記録ID: 1510140
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
岳沢 雨中テン泊 前穂高岳は断念
2018年06月27日(水) ~
2018年06月28日(木)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:54
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 683m
- 下り
- 676m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:25
距離 4.2km
登り 679m
下り 4m
15:32
2日目
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:18
距離 4.5km
登り 7m
下り 676m
15:32
ゴール地点
天候 | 6/27 雨時々曇り 6/28 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
シャトルバス 往復2050円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜岳沢小屋までに危険な個所はありません。 ただし降雨時の渡渉は要注意! 重太郎新道の状況は岳沢小屋のブログでご確認下さい。 www.yarigatake.co.jp/dakesawa/blog |
写真
あいにくの空模様で上高地BTは閑散としています。
今日はヤマレコデビューの山、前穂高岳へ。2年前(6/13)と同じ行程で。それ以前の山行もぼちぼちアップしていますが最近はサボり気味。
今日はヤマレコデビューの山、前穂高岳へ。2年前(6/13)と同じ行程で。それ以前の山行もぼちぼちアップしていますが最近はサボり気味。
感想
ヤマレコを始めて約2年、今回はそのデビュー山行をそっくりそのままトレース。
岳沢テン泊から重太郎新道ピストンで前穂高岳へ登頂の予定でしたが…
悪天候に阻まれ前穂高岳登頂は断念。ただ久々に頭を使った渡渉(笑)や
たくさんの花に出会えた岳沢トレイルには満足しています。
撮影のためとは言えテン泊装備を背負って何度もしゃがむのは正直キツかった。
ちなみにデビューレコでアップした花はイワカガミとオオカメノキのふたつだけ(笑)
その時にはまだ花に興味はなく山行のメインは景色とピークハント。
花に興味を持ったのは皆さんのレコを見てからです。
おかげで山行を楽しむ幅が広がったと感じています。
花の同定には四苦八苦していますが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する