ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1497050
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳、宝剣岳(上松Aコースから)

2018年06月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:01
距離
17.6km
登り
2,319m
下り
2,282m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:09
休憩
0:00
合計
12:09
距離 17.6km 登り 2,319m 下り 2,282m
4:54
729
スタート地点
17:03
ゴール地点
GPS不調によりコースタイムが分かりません。
スタートとゴールのみです。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭。マークもたくさんありありがたいです。駒ヶ岳を迂回するトラバース道は通れますが、前岳のトラバース道は、まだ雪渓が残ってるのと木曽小屋の主人の話しによると崩壊もあり非常に危険とのこと。帰りも前岳頂上を登り返して帰った方が安全とのこと。
その他周辺情報 19号沿いのねざめホテルの日帰り温泉。500円です。さらさらした泉質です。
滑川砂防公園の🅿️に駐車しました。赤い橋が目印
2018年06月14日 04:57撮影 by  SOV33, Sony
6/14 4:57
滑川砂防公園の🅿️に駐車しました。赤い橋が目印
2018年06月14日 04:57撮影 by  SOV33, Sony
6/14 4:57
チェーンで車両進入禁止の所を歩いて行きます。敬神小屋まで下り坂です。帰りがつらそう
2018年06月14日 04:58撮影 by  SOV33, Sony
6/14 4:58
チェーンで車両進入禁止の所を歩いて行きます。敬神小屋まで下り坂です。帰りがつらそう
舗装路から左側に敬神の滝小屋が見えてきます。
2018年06月14日 05:13撮影 by  SOV33, Sony
6/14 5:13
舗装路から左側に敬神の滝小屋が見えてきます。
届けを提出
2018年06月14日 05:14撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 5:14
届けを提出
小屋からそのまま山へ入って行くとすぐ敬神の滝がこの神様の奥にあります
2018年06月14日 05:17撮影 by  SOV33, Sony
6/14 5:17
小屋からそのまま山へ入って行くとすぐ敬神の滝がこの神様の奥にあります
登山道は滝の手前を右へ上がって行きます。すぐに神様がおられます
2018年06月14日 05:20撮影 by  SOV33, Sony
6/14 5:20
登山道は滝の手前を右へ上がって行きます。すぐに神様がおられます
三合半の道標。8合目まで半合づつ道標があります。
2018年06月14日 05:46撮影 by  SOV33, Sony
6/14 5:46
三合半の道標。8合目まで半合づつ道標があります。
木々の間に御岳が綺麗です
2018年06月14日 05:47撮影 by  SOV33, Sony
5
6/14 5:47
木々の間に御岳が綺麗です
四合目
2018年06月14日 06:04撮影 by  SOV33, Sony
6/14 6:04
四合目
シラビソやダケカンバの森へと変わってきます
2018年06月14日 06:25撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 6:25
シラビソやダケカンバの森へと変わってきます
深南部のような雰囲気
2018年06月14日 06:31撮影 by  SOV33, Sony
6/14 6:31
深南部のような雰囲気
5合目手前。
2018年06月14日 06:41撮影 by  SOV33, Sony
6/14 6:41
5合目手前。
突然、金懸小屋が現れます。
2018年06月14日 06:43撮影 by  SOV33, Sony
6/14 6:43
突然、金懸小屋が現れます。
小屋の周りにたくさん咲いてましま。
2018年06月14日 06:44撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 6:44
小屋の周りにたくさん咲いてましま。
小屋からの御岳
2018年06月14日 06:45撮影 by  SOV33, Sony
5
6/14 6:45
小屋からの御岳
2018年06月14日 06:46撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 6:46
中は綺麗にかたずいてます。
2018年06月14日 06:46撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 6:46
中は綺麗にかたずいてます。
小屋横のシャクナゲ
2018年06月14日 06:50撮影 by  SOV33, Sony
6/14 6:50
小屋横のシャクナゲ
まだ綺麗な御岳。やがてガスでみえなくなります
2018年06月14日 06:51撮影 by  SOV33, Sony
3
6/14 6:51
まだ綺麗な御岳。やがてガスでみえなくなります
5合目を過ぎると岩場が多くなります。
2018年06月14日 06:57撮影 by  SOV33, Sony
6/14 6:57
5合目を過ぎると岩場が多くなります。
ストックを下に置いてみました。
2018年06月14日 07:00撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 7:00
ストックを下に置いてみました。
コイワガガミじゃなくイワカガミのようです。ずっと登山道の回りに咲いてます
2018年06月14日 07:03撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 7:03
コイワガガミじゃなくイワカガミのようです。ずっと登山道の回りに咲いてます
さほどの急坂ではありません。
2018年06月14日 07:08撮影 by  SOV33, Sony
6/14 7:08
さほどの急坂ではありません。
少し急になりますが、マイペースでOKです
2018年06月14日 07:21撮影 by  SOV33, Sony
6/14 7:21
少し急になりますが、マイペースでOKです
遠見場
2018年06月14日 07:57撮影 by  SOV33, Sony
6/14 7:57
遠見場
乗鞍が見えました。
2018年06月14日 07:58撮影 by  SOV33, Sony
4
6/14 7:58
乗鞍が見えました。
三ノ沢岳方面
2018年06月14日 08:38撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 8:38
三ノ沢岳方面
麦草岳方面。
2018年06月14日 08:47撮影 by  SOV33, Sony
6/14 8:47
麦草岳方面。
崩壊地から、三ノ沢岳
2018年06月14日 08:50撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 8:50
崩壊地から、三ノ沢岳
崩壊地に突き出た岩
2018年06月14日 08:50撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 8:50
崩壊地に突き出た岩
八合目
2018年06月14日 08:55撮影 by  SOV33, Sony
6/14 8:55
八合目
2018年06月14日 08:55撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 8:55
八合目を過ぎて、今日登る山々が見えてきました。
2018年06月14日 09:03撮影 by  SOV33, Sony
3
6/14 9:03
八合目を過ぎて、今日登る山々が見えてきました。
2018年06月14日 09:07撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 9:07
日本じゃないみたい。美しい大自然
2018年06月14日 09:09撮影 by  SOV33, Sony
4
6/14 9:09
日本じゃないみたい。美しい大自然
分岐に来ました。右は前岳下をトラバースして玉乃窪山荘へ。左は前岳山頂へ。迷わず前岳頂上を目指します
2018年06月14日 09:10撮影 by  SOV33, Sony
6/14 9:10
分岐に来ました。右は前岳下をトラバースして玉乃窪山荘へ。左は前岳山頂へ。迷わず前岳頂上を目指します
真ん中の白い部分に、今日駐車した赤い橋が見えました。写真では見えないと思います。かなり遠い。。。
2018年06月14日 09:13撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 9:13
真ん中の白い部分に、今日駐車した赤い橋が見えました。写真では見えないと思います。かなり遠い。。。
乗鞍と御岳にガスがかかり出しました。
2018年06月14日 09:13撮影 by  SOV33, Sony
6/14 9:13
乗鞍と御岳にガスがかかり出しました。
前岳を見上げて
2018年06月14日 09:17撮影 by  SOV33, Sony
6/14 9:17
前岳を見上げて
2018年06月14日 09:35撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 9:35
光岳以上の標高は僕には初めてで、すでに2700越えて、、なんだか体が重くなって来ました。
2018年06月14日 09:41撮影 by  SOV33, Sony
6/14 9:41
光岳以上の標高は僕には初めてで、すでに2700越えて、、なんだか体が重くなって来ました。
2018年06月14日 09:50撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 9:50
宝剣が見えますね。
2018年06月14日 09:50撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 9:50
宝剣が見えますね。
2018年06月14日 09:50撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 9:50
下からガスがどんどんわいてきました。この後の眺望は諦めましょう。
2018年06月14日 09:51撮影 by  SOV33, Sony
6/14 9:51
下からガスがどんどんわいてきました。この後の眺望は諦めましょう。
前岳到着。
2018年06月14日 09:58撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 9:58
前岳到着。
2018年06月14日 09:58撮影 by  SOV33, Sony
6/14 9:58
ミヤマキンバイ、かな、、かわいい
2018年06月14日 10:04撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 10:04
ミヤマキンバイ、かな、、かわいい
青い屋根の玉乃窪山荘が見えます。そして木曽駒ヶ岳。頂上の少し下に木曽小屋がありますが、まだ写真では分かりにくいです。肉眼では見えますが、
2018年06月14日 10:07撮影 by  SOV33, Sony
6/14 10:07
青い屋根の玉乃窪山荘が見えます。そして木曽駒ヶ岳。頂上の少し下に木曽小屋がありますが、まだ写真では分かりにくいです。肉眼では見えますが、
玉乃窪山荘着!
2018年06月14日 10:13撮影 by  SOV33, Sony
6/14 10:13
玉乃窪山荘着!
2018年06月14日 10:17撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 10:17
木曽小屋到着。屋根の右端に黄色いジャンパーを着てる小屋のご主人が、屋根の修理をされてました。遠くから声をかけて下さいました。ありがとうございました
2018年06月14日 10:42撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 10:42
木曽小屋到着。屋根の右端に黄色いジャンパーを着てる小屋のご主人が、屋根の修理をされてました。遠くから声をかけて下さいました。ありがとうございました
木曽駒ヶ岳三角点
2018年06月14日 10:49撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 10:49
木曽駒ヶ岳三角点
到着。。
2018年06月14日 10:50撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 10:50
到着。。
駒ヶ岳神社にお参りします。
2018年06月14日 10:50撮影 by  SOV33, Sony
6/14 10:50
駒ヶ岳神社にお参りします。
回りはガスで真っ白になってきました。
2018年06月14日 10:51撮影 by  SOV33, Sony
6/14 10:51
回りはガスで真っ白になってきました。
さっき下って来た前岳。下り途中2ヶ所の雪渓がありますが、アイゼン無しでもゆっくり気を付けて歩けました。左側のトラバース道の奥に見える雪渓はだいぶ小さくなってますが、木曽小屋の主人の話しによると雪渓を越えたとしてもその先が 崩壊してるとのこと。危険だから帰りも前岳を登ります。
2018年06月14日 10:57撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 10:57
さっき下って来た前岳。下り途中2ヶ所の雪渓がありますが、アイゼン無しでもゆっくり気を付けて歩けました。左側のトラバース道の奥に見える雪渓はだいぶ小さくなってますが、木曽小屋の主人の話しによると雪渓を越えたとしてもその先が 崩壊してるとのこと。危険だから帰りも前岳を登ります。
中岳です。下に駒ヶ岳頂上山荘
2018年06月14日 10:58撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 10:58
中岳です。下に駒ヶ岳頂上山荘
頂上山荘
2018年06月14日 11:04撮影 by  SOV33, Sony
6/14 11:04
頂上山荘
登ります。
2018年06月14日 11:04撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 11:04
登ります。
中岳到着
2018年06月14日 11:16撮影 by  SOV33, Sony
3
6/14 11:16
中岳到着
宝剣岳が見えたり隠れたり
2018年06月14日 11:41撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 11:41
宝剣岳が見えたり隠れたり
天狗荘が見えてきました。
2018年06月14日 11:56撮影 by  SOV33, Sony
6/14 11:56
天狗荘が見えてきました。
天狗岩と宝剣
2018年06月14日 11:58撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 11:58
天狗岩と宝剣
何回見ても鼻の高い猿の横顔にしか見えないのですが、、、僕が変なのか、、、
2018年06月14日 11:58撮影 by  SOV33, Sony
3
6/14 11:58
何回見ても鼻の高い猿の横顔にしか見えないのですが、、、僕が変なのか、、、
2018年06月14日 11:58撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 11:58
2018年06月14日 11:58撮影 by  SOV33, Sony
6/14 11:58
伊那前岳。こちらもとんがってますね。
2018年06月14日 11:59撮影 by  SOV33, Sony
6/14 11:59
伊那前岳。こちらもとんがってますね。
宝剣へ登ります。
2018年06月14日 12:11撮影 by  SOV33, Sony
6/14 12:11
宝剣へ登ります。
2018年06月14日 12:16撮影 by  SOV33, Sony
6/14 12:16
朝登って来た尾根が見えます
2018年06月14日 12:16撮影 by  SOV33, Sony
6/14 12:16
朝登って来た尾根が見えます
足の下はとてつもなく切れ落ちてます。怖い。。
2018年06月14日 12:21撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 12:21
足の下はとてつもなく切れ落ちてます。怖い。。
宝剣岳のてっぺんです。。うっっ。怖い。。
2018年06月14日 12:21撮影 by  SOV33, Sony
6
6/14 12:21
宝剣岳のてっぺんです。。うっっ。怖い。。
木曽駒方面。
2018年06月14日 12:21撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 12:21
木曽駒方面。
宝剣岳最上部の岩。この上に乗りました。写真では怖さが分かりずらいですね。。滑落事故も多いし、命を大切に、気をつけます。
2018年06月14日 12:24撮影 by  SOV33, Sony
5
6/14 12:24
宝剣岳最上部の岩。この上に乗りました。写真では怖さが分かりずらいですね。。滑落事故も多いし、命を大切に、気をつけます。
駒ヶ岳で出会ったお兄さんが、僕の後に登られました。
2018年06月14日 12:32撮影 by  SOV33, Sony
4
6/14 12:32
駒ヶ岳で出会ったお兄さんが、僕の後に登られました。
いつか伊那前岳にも行ってみたい
2018年06月14日 12:35撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 12:35
いつか伊那前岳にも行ってみたい
分かりにくいと思いますが、お兄さん立ってます。しかも十字架ポーズ決めてます。危ないので本当に気をつけて!!
2018年06月14日 12:35撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 12:35
分かりにくいと思いますが、お兄さん立ってます。しかも十字架ポーズ決めてます。危ないので本当に気をつけて!!
まだ立ってます。。こっちに向かって手を振ってくださいました。。けど見てる方も怖いので早く降りて欲しい。。
2018年06月14日 12:35撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 12:35
まだ立ってます。。こっちに向かって手を振ってくださいました。。けど見てる方も怖いので早く降りて欲しい。。
2018年06月14日 12:35撮影 by  SOV33, Sony
6/14 12:35
どう見ても猿の横顔。。
2018年06月14日 12:36撮影 by  SOV33, Sony
3
6/14 12:36
どう見ても猿の横顔。。
2018年06月14日 12:58撮影 by  SOV33, Sony
6/14 12:58
帰りは駒ヶ岳はスルー。左から巻いて木曽小屋へ直行します。
2018年06月14日 13:00撮影 by  SOV33, Sony
6/14 13:00
帰りは駒ヶ岳はスルー。左から巻いて木曽小屋へ直行します。
2018年06月14日 13:00撮影 by  SOV33, Sony
6/14 13:00
トラバース道。こんな感じです
2018年06月14日 13:04撮影 by  SOV33, Sony
6/14 13:04
トラバース道。こんな感じです
木曽小屋見えてきました。
2018年06月14日 13:04撮影 by  SOV33, Sony
6/14 13:04
木曽小屋見えてきました。
スライドしたお姉さんから、木曽小屋のご主人が心配してましたよーって言われて、急いで小屋へ戻りました。500mlペットボトルのお茶をもらってしまい本当にありがとうございました。
2018年06月14日 13:21撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 13:21
スライドしたお姉さんから、木曽小屋のご主人が心配してましたよーって言われて、急いで小屋へ戻りました。500mlペットボトルのお茶をもらってしまい本当にありがとうございました。
帰りの前岳。トラバースできないのは残念。雪渓2つ越えて登り返します
2018年06月14日 13:23撮影 by  SOV33, Sony
6/14 13:23
帰りの前岳。トラバースできないのは残念。雪渓2つ越えて登り返します
玉乃窪山荘
2018年06月14日 13:29撮影 by  SOV33, Sony
6/14 13:29
玉乃窪山荘
さようなら。。宝剣岳と猿の横顔
2018年06月14日 13:31撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 13:31
さようなら。。宝剣岳と猿の横顔
2018年06月14日 13:31撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 13:31
ありがとうございました。駒ヶ岳。
2018年06月14日 13:31撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 13:31
ありがとうございました。駒ヶ岳。
2018年06月14日 13:41撮影 by  SOV33, Sony
6/14 13:41
これは前岳頂上手前の雪。雪は固く締まって踏み抜くことはありません。
2018年06月14日 13:47撮影 by  SOV33, Sony
6/14 13:47
これは前岳頂上手前の雪。雪は固く締まって踏み抜くことはありません。
2018年06月14日 14:16撮影 by  SOV33, Sony
6/14 14:16
トラバース道と合流しました
2018年06月14日 14:24撮影 by  SOV33, Sony
6/14 14:24
トラバース道と合流しました
八合目まで下りました。
2018年06月14日 14:31撮影 by  SOV33, Sony
6/14 14:31
八合目まで下りました。
6合半
2018年06月14日 15:05撮影 by  SOV33, Sony
6/14 15:05
6合半
金懸小屋(5合目)まで一気に下りました。
2018年06月14日 15:37撮影 by  SOV33, Sony
6/14 15:37
金懸小屋(5合目)まで一気に下りました。
御岳は完全に見えません
2018年06月14日 15:37撮影 by  SOV33, Sony
6/14 15:37
御岳は完全に見えません
ギンリョウソウ。初めて見つけました。
2018年06月14日 15:57撮影 by  SOV33, Sony
2
6/14 15:57
ギンリョウソウ。初めて見つけました。
無事下山の報告をします。
2018年06月14日 16:43撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 16:43
無事下山の報告をします。
敬神の滝小屋が見えてきました。
2018年06月14日 16:45撮影 by  SOV33, Sony
6/14 16:45
敬神の滝小屋が見えてきました。
小屋手前の沢
2018年06月14日 16:45撮影 by  SOV33, Sony
6/14 16:45
小屋手前の沢
敬神小屋到着。ここまでくればひと安心。ほっっとしました。
2018年06月14日 16:49撮影 by  SOV33, Sony
6/14 16:49
敬神小屋到着。ここまでくればひと安心。ほっっとしました。
小屋から駐車場所までは舗装路ですが、、帰りは登りになってしまいます。疲れた体にこたえます。
2018年06月14日 16:52撮影 by  SOV33, Sony
6/14 16:52
小屋から駐車場所までは舗装路ですが、、帰りは登りになってしまいます。疲れた体にこたえます。
赤い橋が見えてきました。
2018年06月14日 16:58撮影 by  SOV33, Sony
6/14 16:58
赤い橋が見えてきました。
下山完了。お疲れ様でした
2018年06月14日 17:05撮影 by  SOV33, Sony
1
6/14 17:05
下山完了。お疲れ様でした
撮影機器:

感想

登山に目覚めるきっかけとなった駒ヶ岳へ行きました。その時はロープウェイで行ったので、今回はきちんと歩いて登ろうと思いましたが有休は1日しか取れなかったので、僕の体力で日帰りできるコースを探しました。福島や権現づるねはちょっと無理かなと思い上松Aで行くことにしました。滑川砂防公園に駐車しましたが、ここから敬神小屋までは下り坂で帰りに疲れた体で駐車場まで上り坂はちょっと辛いかもしれません。アルプス山荘の🅿️から普通に登った方が良かったかもです。
駐車場所から敬神小屋の間は、恵那山の時の小ハエ?みたいなやつがいっぱい飛んでます。かなりうっとうしいです。登り始めてすぐ、木の上からざざざーっと降りてくる黒い物体が、、猿かと思ったら子熊でした。近くにお母さんが居そうなのでさっさとスルーして先を急ぎました。 金懸小屋(5合目)は突然現れる感じです。そこからの御岳はとても綺麗でした。八合目を過ぎて森林限界を越えハイマツが出てきてて美しい中央アルプスの山々が見え大絶景です。日本の自然は美し過ぎます。
体が少し重く感じましたが、前岳〜駒ヶ岳〜中岳〜宝剣岳と登ることができて大変良かったです。宝剣岳のてっぺんから特に北側の高度感は はんぱないです。
平日だったのですが、百名山なので30名くらいは見えたと思います。数名の方々とお話できました。なんと言っても頂上木曽小屋のご主人に大変お世話になり本当にありがとうございました。 前岳を過ぎて駒ヶ岳を目指してた時、頂上手前の木曽小屋が遠くに見えそこから大きな声で声かけて下さったとたん体に力が湧いて一気に小屋まで登れました。自分の予定をご主人に伝え帰りも顔出しますと言って 中岳〜宝剣岳へ行き少し遅くなったので心配されてたみたいでした。帰りの水分はあるのか?と、、ペットボトルのお茶までもらいました。
本当に良いご主人です。もしまた来ることごあったら今度は是非木曽小屋に泊まりたいと思いました。1泊2食付きで、たしか8000円って書いてありました。。明るいうちに下山でき本当に良い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1357人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら