウ(紋白蝶)です
クロバナヒキオコシ(黒花引起し) 米粒より小さいような花です
12
クロバナヒキオコシ(黒花引起し) 米粒より小さいような花です
ザクロは肉厚で果実を連想出来る様な花の形に変化しました
24
ザクロは肉厚で果実を連想出来る様な花の形に変化しました
代表写真用にトリミングしたイチヤクソウ
46
代表写真用にトリミングしたイチヤクソウ
いいねした人