記録ID: 1490484
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
花いっぱいの定天
2018年06月06日(水) [日帰り]
北海道
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 915m
- 下り
- 932m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルンゼ手前の樹が根ごと崩れ落ちて、土が軟らかく滑ります。左側に沿って登ってルンゼの下に取り付くのがベターだと思います。中央部には残雪があり滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 国道230号から朝里方向へ右折しますが、橋の架け換え工事で通行止めになっており、定山渓大橋から迂回になるので注意しましょう。 |
写真
撮影機器:
感想
快晴の中、3年振りに定山渓天狗岳にチャレンジしました。
天狗小屋で記帳すると、こんなに天気がいいのに一番目、きっと後から後続の方々が多いのだろうと思い、軽快に林道を歩き30分程で登山口に到着しました。
針葉樹林帯から、ぼちぼちといろんな花が登山道の両脇に咲き始め、沢を右に左へ徒渉を繰り返して左に枯れた沢を登り始め、間もなく急登が始まり···3年前はもっと急登が短く感じていたのに、なかなかルンゼに着かなく森の中は風も無く蒸し暑くあせだく、気持ちが折れそうになり、もういいかなぁ〜と思いつつ何とかルンゼに到着しました。
しかし、ルンゼ手前が木が根ごと崩れ足下が不安定で滑りやすくなって、左側路面のしっかりした箇所を見極めて、ようやくロープにたどり着いて、山頂に無事に到着しました。
ルンゼを上がったコルからは、無意根、羊蹄、余市岳のパノラマ、山頂からはさっぽろ湖と神威、烏帽子、そして左手に手稲山と絶景を一人占め、狭い山頂で昼食タイムをノンビリ取っていると、後続の男性二人組が到着しました。山頂はジリジリと日射しが強く真夏状態でした。
後続の方々も昼を取っていたので、お先にと声をかけて下山開始、登るペースよりは足どりは軽く、登山口まで戻り林道を歩き始め、天狗小屋に向かって登っていることに改めて気が付いて天狗小屋が遠く感じ、ようやくたどり着き暑い中での山行を終了しました。
帰り道に、小金湯温泉♨で汗を流してクールダウンしたくて、「ミルク金時」かき氷を食べホッとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Padkunさん,暑い中の定天チャレンジ,お疲れ様でした。ご無沙汰しておりますが,夏山シーズンとなって,ひょっこり舞い戻ったyskでございます。
私も今シーズン,定天に登りたいと思っていました。こんなに花が見事なんですね。でも・・・う〜ん・・・花修行の身,これだけお花があると・・・きっと,足が進みませんね−(笑)
暑い中,帰りの天狗小屋までの林道・・・けっこう堪えますよね。その甲斐あって,「カキ氷ミルク金時」のお味は,格別だったと思いま−す。
yskさん、有り難うございます。
ちょっと場所によって荒れている箇所も有りますが、やっぱり定天は登り甲斐が有ります!
ほんと色んな花に目移りして、登りの際は悩んでしまいます・・・名前も出てこない花も多くて私も修行中です。
多くのヤマレコさんの、有り難いご指導を受けて前進中です。
今後も頑張りましょう!
6枚目→ユキザサ
11枚目→ミゾバホオズキ
26枚目→ミヤマオダマキ
39枚目→サクロソウモドキ
山頂登頂写真の下はミヤマキンバイ
ではないかなと思いますが確認してみて下さい!
●間違いと思われる方はご指摘下さい●
サクラソウモドキ見てみたいので近々行ってみますね。
黄色は沢山あって名前覚えられないです笑
ダニに食われた所、腫れは引きましたが猛烈に痒いです泣
お疲れ様でした。
zeropoさん、大変有り難うございます。
勉強になります。毎年覚える花が増えるし、冬の間に花の名前を忘れてしまうし・・・f(^^;
高山植物図鑑等を参考にしていますが、なかなか難しくて現在はMy花事典を作成中です。
ダニーは、私の場合は電気メスで焼いて頭を取ったのですが痒みは無かったです。
ただ一年ほど、白っぽく傷跡が残りました、現在は跡形も有りません。
痒いのは辛いですネ・・・もう少しの辛抱です!
今後も、ご指導宜しくお願いします。m(__)m
zeropoさん、ダニの関係で追伸します。
私は昨年から、虫除けに『フマキラー 天使のスキンベープミストプレミアム』を使ってます。
秀岳荘の店長のお薦め品で、イカリジンと言うダニに効果の有る成分が配合されていて、通常の虫除けスプレー等よりはダニに有効とされており、この2年間は無事にすんでいます。
参考までにお知らせします❗
ダニ情報有難うございます。
いつも虫除けはディートを意識していましたがイカリジンは初めて聞きました。
早速サツドラに行ってみましたがこちらには置いてなかったので秀岳荘行ってみます!
有難うございました!
Padkunさん、はじめまして。
この時期の定天はたくさん花が咲くのですね。8月に一度登ったことがありますが、この季節にも行ってみたくなりました。
花の名前ですが僭越ながら・・・
3 オドリコソウ?
9 オオダイコンソウ
10 葉の形からすると ニリンソウ?
11 オオバミゾホオズキ
25、38 チシマフウロ
ではないかと思いますが全く自信はありません(^^;
黄色い花は特に難しいですね。葉の形も重要な見分けポイントです。
waji-bbさん、有り難うございます。
大変参考になります、図鑑そのものを探すのも苦労しています。
量的に群落の様な咲き方はしていませんが、種類は豊富で辛い急登でも花に癒やされて登ることが出来ます。
この時期、オススメです。
今後も、ご指導宜しくお願いします。
先週は大変失礼しました。4年ぶりの腰痛で寝込んでしまいました。リハビリに励み、ウォーキングできるようにまで快復しました。まだ検査なども残っていますが、明日、オロフレ山に行って見ようかな?我慢出来ません❗
やあ、ところで攻めてますね?お花が咲き出す素晴らしい時期、私も負けずに頑張ります‼
いつ悪天候が続くのか不安なところも有り、好天の日は山に行きたいとチョイスに悩んでいます。
また、秋に遠征を計画しているので山のグレードも考えて登っていますが、気温が高いとバテ気味で水も増える今日この頃です❗
オプタテに向けて、無理をしない程度にリハビリに励み早く復帰して下さい❗お大事に❗❗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する