信州100名山 安平路山 熊と7mの至近距離で鉢合わせ、熊は俺に気づき一目散に逃げる
- GPS
- 10:31
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 10:12
天候 | 曇り 登山口朝 10度、全行程ほぼ無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道8号線から摺古木自然園休憩舎までの東沢林道は7.5kmのダートで30分ほどかかりました。スタックすることは無いですが、パンクだけは気を付けました。ゆっくり走れば一般的なセダンでも腹を擦ることはほぼ無いと思いました。ただし、跳ね上げた石が腹に当たることはあるかも知れません。 行きは県道8号線の飯田峠経由(舗装路だが道が狭い)、帰りは好奇心から大平峠経由(舗装路で多少道が広い)で南木曾に抜けました。交通量が少なく、この間のすれ違いは往復で2台のみ。ただし猿、カモシカ、イノシシの横断に注意が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★摺古木山で熊と遭遇。地図で示した場所に、あの個体がさらに成長して大きくなって俳諧しているので注意が必要です。 2015年07月26日山梨の九鬼山で遭遇した熊より一回り大きく太っていました。小国駅(山形県)の熊の剥製より一回り大きい感じでした。九鬼山の熊画像↓ https://yamareco.org/modules/yamareco/upimg/68/684624/7e1e956a3a10bb1edd7e0a17a23d8804.jpg ★登山口〜摺古木山 笹で登山道が見えにくい箇所は無し。 ★摺古木山〜安平路山 笹で登山道がほとんど見えない箇所が2〜3割くらい有る感じ。ただし、笹の下にはハッキリした登山道(踏み跡以上)があります。ルートミスすると笹を踏み倒して歩くので2mも進めばすぐ分かります。赤テープの目印も豊富で、道迷いすることはまず無いと思います。ただし、笹の下の段差や石等が見えないので、笹をかき分けて進む場面が多いです。 |
その他周辺情報 | あららぎ温泉、20時まで入浴、食事可。温泉は素朴ですが、食事も美味しく、お勧めです! http://www.araragi-onsen.com/ |
写真
感想
登山口から50分ほど歩き、直登分岐に着きました。行動食を摂ろうとザックを開けた時、食料を車に忘れた事に気がつきました。手持ちの食料はカロリーメイト1箱、ピーナッツ1袋、ナルゲンボトルのフルーツのみ。地図を広げる、摺古木山周回ならこれで十分だが、安平路山まではムリと判断。とりあえず車まで戻り、どうするか判断することにした。
曇ってきたが、雨が降る感じがしないのと、行程が4km程長くなるが、高低差(±250m程が加算)はさほどでもない。そして17時頃には戻れると判断して行くことにしました。安平路山避難小屋に着く頃には笹の露もすっかり乾き小屋で雨具脱ぎました。
そこそこの晴れ予報だったので、天気に関しては少し残念でした。摺古木山のシャクナゲは満開、雨にも降られず、ガスられもせずに安平路山の全体像を見ながら静かな山歩きができたので満足です。食料を忘れたり、近くで熊を目撃したりと色々ありましたが、終わってみれば良い思い出になりました。
下山時の疲労感は昨日の小秀山の方が強かった感じがします。
[摺古木山から先の笹]
基本、笹の下にしっかりした登山道があるので道迷いすることは無いはずです。笹を踏み倒していたら、登山道を外しているのですぐに(数メートル進めば)気がつきます。なお倒木箇所の迂回路には笹の下にまだ登山道ができていません。数カ所ありました、迂回路といってもせいぜい数〜10メートル程度なので問題無いです。
[熊に注意]
摺古木山で熊と遭遇。地図で示した場所に、あの個体がさらに成長して大きくなって俳諧しているので注意が必要です。遭遇した時の状況は、トレイル上の目の前に小さな沢が見え、近づくと突然熊が目の前を左から右(沢の上流から下流)に走り去って行きました。おそらく、沢の水音で私の接近を至近距離(7〜8m位)まで気がつかずにいて、大きな見たことない動物(私)を見てびっくりして逃げたと思われます。今回は熊の方が一瞬私より早く気がついたので写真撮影はできませんでした。画像に目撃した場所を記しました。
2015年7月、山梨の九鬼山で遭遇した熊より一回り大きく太っていました。九鬼山の熊画像↓
https://yamareco.org/modules/yamareco/upimg/68/684624/7e1e956a3a10bb1edd7e0a17a23d8804.jpg
[羽虫]
登山口から全行程、小さな羽虫にまとわれつかれました。立ち止まると1分程度で100匹以上にまとわれつき、ウッカリしてると口鼻に入り込みます。刺されることはなかったです。今回の山行は笹より羽虫の方がよほど厄介でした。5m以上の風があれば小さな羽虫は風に飛ばされるんですが、当日は無風でした、
[出会い指数]
登山口から10分歩いた所で下半身ずぶ濡れの(笹の朝露)下山者とスライド。聞いたところ昨日午後から登り、疲労が激しく安平路山避難小屋で泊まったとのこと。デイパックだったので、寝袋は?と聞いたら避難小屋にあったとのこと。水場は近くにあるとのことでした。出会いはこの方だけでした。
信州100名山 安平路山 82/100。 安平路山は日本二百名山でもあります。
6月度、南信遠征
12日:信州100名山 大川入山と富士見台(帰路、神秘的な夕景に感動)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1497741.html
13日:信州100名山 小秀山 シャクナゲに彩られた山頂台地と御嶽山の眺めは秀逸
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1497779.html
14日:信州100名山 安平路山 熊と7mの至近距離で鉢合わせ、熊は俺に気づき一目散に逃げる 当レコ
15日:信州100名山 雨の風越山と虚空蔵山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1498627.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人