ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1499749
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山〜小持山〜大持山〜武川岳周回

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:40
距離
13.0km
登り
1,413m
下り
1,408m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:48
合計
5:34
5:39
5:42
21
6:03
6:09
32
6:42
7:02
4
7:06
7:08
17
7:25
7:26
30
7:56
8:01
17
8:18
8:18
21
8:39
8:40
3
8:43
8:45
35
9:20
9:20
29
9:49
9:55
23
10:18
10:18
26
10:46
ゴール地点
天候 曇り稜線部はガスっていた
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
生川から武甲山登山口の一の鳥居を目指し、駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
梅雨入りで天気が悪いため、登山路は一部泥濘状態になっている。特に危険個所はない。ただし、急坂部分は、登山道が滑り易いため、スリップに注意が必要
その他周辺情報 丸山鉱泉にて日帰り湯利用(週末は入浴料800円、11:30より入浴可能)
埼玉県横瀬町横瀬1795-1
一の鳥居をくぐると駐車場、5時時点で2台停まっていた。
2018年06月17日 05:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 5:09
一の鳥居をくぐると駐車場、5時時点で2台停まっていた。
登山届を提出
2018年06月17日 05:11撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 5:11
登山届を提出
武甲山ハイキングコースを周回する予定だった。
2018年06月17日 05:11撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 5:11
武甲山ハイキングコースを周回する予定だった。
七丁目の石碑
2018年06月17日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 5:20
七丁目の石碑
岩魚の養殖場
2018年06月17日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 5:20
岩魚の養殖場
武甲山表参道コースには、壱丁目〜五十一丁目までの石碑が一定間隔で設置されている。これは、八丁目の石碑
2018年06月17日 05:21撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 5:21
武甲山表参道コースには、壱丁目〜五十一丁目までの石碑が一定間隔で設置されている。これは、八丁目の石碑
登山道は、ここまで舗装されていたが、ここから山道になった。
2018年06月17日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 5:32
登山道は、ここまで舗装されていたが、ここから山道になった。
ところどころに案内標柱が立っており、標識は良く整備されている。
2018年06月17日 05:32撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 5:32
ところどころに案内標柱が立っており、標識は良く整備されている。
登山道の脇では、フタリシズカを沢山見かけた!!
2018年06月17日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 5:35
登山道の脇では、フタリシズカを沢山見かけた!!
杉林の中の登山道を登る
2018年06月17日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 5:35
杉林の中の登山道を登る
沢を渡る
2018年06月17日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 5:36
沢を渡る
不動の滝が見えてきた
2018年06月17日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 5:40
不動の滝が見えてきた
不動の滝
2018年06月17日 05:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/17 5:41
不動の滝
二十丁目の石碑
2018年06月17日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 5:44
二十丁目の石碑
山ノ神
2018年06月17日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:00
山ノ神
三十丁目の石碑
2018年06月17日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:02
三十丁目の石碑
立ち枯れた杉の巨木、洞の中には山ノ神が祀ってあった
2018年06月17日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 6:05
立ち枯れた杉の巨木、洞の中には山ノ神が祀ってあった
大杉の広場の標柱
2018年06月17日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:07
大杉の広場の標柱
大杉の広場には、杉の巨木が立っていた
2018年06月17日 06:08撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 6:08
大杉の広場には、杉の巨木が立っていた
四十丁目の石碑
2018年06月17日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:21
四十丁目の石碑
ガスがかかった参道
2018年06月17日 06:22撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 6:22
ガスがかかった参道
フタリシズカ
2018年06月17日 06:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:25
フタリシズカ
この辺りから登山道に石灰岩の石が増えてきた
2018年06月17日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:28
この辺りから登山道に石灰岩の石が増えてきた
採石場の注意看板
2018年06月17日 06:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:37
採石場の注意看板
五十丁目の石碑は、山頂直下にあった。
2018年06月17日 06:40撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 6:40
五十丁目の石碑は、山頂直下にあった。
武甲山山頂と子持山の分岐
2018年06月17日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:41
武甲山山頂と子持山の分岐
武甲山山頂直下にあるトイレ
2018年06月17日 06:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:42
武甲山山頂直下にあるトイレ
武甲山御嶽神社の鳥居
2018年06月17日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:43
武甲山御嶽神社の鳥居
御嶽神社の狛犬は、秩父地方では狼になっている
2018年06月17日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:43
御嶽神社の狛犬は、秩父地方では狼になっている
神社本殿に登山の安全を祈願した
2018年06月17日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:43
神社本殿に登山の安全を祈願した
採石場からの注意看板
2018年06月17日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:45
採石場からの注意看板
武甲山山頂標識。柵の先は、石灰岩の砕石場で、晴れていると上州の山々が見える展望台になっているが、この日はガスの中で何も見えなかった。
2018年06月17日 06:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/17 6:47
武甲山山頂標識。柵の先は、石灰岩の砕石場で、晴れていると上州の山々が見える展望台になっているが、この日はガスの中で何も見えなかった。
武甲山山頂にて
2018年06月17日 06:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/17 6:55
武甲山山頂にて
武甲山に関する解説板
2018年06月17日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:03
武甲山に関する解説板
小持山を目指す
2018年06月17日 07:07撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 7:07
小持山を目指す
フタリシズカ
2018年06月17日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 7:11
フタリシズカ
小持山への登山路脇ではコバイケイソウを沢山見かけた
2018年06月17日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 7:12
小持山への登山路脇ではコバイケイソウを沢山見かけた
コバイケイソウの群落
2018年06月17日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 7:14
コバイケイソウの群落
ヤマウツギの花
2018年06月17日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:16
ヤマウツギの花
2018年06月17日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:17
シラジクボ
2018年06月17日 07:24撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 7:24
シラジクボ
コアジサイ
2018年06月17日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 7:33
コアジサイ
2018年06月17日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:49
小持山への岩場
2018年06月17日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:49
小持山への岩場
途中の標柱
2018年06月17日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 7:53
途中の標柱
小持山山頂
2018年06月17日 07:54撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 7:54
小持山山頂
小持山山頂の標柱
2018年06月17日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:56
小持山山頂の標柱
小持山山頂にて
2018年06月17日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 7:57
小持山山頂にて
2018年06月17日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:02
大持山への途中の展望台は、ガスで兄も見えず!!
2018年06月17日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:19
大持山への途中の展望台は、ガスで兄も見えず!!
この岩の間をすり抜けられるか??
2018年06月17日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:25
この岩の間をすり抜けられるか??
大持山山頂には、先行者の方が休憩していた
2018年06月17日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:30
大持山山頂には、先行者の方が休憩していた
大持山山頂
2018年06月17日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:30
大持山山頂
山頂の三等三角点にタッチ
2018年06月17日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 8:31
山頂の三等三角点にタッチ
大持山山頂
2018年06月17日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 8:31
大持山山頂
2018年06月17日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:40
鳥首峠と妻坂峠の分岐
2018年06月17日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 8:44
鳥首峠と妻坂峠の分岐
分岐点の広場も晴れていれば、格好の展望台なんだろう??
2018年06月17日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:45
分岐点の広場も晴れていれば、格好の展望台なんだろう??
2018年06月17日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 8:46
ヤマボウシ
2018年06月17日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:50
ヤマボウシ
妻坂峠への急な下り坂
2018年06月17日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 8:56
妻坂峠への急な下り坂
2018年06月17日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:14
妻坂峠には、十名近いパーティーが休憩中、時間が早かったため、武川岳に足を延ばすことにした。
2018年06月17日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 9:20
妻坂峠には、十名近いパーティーが休憩中、時間が早かったため、武川岳に足を延ばすことにした。
妻坂峠の標柱
2018年06月17日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:21
妻坂峠の標柱
妻坂峠の石仏
2018年06月17日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:21
妻坂峠の石仏
石仏の説明板、これによると、石仏は江戸時代に設置されたそうだ。
2018年06月17日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:21
石仏の説明板、これによると、石仏は江戸時代に設置されたそうだ。
武川岳への上りで見かけた注意板
2018年06月17日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:25
武川岳への上りで見かけた注意板
何?すみれ?
2018年06月17日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:34
何?すみれ?
途中の分岐標柱
2018年06月17日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:41
途中の分岐標柱
武川岳山頂
2018年06月17日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/17 9:48
武川岳山頂
武川岳山頂には、芦ヶ久保駅から二子山経由で来る道と、正丸駅から来る道があり、丁度それぞれの道から登ってこられた方と出会った。
2018年06月17日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:48
武川岳山頂には、芦ヶ久保駅から二子山経由で来る道と、正丸駅から来る道があり、丁度それぞれの道から登ってこられた方と出会った。
武川岳山頂にて、芦ヶ久保駅から来られた方に撮ってもらった。
2018年06月17日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/17 9:53
武川岳山頂にて、芦ヶ久保駅から来られた方に撮ってもらった。
2018年06月17日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 10:04
2018年06月17日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 10:04
妻坂峠への急な下り
2018年06月17日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:13
妻坂峠への急な下り
下ってきた道を振り返ると急な感じがよくわかる
2018年06月17日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:13
下ってきた道を振り返ると急な感じがよくわかる
どうも、ここが岩場注意とされる岩場のようだ。
2018年06月17日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:14
どうも、ここが岩場注意とされる岩場のようだ。
妻坂峠には、続々と登山者が登ってきていた
2018年06月17日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:18
妻坂峠には、続々と登山者が登ってきていた
林道との交差部を通過
2018年06月17日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 10:35
林道との交差部を通過
林道との交差部
2018年06月17日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
6/17 10:35
林道との交差部
駐車場に入り切れない車が沢山路駐していた。
2018年06月17日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:44
駐車場に入り切れない車が沢山路駐していた。
2018年06月17日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:44
路駐の列
2018年06月17日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:46
路駐の列
駐車場に戻ってきた。
2018年06月17日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:46
駐車場に戻ってきた。
一の鳥居と狛狼?
2018年06月17日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:46
一の鳥居と狛狼?
帰路、丸山鉱泉の薬草花悦の湯に立ち寄り、汗を流した。
2018年06月17日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:55
帰路、丸山鉱泉の薬草花悦の湯に立ち寄り、汗を流した。

感想

6月17日に予定していた予定がキャンセルになったため、急遽山に行きたくなり、これまで登れてなかった秩父の武甲山に登ることにした。天気予報では、月曜日以降梅雨空になるものの、17日だけは、梅雨の中休みで降水確率が10%以下、曇り一時晴れという登山日和だった。このため、早起きし、武甲山の登山口がある生川の一の鳥居駐車場を目指して車を走らせた。
5時に駐車場に着いた時点では、駐車している車は2台だけだった。登山の準備をして、不動の滝コースで武甲山を目指した。前日までの雨で登山路はぬかるんでいたが、一人旅なので、マイペースで山頂を目指した。登山路は、山岳信仰で武甲山御嶽神社を目指して登られる方が多いため、翌整備されており、登山路には、1丁目から五十一丁目までの石碑が設置されており、翌整備されていた。しかし、朝からガスっており、眺望は望めそうにない感じだった。前半は、ツズラ折の登山路を登り、不動の滝、大杉の広場を過ぎると、登山路には石灰岩質の石がゴロゴロしてきて、勾配もきつくなってきた。6:42に武甲山山頂に到着し、武甲山御嶽神社にて登山の安全を祈願し、展望台に登ったが、真っ白いガスに覆われており、視界は数十m程度だった。後から登ってこられた地元の方に写真を撮ってもらい、7:02に小持山目指して武甲山を後にした。
小持山への下りは、結構急でガスで登山路が濡れていたため、滑り易く注意して下った。晴れていれば、奥多摩や奥秩父の山々が見晴らせる縦走路のはずだったが、ガスで何にも見えないため、先を急いだ。シラジクボまで下り、それから登り返し、7:56に小持山に着いた。ここでも眺望は全く効かなかったため、早々に大持山目指して進んだ。途中雨乞岩の展望台があったが、ここでも何にも見えなかった。8:40大持山に到着した。先に出発した方が休んでいたが、時間が早いため、武川岳まで足を上してみようと思い、先を急いだ。ここまですれ違ったのは、1人だけだったが、大持山から妻坂峠の間では、数名の方とすれ違った。妻坂峠手前の急な下り坂は、滑って転ばないように注意して歩いた。
9:20に妻坂峠に着くと、十数名のパーティーが休んでいた。妻坂峠〜武川岳の登山路は、いきなり急登となった。更に岩場に注意という看板があったため、どのような岩場が待っているのかとびくびくしながら進んだが、想定していたような岩場は見当たらず、9:49に武川岳に到着した。この頃になると、霧雨状態になってしまった。丁度二子山経由で登ってこられた方と正丸駅から登ってこられた方と一緒になり、写真を撮ってもらった。
天候がすぐれないため、早々に下山することにし、妻坂峠に引き返した。妻坂峠の手前の急な坂の部分に岩場露頭している箇所があり、どうもこれが岩場に注意の箇所のようだった。妻坂峠には、新たな団体の方が休んでいたため、一気にくだり、10:44に一の鳥居の駐車場に到着した。今日は、日曜日のため、多くの登山者が武甲山に押しかけており、駐車場は満杯で、道路にも沢山の車が路駐していた。
ガスと霧雨で衣類がべたべたになったため、横瀬地区にある丸山鉱泉に立ち寄った。営業開始が11:30からで、ちょっと待って一番風呂を使わせてもらい、登山の汗を流して帰路に就いた。もう少し天気の良い時期にまた歩きたいコースだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人

コメント

子持山ではなく小持山です
はじめまして、Boulder05と申します。
さて、山の名称ですが、「子持山」は誤りで「小持山」が正解です。
また、山域は、奥秩父ではなく奥武蔵です。武甲山〜大持山〜蕨山のラインは、近年ご当地アルプスのひとつとして「奥武蔵アルプス」とも呼ばれています。
2018/6/22 6:53
Re: 子持山ではなく小持山です
Boulder05さん、山の名称ならびに山域についてのご指摘、ありがとうございました。子持山だと群馬県の山になってしまいますね!!誤字に注意がひつようですね。ありがとうございました。
また、奥武蔵と奥秩父の定義について、改めて勉強させていただきました。秩父市、横瀬町、飯能市(旧名栗村)、日高市を中心とする山域を総称するんですね。早速訂正させていただきます。
2018/6/22 16:32
奥武蔵について
matusanこんにちは。
「奥武蔵」は、昭和初期に西武鉄道の前身である武蔵野電車が飯能吾野線を開業する際に観光客登山客に宣伝するためにこしらえた名称で、正丸峠/伊豆ヶ岳/刈場坂峠など高麗川上流部を中心とした山域でした。
刈場坂峠付近は「奥武蔵高原」と称せられ、スキー小屋まで建てられたというから、驚きです。
2018/6/23 14:12
Re: 奥武蔵について
Boulder05さん、「奥武蔵」に関する補足情報、ありがとうございました。
西武鉄道の前身の武蔵野電車が絡んだ名前なんですね。この情報は、知りませんでした。今後とも、よろしくお願いします。
2018/6/24 18:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら