記録ID: 1485090
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ケ原 素晴らしい熊野灘の展望
2018年06月01日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 429m
- 下り
- 428m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
楽しいハイキングコース |
写真
感想
100名山も残すところあと3座。そのうちの1座の大台ケ原に、ようやく来ることができました。駐車場までの林道が長いこと以外は特に悪い点もなく、車でかなり高いところまで登れるため、気軽に登れる100名山の一つです。天気が良かったので、三重の海や大峰山系など360度の展望でした。この山の一番のお勧めは、展望です。雨の多い地区ですが、天気の良い日に登れて幸せでした。感謝です!
両親と女子高生時代に初めて行った百名山の大台ケ原に久しぶりに行って来ました。
当時の記憶では熊野灘を見た記憶はなかったのですが今回は綺麗に見えて
このルート一番の見どころでした
unicornは今回が初めて、やはり熊野灘が見えた事に感激していました
百名山としては少し物足りない感じもありますが
入門コースとしては最高のコースです
私も山が大好きになったきっかけが大台ケ原だっだのかもしれません
快晴の中、再訪出来て感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f050e2ae753d13c84f375e7c68a472189.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する