ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1497409
全員に公開
ハイキング
東海

位山

2018年06月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
10.6km
登り
649m
下り
639m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:17
合計
5:22
9:26
9:29
91
11:00
11:00
18
11:18
11:24
55
12:19
12:24
58
13:22
13:24
32
13:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
道の駅モンデウス飛騨位山に駐車

前日は飛騨高山温泉臥龍の郷に宿泊しました。
日帰り温泉が併設された宿泊施設で朝食付きで3500円と格安で宿泊できました。
コース状況/
危険箇所等
〇トイレ
 道の駅、リフト終点、山頂付近天の泉にあります。

〇登山ポスト
 モンデウス位山センターハウスにあります。

〇コース状況
 登山路は分かりやすく迷うところはありません。
 緩やかな登りで歩きやすい登山路です。
 危険個所はありません。
その他周辺情報 〇登山後の温泉 
 飛騨高山温泉臥龍の湯が近かったのですが違う温泉に入りたかったので塩沢温泉七峰館へ向かいました。
 残念ながら日帰り入浴は休みだったので、きそふくしま温泉二本木の湯に入りました。(500円)
 炭酸水素塩泉です。
 露天風呂はないのですが泉質がいいので人気があります。
道の駅へ駐車して
2018年06月13日 08:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:36
道の駅へ駐車して
駐車場から少し入るとスキー場のゲレンデがあります
2018年06月13日 08:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:37
駐車場から少し入るとスキー場のゲレンデがあります
ゲレンデにはこんな花が咲いていました
2018年06月13日 08:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/13 8:38
ゲレンデにはこんな花が咲いていました
アザミも
2018年06月13日 08:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:38
アザミも
登山口
2018年06月13日 08:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:41
登山口
巨石群登山道の方が楽に登れるようです
こちらから大勢の登山者が登ってきていました
2018年06月13日 08:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:41
巨石群登山道の方が楽に登れるようです
こちらから大勢の登山者が登ってきていました
ニガナ
2018年06月13日 08:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:42
ニガナ
ゲレンデの端を歩きます
青空がうれしい
2018年06月13日 08:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 8:42
ゲレンデの端を歩きます
青空がうれしい
下にはこじゃれたハウスがあります
2018年06月13日 08:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:44
下にはこじゃれたハウスがあります
コツクバネウツギ
2018年06月13日 08:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/13 8:48
コツクバネウツギ
クサイチゴ
2018年06月13日 08:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/13 8:48
クサイチゴ
タニウツギ
2018年06月13日 08:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/13 8:50
タニウツギ
リフトに乗れたら・・・
2018年06月13日 08:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:55
リフトに乗れたら・・・
久々野の街並みが見えます
2018年06月13日 08:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 8:59
久々野の街並みが見えます
なんでしょうか
2018年06月13日 09:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:02
なんでしょうか
リフト終点
2018年06月13日 09:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:24
リフト終点
トイレがあります
2018年06月13日 09:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:25
トイレがあります
ここから登ります
2018年06月13日 09:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:25
ここから登ります
ササユリ
開いていません
2018年06月13日 09:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 9:28
ササユリ
開いていません
少し登ると展望台があります
晴れていたら立山連峰の山々が見えます
奥大日、立山、薬師、黒部五郎、双六など
2018年06月13日 09:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:28
少し登ると展望台があります
晴れていたら立山連峰の山々が見えます
奥大日、立山、薬師、黒部五郎、双六など
穂高連峰
槍、大キレット、穂高、焼岳など
2018年06月13日 09:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:28
穂高連峰
槍、大キレット、穂高、焼岳など
乗鞍連峰
2018年06月13日 09:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:29
乗鞍連峰
御嶽山
残念ながら雲がかかってみえません
やはり冬の晴れた日に来ないと
2018年06月13日 09:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:29
御嶽山
残念ながら雲がかかってみえません
やはり冬の晴れた日に来ないと
緩やかに登ります
2018年06月13日 09:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:30
緩やかに登ります
六綾鏡岩
普通の山なら何の変哲もない岩ですが
2018年06月13日 09:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:33
六綾鏡岩
普通の山なら何の変哲もない岩ですが
休んでくださいと言われているようなので
しばし休憩
2018年06月13日 09:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 9:44
休んでくださいと言われているようなので
しばし休憩
御手洗岩
2018年06月13日 09:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:57
御手洗岩
畳岩
2018年06月13日 10:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 10:10
畳岩
ヒメコマツなどの自然林の中を歩きます
2018年06月13日 10:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/13 10:10
ヒメコマツなどの自然林の中を歩きます
少し登るとヒノキの林になりました
2018年06月13日 10:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 10:20
少し登るとヒノキの林になりました
登山口まで3.5劼任垢そんなに歩いた気がしません
2018年06月13日 10:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 10:22
登山口まで3.5劼任垢そんなに歩いた気がしません
2018年06月13日 10:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 10:30
サラサドウダン
終わりかけです
2018年06月13日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 10:33
サラサドウダン
終わりかけです
門立岩
2018年06月13日 10:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 10:40
門立岩
御神楽岩
2018年06月13日 10:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 10:53
御神楽岩
地面が花盛りでした
2018年06月13日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 10:56
地面が花盛りでした
鏡岩
向こうにまわると天岩戸です
2018年06月13日 11:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 11:02
鏡岩
向こうにまわると天岩戸です
御魂岩
2018年06月13日 11:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 11:05
御魂岩
山頂手前の分岐
右は山頂へ
左は御岳、乗鞍眺望ポイントから天の泉へ
途中から山頂へも行けます
2018年06月13日 11:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 11:06
山頂手前の分岐
右は山頂へ
左は御岳、乗鞍眺望ポイントから天の泉へ
途中から山頂へも行けます
御岳山眺望スポット
2018年06月13日 11:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 11:09
御岳山眺望スポット
雲で隠れています
2018年06月13日 11:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 11:09
雲で隠れています
乗鞍眺望スポット
2018年06月13日 11:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 11:11
乗鞍眺望スポット
残念です
2018年06月13日 11:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 11:11
残念です
真っ直ぐ進むと天の泉
美味しい水だそうです
トイレもあります
ここから山頂へ
2018年06月13日 11:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 11:12
真っ直ぐ進むと天の泉
美味しい水だそうです
トイレもあります
ここから山頂へ
急坂を少し登ると
2018年06月13日 11:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 11:12
急坂を少し登ると
山頂に到着
2018年06月13日 11:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/13 11:16
山頂に到着
少し移動して山頂広場へ
ここで昼にしました
2018年06月13日 11:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 11:26
少し移動して山頂広場へ
ここで昼にしました
白山が見えます
こちらはまだ雪がたっぷりあります
2018年06月13日 11:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/13 11:26
白山が見えます
こちらはまだ雪がたっぷりあります
戻って
正面に廻って天の岩戸
2018年06月13日 12:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 12:21
戻って
正面に廻って天の岩戸
山頂近くはぬかるんでいました
2018年06月13日 12:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 12:33
山頂近くはぬかるんでいました
御岳山が見えるようになりました
2018年06月13日 13:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
6/13 13:23
御岳山が見えるようになりました
乗鞍は依然隠れたままでした
2018年06月13日 13:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 13:23
乗鞍は依然隠れたままでした
リフト終点まで戻ってきました
2018年06月13日 13:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 13:23
リフト終点まで戻ってきました
ゆっくり下ります
2018年06月13日 13:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 13:24
ゆっくり下ります
登山口まで戻ってきました
2018年06月13日 13:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 13:51
登山口まで戻ってきました
ゲレンデは放牧場になっていました
2018年06月13日 13:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 13:52
ゲレンデは放牧場になっていました
撮影機器:

感想

200名山位山に登りました。

安平次山か池口岳に登ろうかと思ったのですが、ハードなので、足慣らしの意味も込めて比較的楽に登れる位山にしました。

標高差は600m程しかなく急坂の無い緩やかな登りでした。
久しぶりの山行なのでこれくらいが良かったと思います。

晴れていたら立山から北アルプス、乗鞍、御嶽などが見えるようですが、梅雨の時期なので残念でした。
山頂からは大日ヶ岳など両白山地の山並みが見えていました。
ここは冬でも楽に登れそうなので機会があれば訪れてみたいと思います。

山頂でもお湯を沸かしてカップ麺を作りました。
ゆったりとした登山もいいですね。
久しぶりの山行を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人

コメント

お疲れ様です〜
タノシクさん、こんばんは

二百名山ということでどんな山なのかと思いましたが、山頂はなんとも寂しい感じなんですね(;^_^A
でも、こういう山なんだとわかるのもタノシクさんが登って、レコにあげていただいているおかげだと感謝です♪

大阪の地震で大変でしたが、落ち着いて身の回りが復旧しだしたらまた山に戻られることをお待ちしてます
2018/6/21 22:32
Re: お疲れ様です〜
おはようございます

山頂は樹木に覆われて展望がないのが残念です。
ここは、山頂まで登らずともリフト山上駅からの展望がバツグンみたいです。
冬にリフトで登るのもいいかもしれません。

地震は家の中が散乱しただけで大したことはありませんでした。
余震が怖かったので帰ることにしたのですが、帰ったら帰ったで雑用がいろいろあってなかなか出にくくなってます。
また、8月頃に遠征でもしましょうかね。
2018/6/22 8:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら