ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1520097
全員に公開
ハイキング
北陸

金剛堂山(栃谷〜中金剛ピストン)

2018年07月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
11.3km
登り
1,043m
下り
1,044m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:34
合計
6:16
6:11
98
7:49
7:49
70
8:59
9:10
23
9:33
9:48
16
10:04
10:12
57
11:09
11:09
76
12:25
12:25
2
12:27
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栃谷登山口の駐車スペースを利用。
コース状況/
危険箇所等
登山道に笹や小灌木のヤブがあり、朝露?でびしょ濡れになりました。又栃谷登山口から天竺温泉へ向かう途中の県道で小熊に出会いました。この山域でも熊対策は必須のようです。
その他周辺情報 天竺温泉へ行ったら水曜日が定休日でした。
6時過ぎに栃谷登山口に到着。一番乗り。
2018年07月11日 06:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 6:05
6時過ぎに栃谷登山口に到着。一番乗り。
登山口には洋式水洗トイレ(1つ)がある。(綺麗に整備されているが、流す間隔に時間を要するので注意)
2018年07月11日 06:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 6:06
登山口には洋式水洗トイレ(1つ)がある。(綺麗に整備されているが、流す間隔に時間を要するので注意)
沢水を引いた洗い場も設置されている。
2018年07月11日 06:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 6:10
沢水を引いた洗い場も設置されている。
百瀬川の朝霧。ちょっと幻想的でした。
2018年07月11日 06:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 6:11
百瀬川の朝霧。ちょっと幻想的でした。
復旧された鉄橋を渡って登山開始。
2018年07月11日 06:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 6:11
復旧された鉄橋を渡って登山開始。
栃谷に沿って暫く登ります。
2018年07月11日 06:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 6:17
栃谷に沿って暫く登ります。
早朝の沢道で比較的涼しい。
2018年07月11日 06:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 6:18
早朝の沢道で比較的涼しい。
一箇所ある渡渉地点(振り返る)
2018年07月11日 06:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 6:20
一箇所ある渡渉地点(振り返る)
栃谷登山口から1km間隔で4kmまで標識が設置されている。
2018年07月11日 06:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 6:45
栃谷登山口から1km間隔で4kmまで標識が設置されている。
アジサイの青が美しい。
2018年07月11日 07:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 7:02
アジサイの青が美しい。
2km地点で後から来られた人と休憩。中金剛の山名標識(自作)を持っておられた。
2018年07月11日 07:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 7:30
2km地点で後から来られた人と休憩。中金剛の山名標識(自作)を持っておられた。
片折岳に到着。積雪期はここから白山、大笠山の大展望があるが、笹や灌木で、なにも見えず。
2018年07月11日 07:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 7:48
片折岳に到着。積雪期はここから白山、大笠山の大展望があるが、笹や灌木で、なにも見えず。
3km地点通過。
2018年07月11日 07:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 7:56
3km地点通過。
ガスがかかり、濡れたヤブで服はびしょ濡れ。
2018年07月11日 08:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 8:22
ガスがかかり、濡れたヤブで服はびしょ濡れ。
オオバギボウシ。
2018年07月11日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 8:23
オオバギボウシ。
この花の名は?
2018年07月11日 08:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 8:24
この花の名は?
4km地点通過。
2018年07月11日 08:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 8:34
4km地点通過。
前金剛到着。
2018年07月11日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 8:59
前金剛到着。
一等三角点と巨大な方位盤。
2018年07月11日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 8:59
一等三角点と巨大な方位盤。
何も見えないので、方位盤で見たつもりに。
2018年07月11日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:01
何も見えないので、方位盤で見たつもりに。
ガスの中を中金剛へ向かいます。
2018年07月11日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:12
ガスの中を中金剛へ向かいます。
コメツツジが沢山咲いていました。
2018年07月11日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:18
コメツツジが沢山咲いていました。
小さな池塘。
2018年07月11日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:19
小さな池塘。
キンコウカが咲く登山道を中金剛(左奥)へ。
2018年07月11日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:20
キンコウカが咲く登山道を中金剛(左奥)へ。
歌碑があるピークに到着。
2018年07月11日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:24
歌碑があるピークに到着。
ランチスポット。
2018年07月11日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:24
ランチスポット。
晩期のゴセンタチバナ。
2018年07月11日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:29
晩期のゴセンタチバナ。
中金剛に到着。右の標識が本日設置された。
2018年07月11日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:33
中金剛に到着。右の標識が本日設置された。
標識設置、ありがとうございます。
2018年07月11日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:33
標識設置、ありがとうございます。
待っていたらガスが切れて、中金剛から前金剛が見えた。
2018年07月11日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:40
待っていたらガスが切れて、中金剛から前金剛が見えた。
中金剛から奥金剛方向を見る。白山は全く見えず。ここからは、もっとヤブが凄いらしいので、引き返す。
2018年07月11日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:42
中金剛から奥金剛方向を見る。白山は全く見えず。ここからは、もっとヤブが凄いらしいので、引き返す。
前金剛へ戻る途中。コメツツジと中金剛(左)
2018年07月11日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:56
前金剛へ戻る途中。コメツツジと中金剛(左)
右が歌碑のピーク。左が中金剛。
2018年07月11日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 9:57
右が歌碑のピーク。左が中金剛。
ガスがだいぶ切れてきました。(前金剛手前から振り返る。)
2018年07月11日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 10:00
ガスがだいぶ切れてきました。(前金剛手前から振り返る。)
前金剛に戻ってきました。積雪期には3mあるこの祠が完全に隠れて、雪原になっています。下山開始。
2018年07月11日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 10:04
前金剛に戻ってきました。積雪期には3mあるこの祠が完全に隠れて、雪原になっています。下山開始。
アカモノの実?
2018年07月11日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 11:07
アカモノの実?
立派なブナの木が多い。
2018年07月11日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 11:21
立派なブナの木が多い。
ツルアリドオシかな?
2018年07月11日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 11:31
ツルアリドオシかな?
ヤマツツジの花が残っていた。
2018年07月11日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 12:10
ヤマツツジの花が残っていた。
登山口に戻ってきました。
2018年07月11日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 12:24
登山口に戻ってきました。
大長谷温泉へ寄ったついでに、大長谷第4発電所への国道471ゲートを調査。
2018年07月11日 13:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 13:40
大長谷温泉へ寄ったついでに、大長谷第4発電所への国道471ゲートを調査。
工事は9月10日までとの表示あり。
2018年07月11日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/11 13:43
工事は9月10日までとの表示あり。
撮影機器:

感想

 猛暑日が続いており、暑さが一番心配で朝早く家を出て、6時に栃谷登山口に到着。暑くなる前に登ってしまおうと急いだが、山の上はガスに包まれ、登山道にかかる笹や小灌木が濡れており、びしょ濡れに。山頂では少しヒンヤリする程でした。中金剛から奥金剛までは藪漕ぎがあると聞いていたが、中金剛まででもヤブが多少ありました。

 無雪期では3年前の10月以来の登山だったが、この時も天候がイマイチで、そのリベンジを兼ねたつもりが、今回も天候イマイチ。積雪期にはアルプスや白山、大笠山、等の絶景がみられたが、今回もガスの中の山行になってしまった。後半、ガスが切れて、中金剛から前金剛、奥金剛方面の展望が得られただけ3年前よりマシであった。

 下山後、天竺温泉で入浴と食事の予定だったが、水曜日は定休日でお休み。仕方なく下見を兼ねて大長谷温泉まで遠征。ついでに大長谷第4発電所登山口への道路状況を調査。国道471号線は路肩の崩落で修理工事中だが、7月11日時点では、9月10日まで通行止めの看板が現地に設置されていた。

 なお、本日栃谷登山口に2番乗りで来られた方が、自作の中金剛 山名標識を持参され、取り付けられた。前金剛は三角点や方位盤、祠があり、分かり易いが最高峰の中金剛は地味で、3年前に通り過ぎて引き返した経験もあり、山名標識の設置には感謝です。この方が本日の最初の露払いで一番濡れたと思います。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
栃谷コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら