ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 149505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

ヨコスズ尾根から蕎麦粒山〜川苔山〜本仁田山

2011年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.5km
登り
1,502m
下り
1,805m

コースタイム

東日原BS 07:55 → 一杯水避難小屋 09:42 → 仙元峠 10:20 → 蕎麦粒山 10:34 → 11:05 日向沢の峰 11:14 〜 踊平 11:30 → 曲ヶ谷北峰 11:55 →
12:13 川苔山 12:20 → 大ダワ 13:02 → コブタカ山 13:18 → 13:35 本仁田山 13:48 → コブタカ山 13:59 → 大根ノ山ノ神 14:33 → 13:55 鳩ノ巣駅
天候 晴れ、一時曇り
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路: 都内〜奥多摩駅 JR、奥多摩駅〜東日原 バス

復路: 鳩ノ巣駅〜都内 JR
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト 奥多摩駅にあり。 下山した鳩ノ巣駅では見当たらず。

・東日原BS 〜 蕎麦粒山(ヨコスズ尾根経由)
民家の間を通り登山口へ。 最初は植林帯の急登、その後、左が広葉樹林帯、右が植林帯の境界を歩き、約1時間で植林帯は終わり、明るい樹林帯を歩く事になる。
途中2箇所ほど痩せ尾根があるが危険な箇所はなく一杯水避難小屋に着く。
小屋から数分のところにある水場は涸れていた。
仙元峠以外は巻き道を歩き、蕎麦粒山に進むが、巻き道で極端に狭い場所があるので注意。

・蕎麦粒山〜川苔山
踊平までは防火帯に沿って歩く。 途中の日向沢の峰は唯一展望が開ける場所で、富士山方面と雲取山方面が良く見える。 休息に適しているが狭い場所なので大人数は無理。 日向沢の峰から一旦、踊平へ下降し、そこから曲ヶ谷北峰まで登り返すのがきつい。 最後にひと登りすれば大勢の人達が休息している川苔山の山頂に着く。

・川苔山〜本仁田山
蛇紋岩のような色をした石や岩が登山道に露出していてよく滑るので転倒に注意。
舟井戸から大ダワまでの道は悪路で途中簡単な岩場もある。
標高約1,000mの大ダワからコブタカ山まではひたすら尾根を登り、あとはのんびり20分弱で本仁田山の山頂に着く。

・本仁田山〜鳩ノ巣(杉の殿尾根経由)
コブタカ山まで戻り、植林帯に沿って杉の殿尾根を下る。 途中で車が入れる大根ノ山ノ神を経由して集落に出て、あとは駅まで舗装道路を歩く。
東日原BS
乗ってきたバスが折り返し奥多摩駅行きとなります。
2011年11月13日 07:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 7:52
東日原BS
乗ってきたバスが折り返し奥多摩駅行きとなります。
バス停の直ぐ前、細い道を登って登山口に向かいます。
2011年11月13日 07:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 7:52
バス停の直ぐ前、細い道を登って登山口に向かいます。
植林帯の急登りをすぎると明るい広葉樹林帯です。
2011年11月13日 08:23撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 8:23
植林帯の急登りをすぎると明るい広葉樹林帯です。
標高1,200m辺りまで紅葉が残ってました。
2011年11月13日 09:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 9:04
標高1,200m辺りまで紅葉が残ってました。
陽が当たりが良い明るい尾根です。
って云うか11月なのに、朝から暑い・・・。
2011年11月13日 09:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 9:05
陽が当たりが良い明るい尾根です。
って云うか11月なのに、朝から暑い・・・。
途中の痩せ尾根から雲取山が見えました。
2011年11月13日 09:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 9:06
途中の痩せ尾根から雲取山が見えました。
標高1,300mになるとほとんど落葉してます。
2011年11月13日 09:17撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 9:17
標高1,300mになるとほとんど落葉してます。
一杯水避難小屋。
2011年11月13日 09:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 9:39
一杯水避難小屋。
中は掃除が行き届いてました。
2011年11月13日 09:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 9:39
中は掃除が行き届いてました。
小屋から数分の水場。
昨年12月に通った時は勢い良く出てましたが、
今回は涸れてます。
2011年11月13日 09:44撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 9:44
小屋から数分の水場。
昨年12月に通った時は勢い良く出てましたが、
今回は涸れてます。
蕎麦粒山の山頂。
回りの木々は落葉しているので
チラ見の展望がありました。
2011年11月13日 10:30撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/13 10:30
蕎麦粒山の山頂。
回りの木々は落葉しているので
チラ見の展望がありました。
これから向かう川苔山が見えます。
2011年11月13日 10:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/13 10:32
これから向かう川苔山が見えます。
蕎麦粒山を振り返って。
2011年11月13日 10:43撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 10:43
蕎麦粒山を振り返って。
このような防火帯に沿って歩きます。
落ち葉でフカフカしてて気持ちがいい。
2011年11月13日 10:47撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/13 10:47
このような防火帯に沿って歩きます。
落ち葉でフカフカしてて気持ちがいい。
日向沢の峰より南側方面。
先ほどまで富士山も見えてたのですが
今は雲にお隠れあそばしたようです。
2011年11月13日 11:11撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/13 11:11
日向沢の峰より南側方面。
先ほどまで富士山も見えてたのですが
今は雲にお隠れあそばしたようです。
雲取山(右奥)から鷹ノ巣山(左端)。
2011年11月13日 11:11撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/13 11:11
雲取山(右奥)から鷹ノ巣山(左端)。
日向沢の峰より蕎麦粒のてっぺんが見えます。
2011年11月13日 11:11撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 11:11
日向沢の峰より蕎麦粒のてっぺんが見えます。
大分下ってきましたが、更に踊平まで下りて、今度は、
向こうの尾根に登り、左から大きくまわり込んで
川苔山に向かって登り返します。
2011年11月13日 11:18撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 11:18
大分下ってきましたが、更に踊平まで下りて、今度は、
向こうの尾根に登り、左から大きくまわり込んで
川苔山に向かって登り返します。
今朝、巻いてきた三ッドッケ(天目山)が右奥に見えます。
2011年11月13日 11:33撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 11:33
今朝、巻いてきた三ッドッケ(天目山)が右奥に見えます。
六ッ石山方面とススキ。
2011年11月13日 11:34撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 11:34
六ッ石山方面とススキ。
実際に見ると綺麗なんだけどなぁ〜。
2011年11月13日 11:37撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
11/13 11:37
実際に見ると綺麗なんだけどなぁ〜。
中央に蕎麦粒山、右には日向沢の峰。
一旦下って登ってきたところ。
この登り返しがきついです。
2011年11月13日 11:54撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 11:54
中央に蕎麦粒山、右には日向沢の峰。
一旦下って登ってきたところ。
この登り返しがきついです。
時々ありますが、何の実でしょうか?
マユミの実ですか?
2011年11月13日 11:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 11:57
時々ありますが、何の実でしょうか?
マユミの実ですか?
川苔山 or 川乗山、どちらが正しい?

山頂には大勢の方達が休息してました。


2011年11月13日 12:15撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 12:15
川苔山 or 川乗山、どちらが正しい?

山頂には大勢の方達が休息してました。


川苔山より下山中。
2011年11月13日 12:23撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 12:23
川苔山より下山中。
リンドウが残ってました(大ダワにて)
2011年11月13日 12:58撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 12:58
リンドウが残ってました(大ダワにて)
舟井方面への巻き道は通行止めでした。
2011年11月13日 12:59撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 12:59
舟井方面への巻き道は通行止めでした。
これから登る本仁田山。
上の方はガスがかかってきました。
2011年11月13日 13:02撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 13:02
これから登る本仁田山。
上の方はガスがかかってきました。
標高1,000m辺りではススキも残ってました。
2011年11月13日 13:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 13:06
標高1,000m辺りではススキも残ってました。
コブタカ山。
以前はそばの木に小さな山頂標識がくくりつけられてたと思ったけど、見当たりません。
2011年11月13日 13:15撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 13:15
コブタカ山。
以前はそばの木に小さな山頂標識がくくりつけられてたと思ったけど、見当たりません。
本仁田山へ最後の登り。
2011年11月13日 13:21撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 13:21
本仁田山へ最後の登り。
地味〜な山頂です。 何もありません。
2011年11月13日 13:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 13:32
地味〜な山頂です。 何もありません。
雲がかかってて山頂からは何も見えません。
2011年11月13日 13:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 13:32
雲がかかってて山頂からは何も見えません。
再びコブタカ山に戻って、
杉ノ殿尾根を鳩ノ巣に下山します。
2011年11月13日 13:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/13 13:57
再びコブタカ山に戻って、
杉ノ殿尾根を鳩ノ巣に下山します。
登山口のある大根ノ山ノ神。
駐車場は特にありませんが、ちょっとしたスペースに登山者の車が2台停めてありました。
2011年11月13日 14:28撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 14:28
登山口のある大根ノ山ノ神。
駐車場は特にありませんが、ちょっとしたスペースに登山者の車が2台停めてありました。
下の方はまだ残ってます。
2011年11月13日 14:43撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
11/13 14:43
下の方はまだ残ってます。
駅前のお店で買った缶ビール片手に電車待ち。
350ml が350円もした!
2011年11月13日 15:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 15:06
駅前のお店で買った缶ビール片手に電車待ち。
350ml が350円もした!
マムートの32L
出発時 10.6kg、 帰宅時 9.2kg
2011年11月13日 17:41撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
11/13 17:41
マムートの32L
出発時 10.6kg、 帰宅時 9.2kg

感想

昨年12月に歩いたコースを再び辿って、体力測定がてらトレーニングの為に奥多摩へ出かけました。

このコース、昨年12月は本仁田山からの奥多摩駅に下山しましたが、今回は本仁田山より、コースタイムが同じ、鳩の巣駅に下りてみました。

昨年、一生懸命頑張って歩いて奥多摩駅へ下山した時は日もとっぷり暮れて真っ暗でしたが、
今回は、勿論一生懸命歩きましたが、鳩ノ巣駅に着いたのは午後3時少し前。
 
前回、途中のアップダウンで息が切れて足が前に出なかった箇所も今回は比較的すんなりと登れました。

この一年間の間、テント泊のフル装備で歩いたり、トレーニングがてらの山行を繰り返した事によって、
間違いなく体力がついてきているようです。
決して早く歩く訳じゃないけど登り返しできついところも粘れるようになってきました。
週末山行連続39週はだてじゃないって事が証明されたようでちょっと嬉しい気がします。

昨日はこの時期としては暖かい日でしたから登ってる途中に汗をかくことを想定し、
登山口にて衣服調整でフリースも半袖Tシャツも脱ぎ、薄手の長袖・ハーフジップのベースレイヤー1枚にて終日歩き通しました。

それでも心拍数をある程度上げて歩いたので登りは勿論、巻き道も下りも常に汗をかいているような状態でした。

川苔山で偶然会った、雪山講習を一緒に受講したO氏からはこの時期そんなに汗かいて歩いてる人はあんまし居ないよと冷やかされた程でした。

汗だくのベースレイヤーを着替える為、鳩ノ巣駅のホームで上半身裸になったら、
そばに居た女性から、「キャッ」と短い悲鳴を上げられました。
若い女性が居ない事を確認して脱いだのですが、ちょっと失敗でした。

帰りの電車内も、暗がりの中、駅から帰宅する途中でも半袖のTシャツ一枚で歩いて、周りから一人浮いてました。

今回はただ黙々と歩いたので写真もあまり撮ってません。

1年前の自分と比較する体力測定を兼ねたトレーニングにはちょうど良い日和でした。

それにしても、鳩ノ巣駅前のお店、缶ビール350mlが350円って高いなぁ〜。
奥多摩駅前のお店と格段の違いです!
これが気になるのって私だけでしょうかね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1730人

コメント

ノボルンダーさんこんにちはnotes
山の名前…全然分かりません(>_<)まだまた勉強不足を痛感しました(>_<)やはり毎週登っていると嬉しくなる位に足が出ますよねnotes二週間空くと不安になります(>_<)上高地も比較的暖かく半袖でも大丈夫でした爐任皀肇ぅ譴蚤膾紊ら(関西弁)?来た方の会話は…いや〜やっぱ寒いですね〜、今回は本当にラストチャンスでしたね〜と言っていました(笑)やはり登山していると基礎代謝上がるんですね(^_^)vそれにしても毎週毎週…羨ましい位山へ行ってますね…(-_-#)
2011/11/14 18:33
こんにちは
noborundaさん

すぐ上にいらっしゃいましたね

奥多摩お疲れ様でした

去年のご自身より体力がついているなんてすごいですね
気持ちと行動で向上できるものなのですね〜

私は良くて現状維持です・・・
2011/11/14 19:00
はじめまして
noborundaさん、はじめまして。

この山行記録以外も読ませていただきました。
私も50にして、まだ体力があがるのでは
と信じて、コツコツと歩いています。

「間違いなく体力がついてきている」励みに
なるフレーズです。

連続記録、三桁、その先とですね。
2011/11/14 20:51
来週狙っているコースでした
noborundaさん、こんばんは。
これは来週一人のときに狙っているコースでした。

日向沢ノ峰からのコースを、棒ノ折山、蕨山コースに
変更しようかと考えていたところです。

私もいつも汗でぐっしょりですよ。
意外に多いのでは?

駅で周りに若い女性がいないことを確認し、
きゃと言われたということは若くない女性?
状況を考えてしまいました。
私も結構やりますが、気をつけないといけないですね。
2011/11/15 0:29
連続39週!
noborundaさん、こんにちわ。

天目山と蕎麦山は行ったことないんですよね。
今度行ってみよ。

日曜は奥多摩と丹沢で迷って、結局丹沢にしました。
奥多摩はバス始発に間に合わないので、早く下山したい場合は行動時間がかなり制限されてしまうんですよね〜。でも丹沢の人の多さには辟易し、奥多摩っとけばよかったかと思いました。

鳩ノ巣駅の前のお店、一杯飲み屋は以前お世話になりました。
同じお店かな?高いかもですけど外で山見ながら飲むのは気持ちよかったです

駅で裸にキャッ。笑 想像すると笑えます。 
2011/11/15 12:30
「缶ビール350mlが350円は高いでしょ!」と私も思う
トレーニングと称して、体力測定って凄いっすね。
で、去年より数段上達してるってところが、また凄いっすね。
ノボさんのそういうところ見習わないとな。
しかし、39週ってそれも凄いっすね

見た目がキレイとか、凄いのに画像にすると大した
ことないってこと、よくありますよね。
あれって、そのギャップが大きければ大きいほど、
伝えきれない時って、すごく損した気持ちで一杯に
なります。
(ダメっすよ!ホームで着替えちゃ(笑)←いっトイレ
2011/11/15 19:21
teteteさん、こんにちは
パソコンの調子が悪くて悪戦苦闘してました。

teteteさんの携帯とおんなじですね。

私のパソコン、とうとう死んでしまいました。
今は取あえず携帯用のノートパソコンで見えてます。

もう直ぐ雪山ですね、待ち遠しいです。
2011/11/17 18:45
Utunduさん、こんにちは
パソコンのトラブルで頭を抱えてました。

体力って何もしてないとドンドン落ちていくもんです。

そこそこの運動で現状維持が出来るかどうか。

でも、目一杯歩いてると結構この歳になっても体力ってつくもんなのですね。

自分でもちょっと信じ難いのですが、1年前と比べてかなり足腰が強くなった感じがします。

歩く早さはそれ程じゃないのですが、粘り強くなったようです。
2011/11/17 18:51
Millionさん、はじめまして
コメントありがとうございます。

パソコンの不具合でご挨拶が遅れてしまいました。

Millionさんのレコを少し覗かせていただきましたが、
凄い脚力ですね。
並みの健脚者ではないですよ、驚きました。

私も山を始める前はウオーキングを数年やってまして
いろんな大会に参加したり、個人で歩いたりしてましたが、
せいぜい平地の60km程度が限度でした。

これからもお互い元気で歩き続けましょう!
2011/11/17 18:57
toratora48さん、こんにちは
似たようなルートをお考えだったようですね。

私も今度機会があれば日向沢ノ峰から棒ノ折山方面へ歩こうかと思ってます。
高水三山の内、高水山に行ったことがないので岩茸石山から高水山経由で軍畑に抜けようかと。
今は日が短いのでヨコスズ尾根から上がった場合、急がないと日が暮れてしまいます。

駅での着替え、トイレですることが多いのですが、
今回はうっかり改札を通ってしまったのでついついホームでやってしまいました。
でも、下は脱がなかったですよ。
2011/11/17 19:11
tamaoさん、こんにちは
パソコンの不調でレスが遅れました!

確かに奥多摩は電車・バスを使って行くと朝早くから歩けない欠点がありますね。

でも、ルートによっては丹沢のような人ごみを避けて歩けるのが利点でもあります。

鳩ノ巣駅前の店、1軒しかないから間違いないですね。
店の前から山が見えるんですね、気がつきませんでした。
電車の時間があまりなかったので缶ビール買ってホームに行ってしまいました。

着替えはやはりトイレの中ですね、以後注意します。
でも、回りには百戦練磨の方たちしか居なかったんですけどね・・・、からかわれたかな?
2011/11/17 19:34
onsenさん、こんにちは
毎週のトレーニングの成果はきっちりと出てるようです。
練習は嘘をつかないっていいますからね。

でも、今週末の第40週目はお天気が良くないみたいです。
久々に雨の中でテント張って歩く事になりそうです。

写真は確かに難しいです。
特にカメラを使いこなせてないのでどんなカメラ持って行っても大差ないでしょうね、私の場合。
ミラーレスのコンパクト一眼ですら重くて持ち歩かないでいますから。

着替えは以後気をつけます・・・。
2011/11/17 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら