ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1484538
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

真っピンクなくじゅうをさるく2 〜扇・星・天・中・鳴・稲・久〜

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:11
距離
13.8km
登り
1,317m
下り
1,314m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:36
休憩
2:29
合計
11:05
5:29
92
7:01
7:16
26
7:42
7:43
13
7:56
7:59
23
8:22
8:34
57
9:31
10:31
26
10:57
10:57
17
11:14
11:44
13
11:57
11:57
13
12:10
12:10
23
12:33
12:41
28
13:09
13:09
29
13:38
13:39
20
13:59
14:03
52
14:55
15:10
84
16:34
赤川登山口
天候 ピーカン晴れ
※下界に比べればマシだが暑かった
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇朝駆けに間に合いそうにないので、星ふる館前で夜明けを待ちます
2018年06月02日 04:43撮影 by  EP171AC, EveryPhone
6
6/2 4:43
扇朝駆けに間に合いそうにないので、星ふる館前で夜明けを待ちます
車カタログあるある😅
2018年06月02日 04:51撮影 by  EP171AC, EveryPhone
11
6/2 4:51
車カタログあるある😅
夜明けです☀
2018年06月02日 05:08撮影
5
6/2 5:08
夜明けです☀
おはよ〜♪
2018年06月02日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
9
6/2 5:09
おはよ〜♪
今日は久しぶりに赤川から登ります
この時はまだ5,6台でした
2018年06月02日 05:25撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 5:25
今日は久しぶりに赤川から登ります
この時はまだ5,6台でした
扇から登ります
2018年06月02日 05:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 5:30
扇から登ります
赤川三兄弟😁
まーる、しーかく、さんかっく🎶
※扇ヶ鼻、肥前ヶ城、久住山
2018年06月02日 05:51撮影
6
6/2 5:51
赤川三兄弟😁
まーる、しーかく、さんかっく🎶
※扇ヶ鼻、肥前ヶ城、久住山
本日ファーストMK🌸
2018年06月02日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 6:10
本日ファーストMK🌸
涅槃像も霞みがち
2018年06月02日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 6:11
涅槃像も霞みがち
青空とベニドウダン🌹
2018年06月02日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
6/2 6:33
青空とベニドウダン🌹
なんやったっけ?
2018年06月02日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 6:44
なんやったっけ?
ドウダンツツジの蕾も可愛い❤
2018年06月02日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 6:45
ドウダンツツジの蕾も可愛い❤
あ・お・ぞ・ら💙
2018年06月02日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 7:01
あ・お・ぞ・ら💙
計画では岩井川に行くつもりやったけど、望遠でヨカろ
2018年06月02日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
6/2 7:05
計画では岩井川に行くつもりやったけど、望遠でヨカろ
扇の南斜面
2018年06月02日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 7:11
扇の南斜面
見事なPM層
2018年06月02日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 7:11
見事なPM層
岩肌にMK❣
2018年06月02日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 7:12
岩肌にMK❣
さぁ歩きますよ〜🚶
2018年06月02日 07:19撮影
1
6/2 7:19
さぁ歩きますよ〜🚶
扇ヶ鼻山頂直下
2018年06月02日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 7:20
扇ヶ鼻山頂直下
MK越しに湧蓋山
2018年06月02日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 7:23
MK越しに湧蓋山
お花畑
あと1週間かな〜
2018年06月02日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
8
6/2 7:26
お花畑
あと1週間かな〜
2週間後でも大丈夫そう?
2018年06月02日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 7:29
2週間後でも大丈夫そう?
でも満開の株もある
2018年06月02日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 7:35
でも満開の株もある
第一ピーク直下
2018年06月02日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 7:38
第一ピーク直下
ウホホッ
2018年06月02日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 7:48
ウホホッ
肥前ヶ城麓の白ミヤマキリシマ
2018年06月02日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 7:56
肥前ヶ城麓の白ミヤマキリシマ
星生登りまっす
2018年06月02日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 8:02
星生登りまっす
池塘縁もキレイ💕
2018年06月02日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 8:06
池塘縁もキレイ💕
あとチョイ
2018年06月02日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 8:19
あとチョイ
まぶしい〜
2018年06月02日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 8:23
まぶしい〜
星生直下は日陰で午後からが良いみたい
2018年06月02日 08:32撮影 by  EP171AC, EveryPhone
8
6/2 8:32
星生直下は日陰で午後からが良いみたい
上から覗き見る
2018年06月02日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 8:35
上から覗き見る
星生の小窓
2018年06月02日 08:37撮影 by  EP171AC, EveryPhone
4
6/2 8:37
星生の小窓
MKとマイズルソウとコケモモのコラボ
2018年06月02日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6/2 8:43
MKとマイズルソウとコケモモのコラボ
2018年06月02日 08:50撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
6/2 8:50
星生の窓
2018年06月02日 09:01撮影 by  EP171AC, EveryPhone
6
6/2 9:01
星生の窓
星生崎に立ってみた
2018年06月02日 09:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
6/2 9:22
星生崎に立ってみた
頂!
久住山に合わせてみたけど、あまり美味しくない
2018年06月02日 09:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/2 9:39
頂!
久住山に合わせてみたけど、あまり美味しくない
でも呑む😍
2018年06月02日 09:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
6/2 9:40
でも呑む😍
不届き者発見😡
晒します😤
肥前ヶ城は立ち入り禁止やで!
2018年06月02日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
6/2 10:21
不届き者発見😡
晒します😤
肥前ヶ城は立ち入り禁止やで!
いつ見てもカッコいい星生崎
2018年06月02日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10
6/2 10:23
いつ見てもカッコいい星生崎
もちろん久住山も
2018年06月02日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 10:23
もちろん久住山も
三俣が呼んでる気がするけど、今日は行きません
2018年06月02日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 10:31
三俣が呼んでる気がするけど、今日は行きません
MK越しに星生崎
2018年06月02日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 10:36
MK越しに星生崎
えっ?
由布岳噴火?
ウソ😉
2018年06月02日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
6/2 10:37
えっ?
由布岳噴火?
ウソ😉
天狗へ向かいます
2018年06月02日 10:41撮影 by  EP171AC, EveryPhone
4
6/2 10:41
天狗へ向かいます
MK越しの御池
2018年06月02日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7
6/2 10:50
MK越しの御池
天狗直下もキレイ💕
2018年06月02日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
8
6/2 10:56
天狗直下もキレイ💕
ここも人多し💦
2018年06月02日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 10:57
ここも人多し💦
先端ピンクな三俣〜平治
2018年06月02日 10:58撮影
3
6/2 10:58
先端ピンクな三俣〜平治
MK越しの御池2
2018年06月02日 10:58撮影 by  EP171AC, EveryPhone
9
6/2 10:58
MK越しの御池2
天狗を振り返る
2018年06月02日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 11:05
天狗を振り返る
中岳北の丘(名前知らん)もキレイ💕
2018年06月02日 11:06撮影
3
6/2 11:06
中岳北の丘(名前知らん)もキレイ💕
中岳も人多し
2018年06月02日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
6/2 11:07
中岳も人多し
ん〜やっぱ来年は三俣もチェックせんば
2018年06月02日 11:13撮影 by  EP171AC, EveryPhone
4
6/2 11:13
ん〜やっぱ来年は三俣もチェックせんば
さすがに人多し
2018年06月02日 11:14撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
6/2 11:14
さすがに人多し
我、九州本土最高峰デ昼飯ヲ食ラウ🇯🇵
2018年06月02日 11:17撮影 by  EP171AC, EveryPhone
3
6/2 11:17
我、九州本土最高峰デ昼飯ヲ食ラウ🇯🇵
山頂ズーム
平治岳
2018年06月02日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
8
6/2 11:28
山頂ズーム
平治岳
白口岳
2018年06月02日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 11:29
白口岳
大船様
2018年06月02日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 11:32
大船様
稲星山
2018年06月02日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 11:32
稲星山
久住山
めっちゃ人多し
2018年06月02日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 11:32
久住山
めっちゃ人多し
天狗
2018年06月02日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
6/2 11:32
天狗
中岳東斜面キレイ💕
2018年06月02日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
6/2 11:42
中岳東斜面キレイ💕
ほぼ満開🌸
2018年06月02日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7
6/2 11:42
ほぼ満開🌸
MK越しの大船様
2018年06月02日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 11:43
MK越しの大船様
キーーーン
2018年06月02日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 11:44
キーーーン
エ〜ックス‼
2018年06月02日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 11:45
エ〜ックス‼
中岳南斜面は真っ盛り💕
2018年06月02日 11:46撮影 by  EP171AC, EveryPhone
3
6/2 11:46
中岳南斜面は真っ盛り💕
キツい下りも
2018年06月02日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 11:49
キツい下りも
癒されます
2018年06月02日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 11:59
癒されます
中岳を振り返る
2018年06月02日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 12:02
中岳を振り返る
藪を進み、あの山目指す
2018年06月02日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 12:14
藪を進み、あの山目指す
これ、鳴子山⛰
2018年06月02日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 12:22
これ、鳴子山⛰
オオヤマレンゲはまだ小さい蕾
あと2週間かな?
2018年06月02日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 12:26
オオヤマレンゲはまだ小さい蕾
あと2週間かな?
本日初めてのボッチ山頂
と思ったら
すぐに人来た💦
2018年06月02日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 12:34
本日初めてのボッチ山頂
と思ったら
すぐに人来た💦
山頂はちょっと花畑
2018年06月02日 12:41撮影 by  EP171AC, EveryPhone
3
6/2 12:41
山頂はちょっと花畑
戻る途中のピークがキツいんだな💦
2018年06月02日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 12:45
戻る途中のピークがキツいんだな💦
今年も見事な稲星南斜面💕
2018年06月02日 13:23撮影
7
6/2 13:23
今年も見事な稲星南斜面💕
阿蘇の天狗の舞台ちっく
2018年06月02日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 13:25
阿蘇の天狗の舞台ちっく
去年はガスってたけど今年はサイコー
2018年06月02日 13:26撮影 by  EP171AC, EveryPhone
3
6/2 13:26
去年はガスってたけど今年はサイコー
お立ち台あり
2018年06月02日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 13:28
お立ち台あり
真っピンクよりちょっと緑入った方が見映えする
2018年06月02日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
6/2 13:29
真っピンクよりちょっと緑入った方が見映えする
2018年06月02日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
6/2 13:30
2018年06月02日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 13:32
2018年06月02日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 13:36
2018年06月02日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 13:38
山頂の株はあと少し
2018年06月02日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 13:39
山頂の株はあと少し
普通に咲いてたミヤマオダマキ
2018年06月02日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
9
6/2 13:55
普通に咲いてたミヤマオダマキ
神明水
このパイプ、水溜りに置いてあるだけなので、飲む気にならず😣
2018年06月02日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 14:02
神明水
このパイプ、水溜りに置いてあるだけなので、飲む気にならず😣
稲星西面
2018年06月02日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 14:13
稲星西面
コケモモ開いたのやっと見た💕
2018年06月02日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 14:16
コケモモ開いたのやっと見た💕
the外西アングル(笑)
今年はマイズルソウ数少なく苦労した
2018年06月02日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 14:26
the外西アングル(笑)
今年はマイズルソウ数少なく苦労した
この時間でも久住山人多い
2018年06月02日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 14:29
この時間でも久住山人多い
久住山東面
2018年06月02日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 14:38
久住山東面
振り返ると絶景💕
2018年06月02日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10
6/2 14:40
振り返ると絶景💕
全部入らないので
2018年06月02日 14:40撮影 by  EP171AC, EveryPhone
4
6/2 14:40
全部入らないので
分割合成!
広角欲しい〜😣
2018年06月02日 14:42撮影
4
6/2 14:42
分割合成!
広角欲しい〜😣
キャップ落としたの気づいて捜索したら、見つかった😉
2018年06月02日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 14:51
キャップ落としたの気づいて捜索したら、見つかった😉
ラストピーク👍
2018年06月02日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 14:55
ラストピーク👍
ここから若いおねえちゃんの後ろを付かず離れず降りようと思ったら、あっという間に千切られた😱
2018年06月02日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 15:11
ここから若いおねえちゃんの後ろを付かず離れず降りようと思ったら、あっという間に千切られた😱
さらばMK
また来年〜👋
2018年06月02日 15:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
6/2 15:14
さらばMK
また来年〜👋
歩きにくいったらありゃしない😥
2018年06月02日 15:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
6/2 15:27
歩きにくいったらありゃしない😥
やっと木段
歩幅合わんし
2018年06月02日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 15:33
やっと木段
歩幅合わんし
最後は登っとるし
2018年06月02日 15:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 15:40
最後は登っとるし
と、文句言ったらイカン👊
こんな高所まで運んで整備してくれた方々に感謝せんば🙇
2018年06月02日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
6/2 15:42
と、文句言ったらイカン👊
こんな高所まで運んで整備してくれた方々に感謝せんば🙇
途中林道歩きあり最後の離脱箇所
ボーッとしてると見過ごす✍
2018年06月02日 16:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
6/2 16:14
途中林道歩きあり最後の離脱箇所
ボーッとしてると見過ごす✍
無事帰着
ものすごい路駐状態やった💦
2018年06月02日 16:34撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
6/2 16:34
無事帰着
ものすごい路駐状態やった💦
お疲れっした〜♪
2018年06月02日 18:27撮影 by  EP171AC, EveryPhone
5
6/2 18:27
お疲れっした〜♪

感想

くじゅうミヤマキリシマ鑑賞第二弾は先週の平治大船立中に続き、こっちの(笑)くじゅう。あわよくば扇に朝駆けと思ったけど、間に合う訳も無く赤川登山口を5時半スタート。

7時過ぎに扇ヶ鼻に到着し、まぁ情報通りというか...まだまだ蕾が多いような状態でした。
その後も星生〜天狗〜中〜なぜか鳴子〜稲星〜久住と計画通り歩き、見頃を迎えた各所のミヤマキリシマを堪能してきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

半分
かぶってますね
赤川で待っとけばよかった
2018/6/4 9:04
Re: 半分
そうそう
も少しのんびりするか、赤川で1時間半待てば送って差し上げたのに
ロード歩き2時間、お疲れっした〜♪
2018/6/4 11:18
あれ❓
何処かで一緒になってないかなーって見たら,中岳で一緒になってますよね?
三俣山良かったですよ〜
2018/6/8 14:35
Re: あれ❓
やっと来なさったですな
そうそう、分析の結果
1:扇ヶ鼻下山中、私がテラスに寄った時にクロス
2:中岳でおにぎり食べてる後ろをクロス
って感じですが、人が多すぎて👀が向かなかったですね
明日が雨じゃないなら三俣と見頃であろう扇に行くんですけど、多分明日は二日酔い(爆)
2018/6/8 14:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら