ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1486367
全員に公開
ハイキング
奥秩父

黒川鶏冠山

2018年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
12.6km
登り
655m
下り
658m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:00
合計
5:08
距離 12.6km 登り 655m 下り 668m
6:05
2
6:07
41
6:48
35
7:23
20
7:43
4
7:47
7:48
12
8:00
8:15
4
8:26
9:03
4
9:07
9:11
39
9:50
28
10:18
18
10:36
10:37
32
11:09
4
11:13
0
11:13
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柳沢峠の無料駐車場40台くらい、トイレあり
コース状況/
危険箇所等
コースはよく整備されてます。
神社(山頂標識)のあるところだけ岩場です。
その他周辺情報 温泉は中央高速を使うなら「大菩薩の湯」だけど私は奥多摩方面へ行きましたので丹波山道の駅の「のめこい湯」にしました。
6:10 柳沢峠の無料市営駐車場を出発。
2018年06月03日 06:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 6:10
6:10 柳沢峠の無料市営駐車場を出発。
道を渡ってこの階段を登りました。
2018年06月03日 06:11撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 6:11
道を渡ってこの階段を登りました。
梅ノ木尾根に進みます。
2018年06月03日 06:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 6:20
梅ノ木尾根に進みます。
この辺はまだ山ツツジが全盛期なんですね。
2018年06月03日 06:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 6:36
この辺はまだ山ツツジが全盛期なんですね。
山ツツジその1。
2018年06月03日 06:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 6:37
山ツツジその1。
山ツツジその2。
2018年06月03日 06:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 6:37
山ツツジその2。
苔むした岩の間は雰囲気良かったです。
2018年06月03日 06:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 6:42
苔むした岩の間は雰囲気良かったです。
六本木峠。6本の木がどれかはわかりませんでした。
2018年06月03日 06:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 6:53
六本木峠。6本の木がどれかはわかりませんでした。
しばらく平坦な林道を進みます。
2018年06月03日 07:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 7:21
しばらく平坦な林道を進みます。
横手山峠に到着。
ここからの1.2kmがやっと登りになりますがたいした傾斜ではなっかたですね。
2018年06月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 7:28
横手山峠に到着。
ここからの1.2kmがやっと登りになりますがたいした傾斜ではなっかたですね。
ここが黒川山山頂なんですかね。
見晴らし台は後から、先に神社に行きます。
2018年06月03日 07:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 7:51
ここが黒川山山頂なんですかね。
見晴らし台は後から、先に神社に行きます。
ここから神社まで百メートルくらい岩場でした。
まあ、大丈夫でしょう。
2018年06月03日 07:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 7:56
ここから神社まで百メートルくらい岩場でした。
まあ、大丈夫でしょう。
おや、富士山ですね。
2018年06月03日 07:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 7:59
おや、富士山ですね。
神社到着。2時間で到着ですね。
山梨百名山、鶏冠山の標識がありました。
2018年06月03日 08:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
6/3 8:04
神社到着。2時間で到着ですね。
山梨百名山、鶏冠山の標識がありました。
山頂はこの崖の上です。
2018年06月03日 08:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 8:08
山頂はこの崖の上です。
富士山と大菩薩嶺か。素晴らしい。
2018年06月03日 08:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
6/3 8:05
富士山と大菩薩嶺か。素晴らしい。
こっちは奥多摩の山々。
2018年06月03日 08:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 8:07
こっちは奥多摩の山々。
サラサドウダン。
2018年06月03日 08:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 8:10
サラサドウダン。
イワカガミの残骸かな。
シャクナゲもミツバツツジも終わりですね。
2018年06月03日 08:12撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 8:12
イワカガミの残骸かな。
シャクナゲもミツバツツジも終わりですね。
山ツツジその3。
2018年06月03日 08:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 8:22
山ツツジその3。
山ツツジその4。
2018年06月03日 08:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 8:22
山ツツジその4。
ほとんど終わりのミツバツツジ。
2018年06月03日 08:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 8:29
ほとんど終わりのミツバツツジ。
ここが見晴台みたいです。岩の上でした。
2018年06月03日 08:30撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 8:30
ここが見晴台みたいです。岩の上でした。
やっぱり富士山。
2018年06月03日 08:30撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
6/3 8:30
やっぱり富士山。
南アルプス。
2018年06月03日 08:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 8:31
南アルプス。
4月に登った笠取山ですな。
2018年06月03日 08:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/3 8:53
4月に登った笠取山ですな。
水晶山、古礼山、破風山。
2018年06月03日 08:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 8:32
水晶山、古礼山、破風山。
木賊山。
2018年06月03日 08:54撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 8:54
木賊山。
唐松尾山。
2018年06月03日 08:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
6/3 8:32
唐松尾山。
唐松尾山の手前は藤尾山。
2018年06月03日 08:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 8:56
唐松尾山の手前は藤尾山。
これはナナカマドの花か。秋になると赤くなる。
2018年06月03日 09:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 9:00
これはナナカマドの花か。秋になると赤くなる。
サラサドウダン。
2018年06月03日 09:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/3 9:02
サラサドウダン。
シラビソの新芽。
2018年06月03日 09:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 9:04
シラビソの新芽。
スギゴケの胞子がかわいい。
2018年06月03日 09:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 9:20
スギゴケの胞子がかわいい。
これもかわいい。
2018年06月03日 09:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 9:21
これもかわいい。
北斜面は苔が多いです。
2018年06月03日 09:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 9:32
北斜面は苔が多いです。
ハウチワカエデとホウノ木の葉っぱ。
私の田舎ではこの葉っぱで柏餅の葉っぱの代わりとして使います。
2018年06月03日 10:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 10:16
ハウチワカエデとホウノ木の葉っぱ。
私の田舎ではこの葉っぱで柏餅の葉っぱの代わりとして使います。
ここもなかなかいいです。
2018年06月03日 10:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 10:32
ここもなかなかいいです。
ブナ坂の方へ行ったら展望台がありました。
2018年06月03日 10:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
6/3 10:42
ブナ坂の方へ行ったら展望台がありました。
柳沢峠の近くはいろいろな散策道がありますね。
2018年06月03日 10:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 10:55
柳沢峠の近くはいろいろな散策道がありますね。
柳沢口と言う所に着きました。ここにも3,4台くらい駐車できそうです。峠までは100メートル。
2018年06月03日 11:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 11:14
柳沢口と言う所に着きました。ここにも3,4台くらい駐車できそうです。峠までは100メートル。
柳沢峠の石碑。
2018年06月03日 11:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6/3 11:16
柳沢峠の石碑。
撮影機器:

感想

 5月5日以来の一カ月ぶりの山です。前回の酉谷山で右膝を痛め、これがなかなか治りませんでした。3週間ほどで痛みは消えたのですが、膝に何か違和感があって怖くて普通に歩けませんでした。痛みもとれ、水がたまるとか、腫れるということもなかったので医者にはまだ行ってはいませんがおそらく初期の変形性膝関節症(半月板損傷もあるかも)のような気がします。
 今日は膝サポーターをしてストック一本使い右膝をかばうように歩きました。コースもアップダンの厳しくない黒川鶏冠山です。痛みが出たら途中でリタイヤするつもりでしたが今日は前回の膝内側の痛みはありませんでした。でもびくびくしているので岩場も慎重でした。
 今回わかったことは膝関節はとても大事です。筋肉と違い軟骨は修復できないようです。今まで何も気にせずガンガン歩いて来ましたが(実際はたいして歩いてはいない)、もうそういう年なのでこれからは十分気を使いながら膝に優しい歩き方をしたいと思います。
 ところでこの黒川鶏冠山は大菩薩嶺の奥にあるのか人が来なくて穴場です。初心者にも手ごろな山ですね。景色もよくカエデが多かったのできっと秋の紅葉は素晴らしいのではないでしょうか。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら