記録ID: 1513529
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【日光白根山】湯元から五色沼周回
2018年07月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:58
距離 13.5km
登り 1,538m
下り 1,538m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:日光湯元スキー場入口にあり(かなり老朽化) スキー場トップから外山鞍部までは急登で木の根や土で滑りやすく、段差の大きいところも多い(特に下りは注意) |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:湯元温泉おおるり荘(500円・13:00〜) |
写真
撮影機器:
感想
昨年12月に登った冬の日光白根山。雪と氷に閉ざされた白根山も素敵でしたが、蒼色の五色沼を見たくて再び訪れました。
前回は菅沼登山口からでしたが、今回は栃木側の湯元登山口から。
山頂はたくさんの登山者で賑わっていましたが、多くの人が丸沼ロープーウェイか菅沼からなので、湯元側は静かな山旅ができました。
前白根山からの荒々しくも端正な奥白根山と静かに蒼い水を湛えた五色沼の景色は期待以上で、いつまでも眺めていたいくらいでした。
関東甲信地方も梅雨明け。いよいよ夏のアルプスの季節がやってきました。今年はどこの山に行こうか、今からワクワクしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する