ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1496689
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(6号路〜3号路 quest of キヨスミウツボ and more!)

2018年06月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
602m
下り
601m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:26
合計
5:46
10:23
5
10:28
10:28
114
12:22
12:22
54
13:16
13:27
23
13:50
14:05
124
16:09
高尾山・清滝駅
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線 高尾山口発着
コース状況/
危険箇所等
良好 雨上がりのため滑るところあり、また、6号路の飛び石のところ水多め
その他周辺情報 高橋屋 
清滝のお蕎麦屋さん。木曜日は、お休み(で、前回寄れませんでした)
四季の桜 
高橋屋近くのお洒落な土産店。今日は天狗味噌の瓶詰めを買いました。
もう10時過ぎちゃった!もっと早く来たかったなぁ…ムサさん、行ってきます♪
2018年06月13日 10:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/13 10:28
もう10時過ぎちゃった!もっと早く来たかったなぁ…ムサさん、行ってきます♪
久しぶりの6号路
あんなに咲いていたイナモリさんも、もういません
2018年06月13日 10:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 10:52
久しぶりの6号路
あんなに咲いていたイナモリさんも、もういません
数少ないお花のひとつです
2018年06月13日 11:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
6/13 11:02
数少ないお花のひとつです
あれ?これは誰ちゃんだったのでしょう…
サイハイランのなれの果て?
2018年06月13日 11:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/13 11:17
あれ?これは誰ちゃんだったのでしょう…
サイハイランのなれの果て?
マタタビだ〜♪
2018年06月13日 11:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/13 11:23
マタタビだ〜♪
つぼみだ〜♪ 望遠だ〜♪
2018年06月13日 11:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/13 11:30
つぼみだ〜♪ 望遠だ〜♪
イワタバコのポイントで
蕾は?まだのようです
2018年06月13日 11:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 11:25
イワタバコのポイントで
蕾は?まだのようです
さて、こちらが…
2018年06月13日 11:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
6/13 11:30
さて、こちらが…
キヨスミウツボです!!
2018年06月13日 11:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
13
6/13 11:31
キヨスミウツボです!!
う〜む
2018年06月13日 11:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
6/13 11:34
う〜む
なんとも不思議な…
2018年06月13日 11:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
15
6/13 11:34
なんとも不思議な…
カンアオイ
2018年06月13日 11:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 11:43
カンアオイ
ドクダミの天下
2018年06月13日 11:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 11:45
ドクダミの天下
The Takao Collection
2018年06月13日 11:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
6/13 11:54
The Takao Collection
またまた登場
2018年06月13日 11:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/13 11:53
またまた登場
いっぱいおるし
2018年06月13日 11:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/13 11:57
いっぱいおるし
初めて見た〜〜
2018年06月13日 11:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
6/13 11:58
初めて見た〜〜
わーい!クワガタソウみっけ♪
2018年06月13日 12:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
6/13 12:11
わーい!クワガタソウみっけ♪
これは…誰ちゃんかな?
2018年06月13日 12:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 12:29
これは…誰ちゃんかな?
おっ!またある。マタタビ〜
2018年06月13日 12:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 12:44
おっ!またある。マタタビ〜
とぉ〜くの枝を望遠で
2018年06月13日 12:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/13 12:44
とぉ〜くの枝を望遠で
にゃ〜ん♪
2018年06月13日 12:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
6/13 12:45
にゃ〜ん♪
にゃぁぁぁんん!!
2018年06月13日 12:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/13 12:46
にゃぁぁぁんん!!
6号路といえば、ここ。
2018年06月13日 12:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 12:49
6号路といえば、ここ。
鳩さん。
2018年06月13日 13:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
6/13 13:07
鳩さん。
今期初見のホタルブクロ♪
2018年06月13日 12:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
6/13 12:53
今期初見のホタルブクロ♪
水曜ですが、大賑わいの山頂!
2018年06月13日 13:16撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/13 13:16
水曜ですが、大賑わいの山頂!
…やっぱりな…今日は見えない。
2018年06月13日 13:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/13 13:19
…やっぱりな…今日は見えない。
高尾駅で買った、天狗パン頂きます
2018年06月13日 13:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
6/13 13:21
高尾駅で買った、天狗パン頂きます
一応、ポチっておくか。
2018年06月13日 13:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
6/13 13:27
一応、ポチっておくか。
薬王院にお参りしていきましょう…遠くのギンちゃんも望遠でゲット!
2018年06月13日 13:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
6/13 13:43
薬王院にお参りしていきましょう…遠くのギンちゃんも望遠でゲット!
黒ちゃ〜〜ん♪
2018年06月13日 13:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
6/13 13:51
黒ちゃ〜〜ん♪
頑張って望遠持ってきてよかった〜
2018年06月13日 13:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
6/13 13:52
頑張って望遠持ってきてよかった〜
隠密行動の前に権現力ソフトで気合を注入♪
2018年06月13日 13:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
6/13 13:44
隠密行動の前に権現力ソフトで気合を注入♪
そういえばここの御朱印まだでした。今日はいただいて行きましょう
2018年06月13日 14:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 14:03
そういえばここの御朱印まだでした。今日はいただいて行きましょう
ミッションは無事クリアしました。3号路で帰りましょう
2018年06月13日 15:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 15:03
ミッションは無事クリアしました。3号路で帰りましょう
2号路、病院坂で下りて来ました
2018年06月13日 16:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 16:03
2号路、病院坂で下りて来ました
サブちゃんただいま〜
2018年06月13日 16:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6/13 16:09
サブちゃんただいま〜
今日は、やってるよ♪遅いお昼ご飯…
2018年06月13日 16:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
6/13 16:11
今日は、やってるよ♪遅いお昼ご飯…
もしくはフライング晩御飯!!とろろそばと天丼をハーフ&ハーフでね♪
2018年06月13日 16:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
6/13 16:20
もしくはフライング晩御飯!!とろろそばと天丼をハーフ&ハーフでね♪
さて、ここからは今日のお花アルバム〜
4
さて、ここからは今日のお花アルバム〜
まずはイチヤクソウ
8
まずはイチヤクソウ
ちょとアップ
隠密指令にあった
2
隠密指令にあった
ムヨウラン!
もう枯れかけてますが…
2
もう枯れかけてますが…
もちろん、初対面!
5
もちろん、初対面!
いやぁ〜不思議な花
6
いやぁ〜不思議な花
こっちにも。
又来年、来るからね…それまで達者でいるのだよ!
9
又来年、来るからね…それまで達者でいるのだよ!

感想

先月末の棚卸に続いて、再開後のご利用ラッシュで怒涛の勤務が続き、挙げ句昨日まで五連チャン!
6月3日に金峰に行って以来、全くお山に行けず…(T-T)
やっと今日、お休みの日を迎えました。そこで、久しぶりに一人で高尾、です。
3月はちりめん隊全員集合コラボ、5月にはおniiさんと一緒♪で来ましたが、これはどちらも「ヘンタイ高尾」…(^^;)
今日は、ノーマル高尾です(°▽°)v 6号路から行くのも、実に久しぶりなことです。

「…さすがの高尾も息切れしたようだなぁ。6月のこの時期じゃぁ何の花も咲いてないよ」
歩きながら、こんな声が聞こえて来ました。
そうなんです、実はこの時期、高尾は花の端境期…と、高尾に詳しいniiniさんからもメールを頂いていました。
「キヨスミウツボがあるでしょうから、タマアジサイの根元を観察するように。キバナショウキランもあるかもしれません。それと…(このあと、公儀隠密の密書が…)」とも。
では今日はこの二つを探してから、秘密のポイントをたずねてみよう! いつもより時間を掛けて6号路を進みます。

そうですね…元気なのはドクダミくらい。あと、マタタビ!(=^ω^=)
今日はデジタル一眼に200mm望遠も持ってきたから、遠くの枝のお花も狙えます!
そしてキヨスミさんは、アジサイの根元にいらっしゃいました。ちょっと、ギンリョウソウに似ています。
キバナショウキランは、残念、見つかりませんでした。まぁ、これはレベル高いですから、ひよっこaには無理な相談…

薬王院で御朱印を頂いて、さて。その後はniiniさんから届いた密書(笑)に従って、レアなあの子を求めて秘密のポイントに向かいました。
無事、対面果たせました! 花はもう、終盤でしたが、なんとか駆け込みセーフな感じでした。
niiniさん、情報有難うございました。また来年、こっそり来ましょうねぇ… 

今回のBGM  リヒャルト・シュトラウス「四つの最後の歌」より、第3番「眠りにつくとき」ルチア・ポップさんの歌唱です。



一つの花がその生涯を終えるときの最後の輝き…その瞬間を捕らえたくて、翳り始めた午後の斜めになった光線の中で四苦八苦していた自分の脳内にこの曲が訪れました…それにしてもポップさん、もっと生きていて欲しかったのに。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

キヨスミウツボめずらし
あんでぃさん、おはようございます。
秘密のむようらん、花見できてよかったですね。
高尾の場所は知らないのですが、奥多摩で何回か見たことありますが、最近ご無沙汰です。キヨスミウツボは、まだ一度も見たことないんですが、不思議ちゃんですね。 キバナショウキランは数回ありますが、これも凄い綺麗です。6月は梅雨時で気分晴ないですが、腐性ラン系の花が観察できることが一番。
週末天気良さげなので、コラボよろしゅうおねげ〜します。
2018/6/14 6:23
Re: キヨスミウツボめずらし
kubocatセンセ こんにちニャ いちコメありがとニャンcat
あら、ムヨウランは奥多摩にもポイントあるのですか
高尾はね…niiniさんの矢文の通りに尋ねていったら、ありました
ご覧の通りのオワコン寸前でして、ほんと、前回は5月24日だったから、そのとき見ておけばよかったよなぁ…  すぐ近くまで行ってたのにね
キヨスミさん、始めてみたけど、いや、驚きますよ ギンちゃんみたいにはかわゆくないけど…  キバナさんは、空振りでした 6号路に、あったらしい…
tatsucaさんのレコに登場しています。
新しい高尾の魅力を又一つ発見できました。埼玉からは、やや遠いのが難点ですが
では、日曜、よろしうおたの申しますrvcardash
2018/6/14 17:48
時間差ニアミスでしたか。
andy846さん おはようございます。

ワタクシのほうが2時間ほど早いようでしたが、ワタクシもniiniさん情報いただいてのでコースも見た花もとてもよくにていますね。(高橋家さんまでいっしょでしたか)

ワタクシの時間帯では山頂はがらがらでしたが、さすが高尾山少しずらすと込んでいたのですね。

ちょと花がさびしくて蒸し暑かったですが、まずまずのハイクのようでよございました。お疲れ様でした。
2018/6/14 6:27
Re: 時間差ニアミスでしたか。
tatsucaさん、こんにちは  あら、お先にコメ頂戴してしまいましたね
恐縮です。
「会ったカモ?」に貴殿のお名前を拝見し、 と思い早速に訪問しまして、
あらら、おんなじようなコース取りだなぁ と思ったら。貴殿のところにもniiサマ情報行っておりましたか もうちょっと早出したかったのですが、こんなゆっくりスタートになってしまいました  山頂は、どこかの専門学校の遠足が来ていて、大賑わいでした

ムヨウランは、前回のおniiさんと一緒(5/24)の時に見ておければ、ベストの状態を拝めたのに…と思うと口惜しい〜 来年また、頑張ります。
お花の様子に注意しながら、約2h掛けて6号路を歩きました キヨスミさんはわかりましたが、キバナさんは…見逃しました
貴殿も高橋屋だったのですね  5/24 は休みで、入れなかったのです。niiさんと二人でがっかりしました 木曜休みのようです。今回、Aがお先に一人でリベンジ突入させていただきました。

そのうちどこぞの山でバッタリありますでしょうかね…
ご来場誠に有難うございました
2018/6/14 18:02
ミッション クリア (/・ω・)/
andyさん おはようございます
無事 に 指令を クリアしましたね
ちょう望遠  もってって
ちょうちょも 
ソフトクリームの 後ろに うつってる
ムササビ 飛来あり 
の 標識 いままで 気が付きませんでした
では 
こんどの にちよーびに 
tsui 
2018/6/14 7:16
Re: ミッション クリア (/・ω・)/
tsuiさん こんにちdog コメント蟻さん10匹ね〜

公儀隠密の矢文がmobilephone届き、はて、見事首尾よく目当てのムヨウ之介殿のご尊顔にあい間見えることができるか…
どきどきしながら、きょろきょろしながら行きました。
み〜ぎ見て 左みて
だ〜れもいないところを見計らって突入しましょう、なにしろここは、秘密の部屋
この日はデジいちの練習も兼ねて、200mmで蝶にマタタビ、ギンちゃんなど撮り
おや?高尾の達人でも気が付かなかったものがありましたか…
Aはこの、ムササビ看板、お気に入りなのです
じゃ、日曜コラボ よろしうおたのもうします
2018/6/14 18:10
missionクリアお見事('◇')ゞ
andyさん こんにちわん。
トリプルmissionクリアならずとも、クワガタソウ発見で帳消しですね
イワタバコまだ蕾ですか?
いかに三浦半島が早いかです!!
昨日探したのですが、全く気配も無かったですよ〜
来週あたり貴重なランのレコをご披露出来ると思ってます!!
2018/6/14 14:23
Re: missionクリアお見事('◇')ゞ
niiさま こんにちdog コメント、そして、 情報有難うございます
思いがけずクワちゃんに で〜あ〜った〜
まさかここで会うとは思いませんでしたから、これは、嬉しかったです。
先程tatsucaさんのレコ見て、キバナさんの実態が判りましたが…駆け出しのAにはレベル高すぎかと それでも、いつもの何倍もゆっくりペースで、左右きょろきょろしながら6号路を進んでおりました
イワタバコは、6号路の例の場所に沢山葉っぱは出ていて、皆さん確認していましたが花芽はまだ無く…やはり神奈川県は早いのですね!もうなくなっちゃってるとは
埼玉はいつかなぁ 吉見の白い子ちゃん、今年は会いに行きたいです

あら、来週特ダネあるかもなのですね  これは、楽しみです。
日曜コラボ、欠席残念ですが(一応、貴殿の還暦祝山行birthday)本人不在でお祝いさせて頂きますね
2018/6/14 18:21
えっ ウツボ!
アンディさん こんばんはー(^^)/

キヨスミウツボ?姐さんは知らなかったぁ
なんだかキノコのようにも見えるし・イソギンチャクのようにも見えるし・
デジイチは重たいでしょ 首疲れてない
でも写真綺麗だね(*^^*)
イワタバコはやっぱりまだ早いんだね

あれ!アンディさん 天狗パンは食べたけど天狗焼き食べなかったんだ
2018/6/15 23:40
Re: えっ ウツボ!
YY姐さま、こんばんは  御多忙の折コメント マコトにありがとございます
そうなんですよ、キヨスミ。Aもこれ、niiniさんからおききするまで全く知りませんで
キバナキショウラン共々、事前にhousepcで調べて、お姿を確認してから行きました。キヨスミさんは、まぁ、見つかったのですが。タマアジサイの根元が好きなんだそうです。うちらの方では、見かけないと思うけど、どうでしょう
千葉県の清澄山で発見されたのでこの名が付いたそうですが、本家では絶滅たらしく 正直、可愛くは…ない。キモカワ系ですが、何しろ珍しいちゃんだそうです
デジいち、重かったよ  200mmも〜  首は…大丈夫です
やはりこいつで撮ると、画はきれいですね〜 接写のピントが合わなくなってきたので、接写系はいつものコンデジで撮りました。
それと天狗焼き。実は、寄ろうかな〜って、迷いました。3号路の終点が浄心門の真下なので、ここから1号路に上がれば天狗焼きはすぐそこ…でも、niiさんtsuiさんから連チャンで攻められた上に、Aまで見せびらかしちゃうのは忍びない と思い、今回は遠慮しました
姐さまには 近くて遠い 天狗焼… 
2018/6/16 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら