記録ID: 1497903
全員に公開
ハイキング
東北
蒲生岳 南会津只見町遠征1日目
2018年06月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 500m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ 日差しが強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口には駐車場無しです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場上の久保橋脇と、国道挟んだ蒲生集会施設「雪の里」にあります。記入前用紙はありません。 トイレも「雪の里」にあり。 登山道は整備されていますが、岩場、鎖場が多いので油断は禁物です。 |
その他周辺情報 | 車で数十分走れば只見町や金山町に温泉(お風呂)、飲食店あり。 |
写真
感想
天気予報はしばらく晴マーク。
会津朝日岳にヒメサユリを見る為に、只見町へ遠征。
1日目は準備運動として、見る度に気になっていた蒲生岳。
さすが、会津のマッターホルンだけあります。
この標高の山にして、この登りごたえ。
岩壁に鎖場、スリル満天の山でした。
炭酸水、温泉も満喫☆
予想外だったのは、ダムカレー(大盛り、只見ダム付き)が食べれなかった事。
また明日の楽しみと、思いを馳せて眠りに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する