記録ID: 1511828
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山〜大蔵高丸〜天目山温泉
2018年06月30日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:59
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,683m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:58
距離 21.7km
登り 1,683m
下り 1,305m
16:45
ゴール地点
初めてスマフォアプリを活用してみました。メカ音痴な私もやっとステップアップです。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
中央線はハイカーだらけで苦手です。私自身その要素の一部なのですが。 EXiT:やまと天目山温泉B.S.⇒甲斐大和駅 甲州市民バス 乗車料金は距離に関係なく300円。現金のみでした。 http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/koutsu/detail/バス時刻表 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・寂ショウ尾根〜滝子山 踏み跡は寂ショウ苑の直後に一部薄くなったものの、それ以外ははっきり明瞭でした。高度を上げると岩登りの急登が連続します。技術的には難度が高いわけではありませんが滑落すると大けがになりそうな箇所が続きます。下りには不向きと思います。 ・滝子山〜大谷ヶ丸 山頂標がある所から初狩駅方面へ下ると、大谷ヶ丸への分岐が出てきます。大谷ヶ丸ではなく鎮西ヶ池との表記です。ちなみに池ははっきりせず、小さな小川?湿地のようなもので簡素なお社があるのみです。すぐ脇に鮮やかな九輪草が咲いてました。鎮西ヶ池を出た後、笹子駅方面との分岐を過ぎると踏み跡が一時的に薄くなります。慎重にたどれば問題はありません。この区間楓が多く自生していて緑の葉は涼しげできれいでした。 ・大谷ヶ丸〜ハマイバ丸 天下石を越えた辺りから樹林帯から草地に出て今までと雰囲気が変わってきます。一ヶ所ですが、岩も根もない何のとっかかりもない土面の急斜面がありました。今回は晴れ続きで乾燥してましたが湿っているとかなり登りにくそうです。ハマイバ丸手前で踏み跡が分岐しており辿ってみると展望地でした。ハマイバ丸山頂は樹木に囲まれて展望がほとんど無いのでこの展望地で休憩するのも良さそうです。 ・ハマイバ丸〜大蔵高丸〜湯ノ沢峠 草原状ののびやかな道が続く今回のコースのハイライトです。鹿よけの柵に囲まれた箇所では山オダマキや薊が咲き、蝶も舞うちょっとしたお花畑になっていました。ゆるいアップダウンが続きます。大蔵高丸は360度とはいきませんが、かなり広く眺望が望めとても気持ちの良いところでした。その後、薄暗い樹林帯を抜けると再び草原に出て、爽やかな風を堪能しているとあっという間に湯ノ沢峠へ出ます。湯ノ沢峠すぐ下まで林道が通じており林道終点の駐車場にはトイレがあります。 ・湯ノ沢峠〜天目山温泉 沢沿いに降りていきます。2,3回渡渉しますが、水量によっては難しい箇所がありました。そういう場合は踏み跡には従わず前後の適当な箇所から渡るのがいいです。砂利道に出たら3,4分で登山口に着きます。そこからは長〜い舗装路です。 |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉:510円/3時間 脱衣所は狭くタイミングによっては一杯で窮屈でした。浴室はそれほど狭くはなくストレスありませんでした。洗い場は9か所あり、土曜午後5時前後、順番待ちになるほどの混雑ではありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は寂ショウ尾根に挑戦。山地図では破線ルート。ルートは明瞭で迷わないものの、岩登りの連続が結構タイトで体力を使い果たしました。
滝子山は以前来た際は、腰を下ろす位置も見つからない程混雑していたのですが、今回は私を入れて最大3人、独り占めしていた時間の方が長かったくらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する