ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 151364
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

晩秋の曽爾高原・倶留尊山

2011年11月23日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
usatanu その他1人
GPS
03:48
距離
4.7km
登り
481m
下り
447m

コースタイム

駐車場10:00 - 二本ボソ11:24 - 12:00 倶留尊山山頂 12:20 - 14:00 駐車場 ルート図は往復同じルートです。二本ボソから倶留尊山山頂まで往路のトラッキングが飛んでます。
天候 晴れ〜小雨
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西名阪 針ICからR369で1時間くらい。曽爾高原のふもとに広い駐車場あり600円。
コース状況/
危険箇所等
おおむね整備されていて歩きやすい。二本ボソまでは観光客が多いが、登山料500円が要るので、その先のは比較的空いている。雨上がりだったので、斜面によっては滑りやすくなっているところもあった。急なところはロープを張ってある。トイレは駐車場、二本ボソの小屋のところにある。頂上もうすこし先に行ったところにあるという人もいた。登山口のところに売店あり。草餅等飲食物が主.手前の曽爾高原サンライズファームでお弁当販売は9時半〜。今日のお昼ご飯はサンライズファームで売ってた炊き込みご飯のお弁当450円なり。ちなみに帰りには300円に値下げされてました。野菜販売もあります。米粉パンは10時から販売。帰りはすでに売り切れていましたが、ここのパンはおいしかった。早朝ならば、榛原を離れると、R369途上にあまりコンビニはないので、道の駅か針インターで買い物はしておいたほうがよい。
駐車場入り口側からの登山口にある案内板
2011年11月23日 10:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 10:12
駐車場入り口側からの登山口にある案内板
お地蔵さんがいてはるのでお参りを。
2011年11月23日 10:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 10:13
お地蔵さんがいてはるのでお参りを。
すすきの草原が広がります
2011年11月23日 10:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/23 10:14
すすきの草原が広がります
売店もにぎわっていました。草餅2こ300円。お茶付き。
2011年11月23日 10:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 10:14
売店もにぎわっていました。草餅2こ300円。お茶付き。
お亀池は湿原です。今の季節はすすきと区別が付きません・・
2011年11月23日 10:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 10:16
お亀池は湿原です。今の季節はすすきと区別が付きません・・
昼から雨の予報でしたが、以外に午前中は天気に恵まれ、晩秋の曽爾高原を堪能できました。すすきの穂はかなり散ってしまっていますが。
2011年11月23日 10:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/23 10:18
昼から雨の予報でしたが、以外に午前中は天気に恵まれ、晩秋の曽爾高原を堪能できました。すすきの穂はかなり散ってしまっていますが。
お亀池のそばを歩きます
2011年11月23日 10:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/23 10:18
お亀池のそばを歩きます
2011年11月23日 10:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 10:22
山肌をのぼったところの看板
2011年11月23日 10:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 10:22
山肌をのぼったところの看板
登り切って左右に稜線が表れます.右に行くと亀山峠。帰りはこっちから帰りました。
2011年11月23日 10:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/23 10:36
登り切って左右に稜線が表れます.右に行くと亀山峠。帰りはこっちから帰りました。
左の二本ボソに向かう道から。お亀池周辺の草原を見下ろします
2011年11月23日 10:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 10:36
左の二本ボソに向かう道から。お亀池周辺の草原を見下ろします
2011年11月23日 10:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 10:45
二本ボソへの稜線
2011年11月23日 10:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/23 10:46
二本ボソへの稜線
途中に方角盤があります。この景色を
2011年11月23日 10:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 10:48
途中に方角盤があります。この景色を
説明してくれています。左から屏風岩、兜岳、鎧岳
2011年11月23日 20:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 20:08
説明してくれています。左から屏風岩、兜岳、鎧岳
もっと遠くの山。
2011年11月23日 11:04撮影 by  iPhone 4, Apple
1
11/23 11:04
もっと遠くの山。
しばらく歩いて二本ボソに到着。小屋の番をしているおばちゃんに500円払います。
2011年11月23日 19:51撮影 by  iPhone 4, Apple
11/23 19:51
しばらく歩いて二本ボソに到着。小屋の番をしているおばちゃんに500円払います。
トイレも小屋の右を降りていくとありました。きれいでした。
2011年11月23日 19:51撮影 by  iPhone 4, Apple
11/23 19:51
トイレも小屋の右を降りていくとありました。きれいでした。
小屋番のおばちゃんはこのトロッコ列車で上に上がってくるもよう。線路が山肌にずーっと続いていました。インディジョーンズみたいですねえ。
2011年11月23日 11:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/23 11:35
小屋番のおばちゃんはこのトロッコ列車で上に上がってくるもよう。線路が山肌にずーっと続いていました。インディジョーンズみたいですねえ。
二本ボソの立て看板は三本
2011年11月23日 11:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 11:35
二本ボソの立て看板は三本
で、この先へ進みます.いったん下り、また登り返します.
2011年11月23日 11:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 11:36
で、この先へ進みます.いったん下り、また登り返します.
山頂は真新しい看板が。
2011年11月23日 12:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 12:10
山頂は真新しい看板が。
三角点はあしもとに。
2011年11月23日 12:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/23 12:28
三角点はあしもとに。
山頂は開けていて、左は今登ってきた二本ボソ
2011年11月23日 12:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 12:11
山頂は開けていて、左は今登ってきた二本ボソ
正面に屏風岩〜鎧岳までがよく見えます。もうだいぶ曇ってきてます。
2011年11月23日 12:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 12:11
正面に屏風岩〜鎧岳までがよく見えます。もうだいぶ曇ってきてます。
ベンチもたくさんあるのでお弁当を。頂上からは見晴らしもいいです。サンライズファームのお弁当は栗いっぱいでとてもおいしい。おこうこもええ塩梅でした。
2011年11月23日 20:20撮影 by  iPhone 4, Apple
11/23 20:20
ベンチもたくさんあるのでお弁当を。頂上からは見晴らしもいいです。サンライズファームのお弁当は栗いっぱいでとてもおいしい。おこうこもええ塩梅でした。
帰りは亀山峠経由で。この下りの道沿いがもみじの林ですが、紅葉ははっきりしません。階段だらけでしんどい下り道でした。もう雨も降ってきています.
2011年11月23日 13:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/23 13:43
帰りは亀山峠経由で。この下りの道沿いがもみじの林ですが、紅葉ははっきりしません。階段だらけでしんどい下り道でした。もう雨も降ってきています.
足下は落葉がつもっていましたが、あめでぐちゃぐちゃ。まだのこった紅葉がちょっときれいな感じ。
2011年11月23日 19:51撮影 by  iPhone 4, Apple
2
11/23 19:51
足下は落葉がつもっていましたが、あめでぐちゃぐちゃ。まだのこった紅葉がちょっときれいな感じ。
帰りは亀の湯で。めっっちゃ混んでました.洗い場に列。
2011年11月23日 15:10撮影 by  iPhone 4, Apple
11/23 15:10
帰りは亀の湯で。めっっちゃ混んでました.洗い場に列。
撮影機器:

感想

久々のお天気の山行きになりました。午前中の天気がいいとテンション上がります。大阪からも近くていいところです。一般客が多くて、カップルがやたら多いとダンナがぼやいていましたが、そんなことは関係ありません。山焼きのおかげでススキの草原がきれいし、見晴らしも良いので楽しい山歩きが出来ました。帰りの亀の湯は2時過ぎの入場時、靴箱もないくらい混んでいました。露天風呂からは鎧岳、兜岳が眼前に迫る好ロケーションで、ぬるぬるの湯にゆっくりつかって上々.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら