ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1516020
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰(車山〜八島ケ原湿原)

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
muku-muku その他1人
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
191m
下り
359m

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:52
合計
3:55
6:55
50
7:45
8:05
15
8:20
8:20
30
8:50
9:00
17
9:17
9:29
31
天候 ガス→晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富山を未明に出発し、上宝町を移動中に夜明けを迎える。
2018年07月01日 04:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 4:21
富山を未明に出発し、上宝町を移動中に夜明けを迎える。
安房トンネル飛騨側入口近くのヘリポートから撮影の「笠ヶ岳」、ちょっぴりモルゲン。
2018年07月01日 04:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 4:40
安房トンネル飛騨側入口近くのヘリポートから撮影の「笠ヶ岳」、ちょっぴりモルゲン。
7時前に「車山肩」の駐車場に車を停める事ができました。 周囲はガスに包まれていますが、天候の回復を信じて出発します。
2018年07月01日 06:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 6:55
7時前に「車山肩」の駐車場に車を停める事ができました。 周囲はガスに包まれていますが、天候の回復を信じて出発します。
車でここまで走って来たのですが、山頂部にガスがかかっていたた山々は、この八ヶ岳山域のみでした。
2018年07月01日 06:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 6:56
車でここまで走って来たのですが、山頂部にガスがかかっていたた山々は、この八ヶ岳山域のみでした。
これからの天候の回復に期待!
2018年07月01日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 7:03
これからの天候の回復に期待!
霧の高原に澄み渡る鳥の声。
2018年07月01日 07:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 7:08
霧の高原に澄み渡る鳥の声。
花が少なく、撮るものも無いので…
2018年07月01日 07:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 7:12
花が少なく、撮るものも無いので…
今回の山行で見かけた「ウスユキソウ」はこれだけ。
2018年07月01日 07:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 7:20
今回の山行で見かけた「ウスユキソウ」はこれだけ。
霧ヶ峰に来た真の目的は、この「ツツジ」が高原一面にが咲き誇る光景を眺めるため。 しかし、見頃は先週で終わっていたのでした。
2018年07月01日 07:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 7:23
霧ヶ峰に来た真の目的は、この「ツツジ」が高原一面にが咲き誇る光景を眺めるため。 しかし、見頃は先週で終わっていたのでした。
じゃぁ… せめて天候は回復したまえ〜と祈る。
2018年07月01日 07:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 7:32
じゃぁ… せめて天候は回復したまえ〜と祈る。
行く手に何か大きな建造物が見え始めます。
2018年07月01日 07:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 7:45
行く手に何か大きな建造物が見え始めます。
それは車山山頂に建つ気象レーダーの施設でした。
2018年07月01日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 7:46
それは車山山頂に建つ気象レーダーの施設でした。
山頂部から下界を見下ろすと、天候に回復の兆しが…
2018年07月01日 07:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 7:49
山頂部から下界を見下ろすと、天候に回復の兆しが…
ガスがどんどん流れて行きます。
2018年07月01日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 7:50
ガスがどんどん流れて行きます。
南側のガスは完全に晴れました。
2018年07月01日 07:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/1 7:55
南側のガスは完全に晴れました。
徐々に北側の「蝶々深山」方面も視界が利き始めました。
2018年07月01日 08:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 8:01
徐々に北側の「蝶々深山」方面も視界が利き始めました。
それからしばらく、蓼科山、八ヶ岳、富士山の登場を待っていたのですが、すぐには現われそうも無いので先に進む事にしました。
2018年07月01日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 8:05
それからしばらく、蓼科山、八ヶ岳、富士山の登場を待っていたのですが、すぐには現われそうも無いので先に進む事にしました。
車山山頂から階段を下っていると、「蓼科山」が姿を現してくれました。
2018年07月01日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/1 8:17
車山山頂から階段を下っていると、「蓼科山」が姿を現してくれました。
さらに横に目をやると、南八ヶ岳の峰々が雲間から顔を出しています。
2018年07月01日 08:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 8:18
さらに横に目をやると、南八ヶ岳の峰々が雲間から顔を出しています。
一度、「車山乗越」まで下ってから、「蝶々深山」へ向かいます。
2018年07月01日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 8:23
一度、「車山乗越」まで下ってから、「蝶々深山」へ向かいます。
この頃になるとガスは完全に無くなり、青い空と白い雲が高原の牧歌的な風景を演出します。
2018年07月01日 08:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 8:27
この頃になるとガスは完全に無くなり、青い空と白い雲が高原の牧歌的な風景を演出します。
山頂部では強風となっていましたが、この辺りはそよ風が吹いていました。
2018年07月01日 08:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/1 8:35
山頂部では強風となっていましたが、この辺りはそよ風が吹いていました。
大きな丘の様な「蝶々深山」。
2018年07月01日 08:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 8:36
大きな丘の様な「蝶々深山」。
まだ少しのツツジの株が私たちを待ってくれていました。 次回は時期を逃さず訪れてみたいものです。
2018年07月01日 08:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 8:37
まだ少しのツツジの株が私たちを待ってくれていました。 次回は時期を逃さず訪れてみたいものです。
丘の上に「蓼科山」。
2018年07月01日 08:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 8:47
丘の上に「蓼科山」。
「蝶々深山」に到着です。
2018年07月01日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 8:51
「蝶々深山」に到着です。
山頂からは次なる目的地、「八島ヶ原湿原」が見えます。
2018年07月01日 09:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 9:02
山頂からは次なる目的地、「八島ヶ原湿原」が見えます。
山頂を後に、少し行くと、遠くに「物見岩」が見えてきました。
2018年07月01日 09:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 9:17
山頂を後に、少し行くと、遠くに「物見岩」が見えてきました。
「物見岩」に到着です。 背後に北アルプスが見えるはずでしたが、いつのまにか雲の中でした。
2018年07月01日 09:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 9:22
「物見岩」に到着です。 背後に北アルプスが見えるはずでしたが、いつのまにか雲の中でした。
今日は日曜日ですが、ハイカーはそんなには多くない様に思えます。
2018年07月01日 09:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 9:26
今日は日曜日ですが、ハイカーはそんなには多くない様に思えます。
ここから本格的に下りとなりますが、斜度は極端にユルく、足腰に優しい道でした。
2018年07月01日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 9:29
ここから本格的に下りとなりますが、斜度は極端にユルく、足腰に優しい道でした。
遠くに、牧場のような場所が見えます。 ぜひ、立ち寄ってみたいものです。
2018年07月01日 09:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 9:30
遠くに、牧場のような場所が見えます。 ぜひ、立ち寄ってみたいものです。
「物見岩」から完全に下りきると、小川がさらさらと流れていまいした。
2018年07月01日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 9:56
「物見岩」から完全に下りきると、小川がさらさらと流れていまいした。
途中にぬかるんだ場所があっても必ず立派な板が渡してあるので、靴を汚さずに済みます。 ただし、踏み外しには注意しましょう。
2018年07月01日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 9:58
途中にぬかるんだ場所があっても必ず立派な板が渡してあるので、靴を汚さずに済みます。 ただし、踏み外しには注意しましょう。
公衆トイレの広場から北側(ゼブラ山方面)に少し進むと、先ほど上から眺めた牧場の様な場所に来ることが出来ました。 とても気持ちの良い場所です。
2018年07月01日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/1 10:10
公衆トイレの広場から北側(ゼブラ山方面)に少し進むと、先ほど上から眺めた牧場の様な場所に来ることが出来ました。 とても気持ちの良い場所です。
今度は「八島ヶ原湿原」の一角にでてきました。
2018年07月01日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 10:25
今度は「八島ヶ原湿原」の一角にでてきました。
ワタスゲの池の奥に「車山」が見えます。
2018年07月01日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 10:27
ワタスゲの池の奥に「車山」が見えます。
多くの株はまだつぼみでしたが、ここは日当たりも良く、気の早い「ニッコウキスゲ」が咲いていました。
2018年07月01日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 10:31
多くの株はまだつぼみでしたが、ここは日当たりも良く、気の早い「ニッコウキスゲ」が咲いていました。
「コバイケイソウ」も少し見られました。
2018年07月01日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 10:33
「コバイケイソウ」も少し見られました。
2018年07月01日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 10:43
駐車場が近い事もあり、多くのハイカーが行き交います。
2018年07月01日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 10:45
駐車場が近い事もあり、多くのハイカーが行き交います。
「八島ヶ池」と「車山」。 ここは、八島湿原駐車場からすぐに来られる絶景ポイント。
2018年07月01日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 10:46
「八島ヶ池」と「車山」。 ここは、八島湿原駐車場からすぐに来られる絶景ポイント。
記念写真はこちらで…
2018年07月01日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 10:47
記念写真はこちらで…
「八島湿原バス停」に到着、ここからはバスで「車山肩」の駐車場に戻る作戦。 バスを待っていると、地元信州の親切なご夫婦に声を掛けられて「車山肩」まで車に乗せて頂ける事に… ありがたや〜
2018年07月01日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/1 10:50
「八島湿原バス停」に到着、ここからはバスで「車山肩」の駐車場に戻る作戦。 バスを待っていると、地元信州の親切なご夫婦に声を掛けられて「車山肩」まで車に乗せて頂ける事に… ありがたや〜
楽しいお話を聞きながら移動すること10分あまり、あっと言う間に「車山肩」に戻ってきました。 ここまで天候が回復すると、ここが朝に出発した同じ場所とは思えません。
2018年07月01日 11:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/1 11:26
楽しいお話を聞きながら移動すること10分あまり、あっと言う間に「車山肩」に戻ってきました。 ここまで天候が回復すると、ここが朝に出発した同じ場所とは思えません。
車に乗せて頂いたご夫婦に道すがらで教わった「長門牧場」でランチを頂きます。
2018年07月01日 12:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/1 12:15
車に乗せて頂いたご夫婦に道すがらで教わった「長門牧場」でランチを頂きます。
牧場の牛たちも「蓼科山」をバックにランチ中です。 今回の山行はユルく楽しく終える事ができました。
2018年07月01日 12:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/1 12:31
牧場の牛たちも「蓼科山」をバックにランチ中です。 今回の山行はユルく楽しく終える事ができました。
撮影機器:

感想

今回は久方ぶりにカミサンが同行するので、ユルヤマの高原散歩を楽しみました。 富士山や北アルプスなどの山々を見る事はできませんでしたが、十分に高原の夏を楽しめました。 そして、八島湿原から車に同乗させて頂いた親切な信州の方、本当にありがとうございました。 今度は私がどこかで人様に親切ができたらと思います。 そしてススメて頂いた「長門牧場」のソフトクリーム、大変おいしく頂きました。 いづれ、どこかのヤマでお会いできることを…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら