記録ID: 1501937
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
無雪期の沖ノ山再訪
2018年06月17日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 616m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:49
距離 11.1km
登り 616m
下り 617m
7:48
52分
スタート地点(駐車場)
8:40
8:41
11分
第3分岐点
8:52
8:55
57分
三町分岐
9:52
16分
林道出合
10:08
10:09
14分
記念碑
10:23
10:44
3分
林道で食事
10:47
10分
林道からの取り付き地点
11:11
25分
林道からの取り付き地点
11:36
49分
林道出合
12:25
12:26
12分
三町分岐
12:38
59分
第3分岐点
13:37
ゴール地点(駐車場)
天候 | 快晴(18.6〜22.6℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三町分岐〜林道出合間が笹藪の多いルートとなっているので、今回のルートは一般向きではありません。また、三町分岐〜林道出合間には道迷いしやすいところもあり、ルートファインディングが必要。したがって、地図、コンパスが必携。GPSもあった方がいいかも。 [駐車場〜第3分岐点(写真3参照)]→中国自然歩道+若杉研究路(往路) 道標、案内板があり、道は明瞭で迷うことは無い。駐車場から第1分岐点(写真3参照)までは中国自然歩道を歩き、第1分岐点から第3分岐点までは若杉研究路を歩く。 [第3分岐点(写真3参照)〜三町分岐]→中国自然歩道(往復) 道標があり、道は明瞭で迷うことは無い。 [三町分岐〜林道出合]→笹藪の多いルート(往復) 三町分岐から道は無くなる。笹藪の多いルートで、要所にあるマーキングテープを追って歩く。笹藪には切り開きが少しある。道迷いしやすいところもあり、ルートファインディングが必要。したがって、地図、コンパスは必携。GPSもあった方がいいかも。 [林道出合〜林道からの取り付き地点]→舗装された林道(往復) 途中に記念碑がある。 [林道からの取り付き地点〜沖ノ山頂上]→笹藪の切り開き(往復) 地籍調査による笹藪の切り開きを登る。取り付き地点から十数分で沖ノ山頂上に達する。 [第3分岐点(写真3参照)〜駐車場]→若杉研究路+中国自然歩道(復路) 道標、案内板があり、道は明瞭で迷うことは無い。第3分岐点から第2分岐点までは若杉研究路を歩き、第2分岐点から駐車場までは中国自然歩道を歩く。 |
その他周辺情報 | R29には「道の駅みなみ波賀」とその少し北に「ローソン」がある。近くの千種町室付近に「エ−ガイヤ温泉」400円(65歳以上200円)と「ローソン」がある。http://chikusatown.net/playguide/rest/f_salon.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
薄いアンダーウェア
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水500mL2本)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
軍手
ハッカ油スプレー(自作)
|
---|
感想
1.今回、前回(2016年07月07日)と同じルートで無雪期の沖ノ山に行ってきました。前回の山行のGPSファイルをGPSに入れて山行しましたが、無雪期の沖ノ山は二回目なのでGPSを見ずにテープを追って行くだけで笹藪のルートを往復ともルートミスせずに歩けました。
※2016年07月07日のレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-911997.html
2.笹藪のルートで特に気をつけないといけないところは 1160m地点の迂回するところ 1196mの三角点手前の転換点 の2点です。
3.前回は虫が多かったので、虫よけネット付きの帽子を使いましたが、今回はハッカ油スプレーを使っただけで虫はあまり寄ってこなかった。したがって、持参した虫よけネット付きの帽子を使うことはありませんでした。
4.若杉天然林内では出発時、3人と出合いました。また、沖ノ山の笹原では鹿三匹と出合いました。
5.笹藪の中を歩くのでズボンやスパッツにダニがくっつくので下山後のダニ取りが必要。また、笹藪の中で枯れた太い笹の尖った先がときどき足にあたり、スパッツが二箇所破れてしまった。枯れた太い笹に要注意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やる気スイッチが入りましたね〜
レポート楽しみにしております。
山ボーイさん 今晩は
ボツボツ山に行く気が出てきました。
山行は「あくまでマイペースで、無理をせずに」というポリシーでいこうと思っています。
今後もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する