ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1486942
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

クリンソウ咲く*美しき【千手ヶ浜】とズミやワタスゲ咲く【戦場ヶ原】へ!

2018年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
14.0km
登り
144m
下り
281m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:46
合計
6:12
7:11
10
7:21
7:21
12
7:41
7:42
20
8:02
8:02
25
8:27
8:27
23
8:50
9:30
19
9:49
9:49
37
10:26
10:26
26
10:52
10:52
18
11:10
12:09
18
12:27
12:27
41
13:08
13:13
6
13:19
13:19
4
13:23
ゴール地点
赤沼から千手ヶ浜までは僕だけソロで歩いています!
小田代ヶ原から赤沼までは両親と3人で歩いています!
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
清滝ICからいろは坂を通り30〜40分位。
赤沼の駐車場に停めました。
07:00着で白線内はほぼ満車!何とか滑り込めました^^;
あとは大型の方に誘導され少し止められた様ですが直ぐに埋まった様です。

◇千手ヶ浜から小田代原までは低公害車バスを利用
赤沼〜千手ケ浜間で往復しています。300/回で何処でも乗り降り自由です。
時刻表・路線図は下記参照で。
https://www.nikko-nsm.co.jp/bus.html

■バスは時間が経つにつれて混雑し乗れなくなる場合があるそうなので時間に余裕をもって早目な行動心がけましょう。
西ノ湖からバスに乗ろうとすると時間に寄ってはかなりの確率で満車で乗れないので注意が必要です!
コース状況/
危険箇所等
今回のルートは良く整備された遊歩道なので何処も危険個所無し。
道迷いも標識がしっかりあるので問題ありません。

【赤沼駐車場〜竜頭ノ滝】
赤沼茶屋の道を渡りミズナラ等の中を歩いて行きます!竜頭ノ滝の上からは階段で降りて行きます。竜頭ノ滝の前からは斜め左に降りる臨時駐車場の方へ向かいます。

【竜頭の滝〜千手ヶ浜】
竜頭の滝から臨時駐車場の方に下ると千手ヶ浜の標識あります。良く整備されているので歩きやすいです。途中開けた所からの中禅寺湖の展望も良いです。
雨の降った後などは滑りやすいかもしれないので注意。
千手ヶ浜の船着き場を過ぎ二つ目の橋、乙次郎橋を渡った右側にネットに囲まれたクリンソウ群生地があります。

【千手ヶ浜〜小田代原】
バス移動しました。車道や遊歩道でも歩いて行けます。

【小田代原〜泉門池】
木道など良く整備されていて歩きやすい。道迷い全く問題なし。
ミズナラなどの林が大変美しい場所です。

【泉門池〜赤沼駐車場】
こちらも良く整備されていて歩きやすい。道迷い全く問題なし。
やはりミズナラ林が大変美しい場所です。

■トイレーーー赤沼・竜頭の滝・千手ヶ浜バス停・小田代原バス停にあります。

■クリンソウーーーはほぼ見頃になっています!
その他周辺情報 下山後は奥日光湯元温泉「ゆの香」で入浴しました。
700円。お湯は良いですが他はレトロでした^^;
http://www.gensen-yunoka.com/

その後アイスを食べに「光徳牧場」に寄りました!
http://www.nikko-kankou.org/spot/126/

そして最後にお酒を買いに「渡邊佐平商店」さんへ。
道の駅日光街道ニコニコ街道の向かいにあります!
http://www.watanabesahei.co.jp/smarts/index/1/
赤沼の駐車場。
7:00でギリギリ滑り込めました^^;
2018年06月03日 07:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 7:09
赤沼の駐車場。
7:00でギリギリ滑り込めました^^;
バス停には早くも長い列が(゜Д゜)
時間があるので僕は歩きで両親はバスで後で千手ヶ浜で合流するプランで出発!
両親は大きいバスでしたがやはり2台目になったそうです。
2018年06月03日 07:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 7:10
バス停には早くも長い列が(゜Д゜)
時間があるので僕は歩きで両親はバスで後で千手ヶ浜で合流するプランで出発!
両親は大きいバスでしたがやはり2台目になったそうです。
しかし水が綺麗ですね〜!
そして緑も美しい✨
2018年06月03日 07:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
6/3 7:17
しかし水が綺麗ですね〜!
そして緑も美しい✨
朝の気持ちの良い道を歩き竜頭ノ滝へ向かいます!
2018年06月03日 07:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 7:18
朝の気持ちの良い道を歩き竜頭ノ滝へ向かいます!
青空に高山の緑が綺麗ですね〜
2018年06月03日 07:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 7:33
青空に高山の緑が綺麗ですね〜
定番の竜頭ノ湖!
2018年06月03日 07:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 7:36
定番の竜頭ノ湖!
お!駐車場まで降りてくるとシロヤシオが咲いていました(*´∀`*)
2018年06月03日 07:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
6/3 7:37
お!駐車場まで降りてくるとシロヤシオが咲いていました(*´∀`*)
そして青空にヤマツツジ〜
2018年06月03日 07:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
21
6/3 7:40
そして青空にヤマツツジ〜
そして竜頭ノ滝!
2018年06月03日 07:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
6/3 7:40
そして竜頭ノ滝!
下の橋から!
2018年06月03日 07:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/3 7:42
下の橋から!
ヤマツツジとシロヤシオの紅白〜
2018年06月03日 07:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/3 7:42
ヤマツツジとシロヤシオの紅白〜
臨時駐車場の方へ下って行きます!
2018年06月03日 07:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/3 7:42
臨時駐車場の方へ下って行きます!
ここが竜頭ノ滝の臨時駐車場!
中を歩いて行くと奥に道があります。
2018年06月03日 07:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/3 7:46
ここが竜頭ノ滝の臨時駐車場!
中を歩いて行くと奥に道があります。
新緑の中進んで行きます!
2018年06月03日 07:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
6/3 7:49
新緑の中進んで行きます!
中禅寺湖畔に来ました〜
湖は綺麗だし青空が気持ち良い(*´∀`*)
2018年06月03日 08:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
31
6/3 8:14
中禅寺湖畔に来ました〜
湖は綺麗だし青空が気持ち良い(*´∀`*)
中禅寺湖って本当綺麗ですよね〜
2018年06月03日 08:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
6/3 8:16
中禅寺湖って本当綺麗ですよね〜
少し歩いてこう撮った方が綺麗に見えるかな?( ^ω^ )
青さがすご〜い✨
2018年06月03日 08:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
32
6/3 8:17
少し歩いてこう撮った方が綺麗に見えるかな?( ^ω^ )
青さがすご〜い✨
こちらにもヤマツツジ〜
2018年06月03日 08:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/3 8:22
こちらにもヤマツツジ〜
向こうに千手ヶ浜が見えて来ました!そろそろバスも着く頃!急がねば!
2018年06月03日 08:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 8:23
向こうに千手ヶ浜が見えて来ました!そろそろバスも着く頃!急がねば!
と言いつつ素敵なビーチ?撮ったり・・
2018年06月03日 08:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
6/3 8:28
と言いつつ素敵なビーチ?撮ったり・・
大きな木がいっぱい!と撮ってみたり^^;
2018年06月03日 08:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
6/3 8:30
大きな木がいっぱい!と撮ってみたり^^;
いやはやグリーンのトーンが素晴らしい!
2018年06月03日 08:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
6/3 8:31
いやはやグリーンのトーンが素晴らしい!
グリーンに黒の額縁!
2018年06月03日 08:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
6/3 8:31
グリーンに黒の額縁!
シロバナヘビイチゴ!
2018年06月03日 08:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
6/3 8:34
シロバナヘビイチゴ!
千手ヶ浜に到着!
もうクリンソウの所まで行っちゃったかな?
2018年06月03日 08:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/3 8:38
千手ヶ浜に到着!
もうクリンソウの所まで行っちゃったかな?
そして男体山!
見事な形ですよね〜
2018年06月03日 08:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
20
6/3 8:40
そして男体山!
見事な形ですよね〜
千手ヶ浜への道。
2018年06月03日 08:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 8:42
千手ヶ浜への道。
カラマツソウ!
風でブレちゃった^^;
2018年06月03日 08:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
6/3 8:43
カラマツソウ!
風でブレちゃった^^;
この吊り橋を渡ればクリンソウの群生地!
2018年06月03日 08:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 8:44
この吊り橋を渡ればクリンソウの群生地!
そしたら入口にあっさり発見^^;
そんなに変わらず到着し合流出来ました!
ではクリンソウ見て来ますか!
2018年06月03日 08:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
6/3 8:47
そしたら入口にあっさり発見^^;
そんなに変わらず到着し合流出来ました!
ではクリンソウ見て来ますか!
ではクリンソウ行きま〜す!
緑にクリンソウが素敵です(*´∀`*)
2018年06月03日 08:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
6/3 8:49
ではクリンソウ行きま〜す!
緑にクリンソウが素敵です(*´∀`*)
良いね〜
2018年06月03日 08:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
6/3 8:49
良いね〜
サクラソウ!
2018年06月03日 08:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
23
6/3 8:50
サクラソウ!
アップでクリンソウ!
2018年06月03日 09:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
26
6/3 9:26
アップでクリンソウ!
水面に映り込むクリンソウが素敵✨
2018年06月03日 08:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
33
6/3 8:56
水面に映り込むクリンソウが素敵✨
良いね〜
2018年06月03日 08:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
6/3 8:56
良いね〜
影が一層クリンソウを引き立てますね〜
2018年06月03日 08:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
6/3 8:57
影が一層クリンソウを引き立てますね〜
水面に映った緑にクリンソウ!
どれも絵になりますね〜!
2018年06月03日 09:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
15
6/3 9:00
水面に映った緑にクリンソウ!
どれも絵になりますね〜!
何枚同じ様な写真を撮ったか^^;
2018年06月03日 09:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
6/3 9:03
何枚同じ様な写真を撮ったか^^;
でも何枚でも撮っちゃいます!
2018年06月03日 09:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
6/3 9:03
でも何枚でも撮っちゃいます!
緑だけでも美しいですが更にクリンソウが彩りを与えます!
2018年06月03日 09:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
6/3 9:04
緑だけでも美しいですが更にクリンソウが彩りを与えます!
思った以上に咲いていて良かった( ^ω^ )
2018年06月03日 09:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
6/3 9:06
思った以上に咲いていて良かった( ^ω^ )
水辺の奥にも咲いています!
2018年06月03日 09:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
6/3 9:35
水辺の奥にも咲いています!
ちょっとアップで!
2018年06月03日 09:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
6/3 9:07
ちょっとアップで!
結構見頃ですよ〜
2018年06月03日 09:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
6/3 9:10
結構見頃ですよ〜
光を浴びて〜
陰影が素敵な感じ!
2018年06月03日 09:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
6/3 9:37
光を浴びて〜
陰影が素敵な感じ!
もうこんなに咲いています(*´∀`*)
2018年06月03日 09:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
6/3 9:12
もうこんなに咲いています(*´∀`*)
奥までずっ〜とクリンソウ!
2018年06月03日 09:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
6/3 9:14
奥までずっ〜とクリンソウ!
いやはや素晴らしいですね〜!
お終い( ^ω^ )
2018年06月03日 09:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
22
6/3 9:15
いやはや素晴らしいですね〜!
お終い( ^ω^ )
船着場があるとつい^^;
またやっちゃた( ^ω^ )
2018年06月03日 09:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
37
6/3 9:17
船着場があるとつい^^;
またやっちゃた( ^ω^ )
久々に3人で!
2018年06月03日 09:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
35
6/3 9:21
久々に3人で!
あれ?男体山を見ているが親父が用を足してるみたいとお袋と爆笑中^^;
2018年06月03日 09:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
6/3 9:23
あれ?男体山を見ているが親父が用を足してるみたいとお袋と爆笑中^^;
こんな棒が刺さっていてたまたま立った場所がそんな風に見えただけなんですけどね(笑)
2018年06月03日 09:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/3 9:23
こんな棒が刺さっていてたまたま立った場所がそんな風に見えただけなんですけどね(笑)
さてさて中禅寺湖越しの男体山にお別れして千手ヶ浜のバス停に向かいます!
2018年06月03日 09:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 9:47
さてさて中禅寺湖越しの男体山にお別れして千手ヶ浜のバス停に向かいます!
車道を歩いてバス停に到着!
バスの時間ギリギリに並ぶと満員で乗れない場合があるので早めに並びましょう!
2018年06月03日 09:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/3 9:50
車道を歩いてバス停に到着!
バスの時間ギリギリに並ぶと満員で乗れない場合があるので早めに並びましょう!
立って乗っている方々もいて小田代ヶ原で下りるのも大変^^;
2018年06月03日 10:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/3 10:25
立って乗っている方々もいて小田代ヶ原で下りるのも大変^^;
小田代ヶ原〜!
2018年06月03日 10:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 10:26
小田代ヶ原〜!
白い貴婦人✨
2018年06月03日 10:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/3 10:27
白い貴婦人✨
いや〜何処も新緑が綺麗ですね〜!
2018年06月03日 10:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/3 10:28
いや〜何処も新緑が綺麗ですね〜!
改めて男体山!
2018年06月03日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 10:31
改めて男体山!
太郎山に小真名子山に大真名子山!
2018年06月03日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
6/3 10:31
太郎山に小真名子山に大真名子山!
青空とズミ〜!
2018年06月03日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 10:32
青空とズミ〜!
ズミと男体山!
2018年06月03日 10:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
6/3 10:37
ズミと男体山!
ニョイスミレかな?
2018年06月03日 10:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
6/3 10:44
ニョイスミレかな?
木道をテクテク歩いて行きます!
2018年06月03日 10:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 10:45
木道をテクテク歩いて行きます!
そして緑の森の中を。
2018年06月03日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 10:54
そして緑の森の中を。
ミツバツチグリかな?
2018年06月03日 10:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 10:57
ミツバツチグリかな?
ツマトリソウ!
2018年06月03日 10:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
6/3 10:58
ツマトリソウ!
マイヅルソウ!
2018年06月03日 11:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/3 11:02
マイヅルソウ!
オオヤマフスマかな?
2018年06月03日 11:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 11:09
オオヤマフスマかな?
そして泉門池に到着!
2018年06月03日 11:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 11:14
そして泉門池に到着!
此処でランチにします!
2018年06月03日 11:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 11:14
此処でランチにします!
今日はホットサンドの要望があり最近とまたまた同じ感じに^^;
今日もお腹いっぱい!
2018年06月03日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
25
6/3 11:47
今日はホットサンドの要望があり最近とまたまた同じ感じに^^;
今日もお腹いっぱい!
水辺の美しさを再度見て湯滝の方へは行かずに戦場ヶ原を歩いて赤沼へ戻ります!
2018年06月03日 12:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 12:10
水辺の美しさを再度見て湯滝の方へは行かずに戦場ヶ原を歩いて赤沼へ戻ります!
では戻りましょう!
2018年06月03日 12:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
6/3 12:16
では戻りましょう!
ウマノアシガタかな?
2018年06月03日 12:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 12:20
ウマノアシガタかな?
満開のズミ!
2018年06月03日 12:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 12:23
満開のズミ!
アカフチタチツボスミレ!
2018年06月03日 12:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 12:24
アカフチタチツボスミレ!
ズミだらけ〜!
2018年06月03日 12:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/3 12:31
ズミだらけ〜!
男体山と両親!
2018年06月03日 12:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
20
6/3 12:35
男体山と両親!
お!ワタスゲが咲いている?ある?なんて言えば良いのかな?^^;
2018年06月03日 12:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
6/3 12:39
お!ワタスゲが咲いている?ある?なんて言えば良いのかな?^^;
川の流れがとっても綺麗で癒されます!
2018年06月03日 12:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 12:53
川の流れがとっても綺麗で癒されます!
ふと木々の間から白いものが見えたと思ったらワタスゲだ〜
2018年06月03日 12:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 12:54
ふと木々の間から白いものが見えたと思ったらワタスゲだ〜
お〜!ぽちぽち位かと思っていたらこんなに白くなる程とは!
2018年06月03日 12:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
6/3 12:55
お〜!ぽちぽち位かと思っていたらこんなに白くなる程とは!
ワタスゲと男体山〜
2018年06月03日 13:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
6/3 13:01
ワタスゲと男体山〜
ふわふわ
2018年06月03日 13:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
20
6/3 13:01
ふわふわ
いや〜結構白いです!
2018年06月03日 13:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
6/3 13:02
いや〜結構白いです!
まさかこの時期でこんなに見られるとは!
嬉しい誤算でした!
2018年06月03日 13:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
15
6/3 13:03
まさかこの時期でこんなに見られるとは!
嬉しい誤算でした!
ワタスゲいっぱいでした〜!
2018年06月03日 13:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/3 13:06
ワタスゲいっぱいでした〜!
癒しの空間戦場ヶ原も満喫しました〜!
2018年06月03日 13:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
6/3 13:09
癒しの空間戦場ヶ原も満喫しました〜!
そして赤沼到着!お疲れ様でした!
2018年06月03日 13:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 13:23
そして赤沼到着!お疲れ様でした!
下山後はゆの香さんへ!
2018年06月03日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/3 13:48
下山後はゆの香さんへ!
駐車場にスズランが咲いていました!
2018年06月03日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9
6/3 13:47
駐車場にスズランが咲いていました!
その後牧場でアイスを食べたいと言うことで・・
光徳牧場へ来ました!
2018年06月03日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 14:38
その後牧場でアイスを食べたいと言うことで・・
光徳牧場へ来ました!
牧場のイメージではソフトクリームでしたがやっぱりアイスなんですね^^;
2018年06月03日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
14
6/3 14:40
牧場のイメージではソフトクリームでしたがやっぱりアイスなんですね^^;
その後お酒を買いに「渡邊佐平商店」さんへ来ました〜
2018年06月03日 15:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/3 15:40
その後お酒を買いに「渡邊佐平商店」さんへ来ました〜
本日のおみや!
2018年06月03日 18:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
6/3 18:59
本日のおみや!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

去年行けなかった千手ヶ浜のクリンソウ!
今年は久々に男体山から回ろうと思いましたが千手ヶ浜戦場ヶ原も平なので膝を痛めている両親でも歩けるかな?と思い声を掛けて出掛けて来ました!

例年より大分早い時期でしたがクリンソウは見頃を迎えていました!
綺麗な水辺に緑も鮮やか!そんな中のクリンソウはとっても綺麗でした〜(*´∀`*)
1年振りでしたがやはり良いもんですね〜
たっぷり2周して楽しみました〜( ^ω^ )

戦場ヶ原では至る所でズミが!全体的には終わりかけでしたがそれでもまだ満開の木もあり楽しめました。
川の水の綺麗さにも毎回癒されますよね〜
そして歩いて行くとワタスゲがぼちぼち現れました!最初はぽちぽちだったものが更に進むと真っ白なな戦場ヶ原に!
お〜!結構ワタスゲも見頃を迎えていたとは!
もっと先だと思っていたので余計に嬉しかったです!

両親も久々山では無いですが自然の中を歩いて喜んでくれた様なので良かったです!

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人

コメント

波止場の男
まんゆ〜さん こんにちは。

私は東武線で通勤していますがつり広告に日光のクリンソウのポスターがありました。まさに旬ですね。ワタスゲってこんなに早かったでしたっけ?このところ山に行けてないのと、梅雨が近づいているので焦ります。

お父さんの用足し棒、受ける〜 ドンピシャでしたね。

千手ヶ浜や戦場ヶ原も日本じゃ無いような景色ですよね。中禅寺湖も海の様。波止場の男まんゆ〜、何を想う… 毎回のお楽しみです。
2018/6/5 12:17
Re: 波止場の男
ゆずぱぱさん こんばんは!

東武線にクリンソウのポスターありましたか!どの花もそうですがクリンソウも今年は早いですね〜^^;
ワタスゲも本来もっと後かと思います。
花が良い感じになって来ると梅雨に入って来るので山に行く機会が難しくなっちゃいますね^^;
せめて週末位は晴れてくれると良いのですが・・

千手ヶ浜も戦場ヶ原もこの時期一層素敵ですよね〜!
水も緑も綺麗ですしクリンソウはメルヘンな感じでズミやワタスゲなども一面に楽しめますしね〜(*´∀`*)

親父良い所に立っていたのを発見してお袋とゲラゲラ笑いながら写真撮っちゃいました(笑)

波止場の男は慣れない格好付けてのポーズなので自分の中では落ち着かない感じです^^;
足ブラ〜ん辺りがしっくり来る気がします(笑)

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/6/5 19:53
げきしゃ!
まんゆーさん こんにちは!
クリンソウといえばまんゆーさん!
クリンソウ可愛いですねー
カラフルですね!

中禅寺湖も綺麗ですね
蒼さが美しいです!

わたすげ!!
もうそんな季節なのですねー
ふわふわで可愛いですね
最近見てないなー

恒例!船着場の男
そして
小便おじさん!?
面白いですね〜〜

お疲れ様でしたー
ふわり
2018/6/5 13:06
Re: げきしゃ!
ふわりさん こんばんは!

え?クリンソウといえば僕なんですか?
確かに毎年の様に行きますが^^;
千手ヶ浜は緑も綺麗ですしクリンソウもその中で映えますよね〜
水辺に映るクリンソウもとっても素敵です(*´∀`*)
水が何処も綺麗なので中禅寺湖も本当綺麗ですよね✨
水の流れだけ見ていても癒されます( ^ω^ )

どうも此処に来るとついポーズやっちゃいますね^^;
親父は偶然発見しちゃいました^^;

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/6/5 19:59
ゆったりも素敵です
まんゆ〜さん こんばんは。
ご両親とのゆったり旅 素敵です。
鮮やかなクリンソウ、白く見えるのは本当に白色ですか!!
竜頭の滝、戦場ヶ原80隊も行きましたどえりゃー良い所でした。
ワタスゲもこれだけあるとどえりゃー凄いですね。
御父上の小便父さん最高です。
80,81より
2018/6/5 18:14
Re: ゆったりも素敵です
8080さん、8081さん こんばんは!

千手ヶ浜も戦場ヶ原も平なので膝を痛めている両親でも歩けるかな?と思い連れて行って来ました!
此処のクリンソウは本当素敵ですよ〜
赤や白などいっぱい咲いています!
本当に白ですよ〜( ^ω^ )

戦場ヶ原も歩くと楽しいですよね〜
竜頭の滝も良いですしこの時期ズミも至る所に咲いていたり、何より一面白くなる程のワタスゲ!凄かったです(*´∀`*)
親父は偶然産物ですが見てて面白かったです^^;

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/6/5 20:06
晴れ男〜☀
まんゆさんこんにちは!
ちょうど行こうと思っていたエリアのレコでしたので楽しく拝見させて頂きました!
湖には青空が映えますね✴
湖畔に写るクリンソウもとっても綺麗!
ワタスゲも見頃じゃないですか!
私が行く日も晴れていて欲しいなあ☺
お疲れ様でした!
2018/6/5 19:18
Re: 晴れ男〜☀
さとみさん こんばんは!

お!さとみさんも行こうとしていましたか!
参考になれば嬉しいです
中禅寺湖って本当綺麗ですよね〜
水面に写りこむ緑バックにクリンソウなどとっても美しかったです!
見頃ですがまだ満開では無いしクリンソウはそんなにすぐ終わるお花でも無いですからまだまだ楽しめますよ!
そうなんです!戦場ヶ原にワタスゲがいっぱい!見頃になっていました〜
まだ早いと思っていただけに嬉しかったです。
お花やワタスゲはまだまだ大丈夫ですが、明日から天気がぐずつきそうですね
さとみさんが行く日は晴れると良いですね

コメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/6/5 21:58
クリンソウ〜❀
まんゆーさん こんばんわ

クリンソウを見に行かれたのですね〜
ご両親も一緒に行かれ、ホットサンドも楽しまれて〜shine

わたしも毎年見ているのですが、今年は少し早いのにもういい感じのようですね〜
ズミもワタスゲも満喫とは羨ましいです
この時期の新緑の戦場ヶ原は素晴らしいですよね〜

実は千手ヶ浜のクリンソウも頭にあり、平標のハクサンイチゲ・西黒尾根からの谷川岳と考えたりしたのですが、焼石岳に行って来ました〜
花が持ちそうでしたら、わたしもクリンソウ見に行こうと思います
いい山旅で、お疲れ様でした〜
2018/6/5 19:40
Re: クリンソウ〜❀
まきびとさん こんばんは!

去年は行けなかったのですがほぼ毎年恒例の千手ヶ浜にクリンソウを見に行って来ました!
両親は登山はまだ厳しいですが平地なら歩けるので!
ホットサンドは要望がありまたまた作って来ました〜

まきびとさんも毎年行っていますか!
毎年見ても良いものは良いですよね〜
もうすでに見頃でした!でもまだ満開でも無いようですしまだまだ楽しめそうですよ!
ただ明日からの天気だけが心配ですね
期待はしていませんでしたが戦場ヶ原のワタスゲもいい感じでした
ズミも至る所で満開でとっても見応えありました!

千手ヶ浜に平標山や谷川岳も考えていましたか!
むむ!やはり行こうとしている所が被っていますね〜
実は6/10,11と避難小屋止まりで谷川主脈やろうと思っていました!
ただ天気が悪そうなので中止の方向ですが・・
休みと合えば平標か谷川行きたいです

クリンソウまだ大丈夫なので見に行ってくださいませ!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/6/5 22:16
man_u16さん、おはようございます!
ここのクリンソウは見事ですね!
あんなにたくさんあるとは驚きです。
咲いている場所の雰囲気もとても良い感じです。

ワタスゲはもう咲いているのですね!
こんなに早かったのでしたっけ?
久しく見ていないので、見たくなりました。

お疲れさまでした!
2018/6/6 5:14
Re: man_u16さん、おはようございます!
あやもえさん こんにちは!

千手ヶ浜にクリンソウいっぱい咲くんですよ〜!
しかも周りの雰囲気も良いのでなお一層素敵な感じがします(*´∀`*)
緑も綺麗ですし水辺の感じも溜まりません( ^ω^ )

今年は花関係は早いですよね〜
なのでワタスゲもいつも以上に早いですね^^;
ワタスゲのあのふさふさが一面広がっていてなかなか壮観でした!
今年は久々にワタスゲ見られる所行ってみて下さいませ!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/6/6 10:49
クリンソウ〜〜〜〜♥
まんゆ〜さん、こんばんはっ!!素敵!!いい写真ばっかり!私もこんな写真が撮ってみた〜〜〜い!!✨と楽しく拝見させていただきました♪ふふふ、まんゆ〜さんといえば、千手ヶ浜のクリンソウはお約束ですが、それでも毎回新鮮に感動させられるのはどうしてでしょう!!✨(≧▽≦)カメラの腕、磨きが常々上がってますな!!✨
ご両親、一緒に素敵な景色を見れて良かったです!!✨バスも利用できて、ちょうど良かったですね!!✨(*^^*)お母さま、足が完全ではなくともしっかりと装備をされているのが、さすが、本格登山をされていらっしゃる方だ!!と感心でございましたっ✨しかもパッキングが美しい✨とても喜ばれたでしょう♪しかしお父様のあれは・・・(笑)大爆笑でございました✨
んん〜〜〜!!ホットサンドをご両親にふるまわれたのですね〜♥しかもお母さまからのリクエスト〜〜〜!!この親孝行!!✨ふふふ、でも、いいでしょ??(笑)ご両親も喜んだでしょ!?教祖としては大変満足です(笑)
あそこに行ったら船着き場の男をやらないとは言わせません(笑)どんなに山ガがたくさんいようともぜひとも今後とも、楽しみにしております★
2018/6/6 19:32
Re: クリンソウ〜〜〜〜♥
ちーすけさん おはようございます!

千手ヶ浜!良いでしょ( ^ω^ )
水からして綺麗ですし緑も綺麗なんですがそこに咲くクリンソウが光の加減もあり凄く良い感じなるんですよね〜(*´∀`*)
去年は行けなかったのですが毎年来ても同じように感激出来ますね!
良いものは何回見ても良いもんです!
カメラの腕は平行線ですが^^;
ちゃんと勉強しなきゃいけませんね!
それにレンズも欲しくなっちゃいますし、何ならカメラも・・なんて^^;
とりあえず今のカメラをオート以外でも使いこなせる様になってからですね!
親父あれ!一見そう見えちゃいますよね〜^^;
お袋とそう見えない?と2人でゲラゲラ笑っていました(笑)
絶妙な位置取りですよね〜
ホットサンドまた作りました!
やはり美味しいですよね〜喜んでくれたかと思います!
教祖様に喜んでいただければ嬉しいです(笑)
まきびとさんも買ったので徐々に信者増えていますよ^^;

船着場に行ったらやっぱりね〜^^;
ちーすけさんも行く際には是非期待しています!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/6/7 7:36
クリンソウとステキショット✨
man_u16さん、こんばんは😊

クリンソウ、今が見頃なんですね〜!
千手ヶ浜へは紅葉の時期に行ったのですが、ここまで色鮮やかな花が咲くとは思いませんでした✨
思わず顔がほころんでしまうかわいらしさですね😍
ご両親も喜んでくれたことでしょうね!

まんゆ〜さんの波止場ショットやお父様の錯覚マジカルショット、クスッとしてしまうステキショットが可憐な花写真の合間に絶妙に効いていて、楽しませていただきました😁
2018/6/6 21:59
Re: クリンソウとステキショット✨
umico721さん おはようございます!

クリンソウ見頃になりましたね〜
すぐに終わるお花ではないのでもうちょっと楽しめると思いますよ!
今週末位は人でごった返すんでしょうね^^;
もし興味があれば早朝竜頭の滝の臨時駐車場から歩いて行けば混雑避けられますよ!
今年もまだ間に合うかと思いますが是非ともいつか千手ヶ浜のクリンソウ!見に行って下さいませ!一見の価値はありますよ〜

波止場の写真はもうすっかりお約束の様な(笑)
親父の写真は絶妙な位置に立っていたので撮っちゃいました^^;
楽しいで見てもらえたら嬉しいです( ^ω^ )

umico721さんもツクモグサ見に行かれたんですね〜
うぶ毛ふさふさ可愛いですよね〜(*´∀`*)

コメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2018/6/7 9:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら