ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1520370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ガ岳→鹿島槍→新越山荘ピストン

2018年07月09日(月) ~ 2018年07月11日(水)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
19:35
距離
33.6km
登り
3,041m
下り
3,053m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:13
休憩
1:04
合計
9:17
5:45
5:50
46
6:36
6:36
35
7:12
7:16
28
7:44
7:50
53
8:43
8:53
19
9:13
9:18
20
9:38
9:38
24
10:02
10:02
14
10:16
10:42
8
10:50
10:50
45
11:35
11:35
43
12:19
12:26
41
13:07
13:07
41
13:48
13:48
7
13:55
2日目
山行
6:12
休憩
1:00
合計
7:12
13:55
24
5:17
5:17
34
5:51
5:51
25
6:16
6:16
16
6:32
7:11
36
7:48
7:48
92
9:20
9:21
41
10:02
10:22
104
12:06
3日目
山行
3:31
休憩
0:12
合計
3:43
5:08
32
宿泊地
5:40
5:40
52
6:32
6:37
21
6:58
7:01
21
7:22
7:22
33
7:55
7:58
6
8:04
8:05
46
天候 午後は大体雨とガス。3日目は朝からガス(´Д` )
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駐車。柏原新道前。
コース状況/
危険箇所等
種池山荘〜針ノ木ルート、クマに注意です!!
その他周辺情報 扇沢駅
朝4時半。さて行くか…
2018年07月09日 04:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 4:36
朝4時半。さて行くか…
ふむふむ。
2018年07月09日 04:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 4:37
ふむふむ。
なんかいい味出してはるね。
2018年07月09日 04:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 4:38
なんかいい味出してはるね。
…何が見えるのだろうか…?
2018年07月09日 05:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 5:13
…何が見えるのだろうか…?
味のある看板が出てきたぞ!
2018年07月09日 05:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 5:34
味のある看板が出てきたぞ!
ここで、1.7キロ歩いてきました。
2018年07月09日 05:38撮影 by  iPhone 7, Apple
7/9 5:38
ここで、1.7キロ歩いてきました。
良い天気です
2018年07月09日 06:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/9 6:38
良い天気です
うん、たしかに水平やな。
2018年07月09日 06:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 6:40
うん、たしかに水平やな。
みさき…???
2018年07月09日 06:45撮影 by  iPhone 7, Apple
7/9 6:45
みさき…???
雪渓を通過
2018年07月09日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
7/9 6:58
雪渓を通過
石か…当たるのは嫌だな笑
2018年07月09日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7/9 7:08
石か…当たるのは嫌だな笑
ここが岩の落ちて来るところね。
2018年07月09日 07:13撮影 by  iPhone 7, Apple
7/9 7:13
ここが岩の落ちて来るところね。
見えててもなかなか着かない種池山荘。
2018年07月09日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 7:45
見えててもなかなか着かない種池山荘。
爺ガ岳に向かう途中、ヘリの搬入あり。
2018年07月09日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/9 8:01
爺ガ岳に向かう途中、ヘリの搬入あり。
清々しいな
2018年07月09日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/9 8:19
清々しいな
爺とうちゃーく!
2018年07月09日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/9 8:45
爺とうちゃーく!
あれが鹿島槍と思ってたら違っていた模様。
2018年07月09日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/9 8:52
あれが鹿島槍と思ってたら違っていた模様。
冷池山荘に向かいます
2018年07月09日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/9 9:01
冷池山荘に向かいます
たまに雷鳥が。
2018年07月09日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/9 9:04
たまに雷鳥が。
中峰!
2018年07月09日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/9 9:14
中峰!
良い天気すぎるな。
2018年07月09日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/9 9:23
良い天気すぎるな。
また、雷鳥。
2018年07月09日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/9 9:33
また、雷鳥。
えらい威嚇されました…泣
2018年07月09日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/9 9:34
えらい威嚇されました…泣
石楠花も咲いてる
2018年07月09日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 9:49
石楠花も咲いてる
乗越まで来たぞ!
2018年07月09日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/9 10:03
乗越まで来たぞ!
冷池山荘にてラーメンをすすり、荷物デポ。
2018年07月09日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/9 10:33
冷池山荘にてラーメンをすすり、荷物デポ。
(´;ω;`)
2018年07月09日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 11:07
(´;ω;`)
布引岳とうちゃーく!
2018年07月09日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 11:36
布引岳とうちゃーく!
…エグい…(´Д` )
2018年07月09日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 12:12
…エグい…(´Д` )
あっ!ガスってきたやないの!!
2018年07月09日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 12:22
あっ!ガスってきたやないの!!
…泣
2018年07月09日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 12:26
…泣
南峰はガスのため行く気をなくす。下山へ。
(どうせ白いだけ泣)
2018年07月09日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/9 12:34
南峰はガスのため行く気をなくす。下山へ。
(どうせ白いだけ泣)
戻りましたー!ここで1泊。部屋1人やった…汗
2018年07月09日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/9 13:56
戻りましたー!ここで1泊。部屋1人やった…汗
おはようございます。
2018年07月10日 04:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/10 4:49
おはようございます。
さて、次はスバリ岳まで行きたいなぁ
2018年07月10日 05:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/10 5:13
さて、次はスバリ岳まで行きたいなぁ
天気も良さげだし。
2018年07月10日 05:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/10 5:54
天気も良さげだし。
コマクサ咲いてる!
2018年07月10日 06:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 6:25
コマクサ咲いてる!
…なんか上がってきたな
2018年07月10日 06:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/10 6:43
…なんか上がってきたな
この爺ガ岳山頂にて、モンベルのジェットボイルのガスが出て止まらなくなるハプニング。
うう…もうお湯使えない…泣
(のちにモンベルに持ち込みしたら、ガス缶の調子が悪い?とのこと)
2018年07月10日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/10 6:49
この爺ガ岳山頂にて、モンベルのジェットボイルのガスが出て止まらなくなるハプニング。
うう…もうお湯使えない…泣
(のちにモンベルに持ち込みしたら、ガス缶の調子が悪い?とのこと)
あ、雷鳥一家!…あれ?逃げないぞ。
2018年07月10日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/10 7:30
あ、雷鳥一家!…あれ?逃げないぞ。
ハートの石発見!
2018年07月10日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/10 7:43
ハートの石発見!
運搬ヘリがやってきました
2018年07月10日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 7:45
運搬ヘリがやってきました
種池山荘を超えて進みます
2018年07月10日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/10 7:54
種池山荘を超えて進みます
…暑い…辛い…(´Д` )
2018年07月10日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 8:07
…暑い…辛い…(´Д` )
サンカヨウかと思ったら違うみたい。これなんだろ?
2018年07月10日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 8:12
サンカヨウかと思ったら違うみたい。これなんだろ?
ハイマツ帯を進む。(ここは熊の交差点と後で知る)
2018年07月10日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/10 8:52
ハイマツ帯を進む。(ここは熊の交差点と後で知る)
かわいいなぁ。ピント合わないけど…
2018年07月10日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
7/10 9:07
かわいいなぁ。ピント合わないけど…
なんか白いものが…(ガス?
2018年07月10日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 9:09
なんか白いものが…(ガス?
なんかやな雲だなぁ
2018年07月10日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 9:15
なんかやな雲だなぁ
岩小屋沢岳!ここでクマに遭遇しました💦
山頂来たのに、何も楽しくない!
ここから、疲れた体にムチを打ち、2倍速で移動笑
2018年07月10日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/10 9:23
岩小屋沢岳!ここでクマに遭遇しました💦
山頂来たのに、何も楽しくない!
ここから、疲れた体にムチを打ち、2倍速で移動笑
熊とあった後、あたりは一面のガス(´Д` )
新越山荘になんとか到着。
熊さんにもう会いたくないため、晴れたらこの後登ると誓う。
てか、うさぎかわいいな、これ。
2018年07月10日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/10 10:23
熊とあった後、あたりは一面のガス(´Д` )
新越山荘になんとか到着。
熊さんにもう会いたくないため、晴れたらこの後登ると誓う。
てか、うさぎかわいいな、これ。
なので、花を撮ることに。
2018年07月10日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
7/10 11:43
なので、花を撮ることに。
こんなに白い。
2018年07月10日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 11:51
こんなに白い。
芥子っぽい。
2018年07月10日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/10 11:55
芥子っぽい。
モモジリさん登場!
2018年07月10日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 11:56
モモジリさん登場!
…花がボケてる。
2018年07月10日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
7/10 11:57
…花がボケてる。
新越山荘帰宅。
2018年07月10日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 12:06
新越山荘帰宅。
ガスちょっと晴れたけど、スバリの方とか全く見えない。
2018年07月10日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 12:18
ガスちょっと晴れたけど、スバリの方とか全く見えない。
うーむ。(この隣には、ヘリを待つ山荘の方1名。ヤキモキするだろな、これ。→結局ヘリ来れなかったし)
2018年07月10日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
7/10 14:19
うーむ。(この隣には、ヘリを待つ山荘の方1名。ヤキモキするだろな、これ。→結局ヘリ来れなかったし)
13時過ぎより時折雨が降る。ガスは晴れない。
2018年07月10日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 14:22
13時過ぎより時折雨が降る。ガスは晴れない。
さあ、今日は新越泊!→諦めた。
また1人部屋でした。
2018年07月11日 04:35撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/11 4:35
さあ、今日は新越泊!→諦めた。
また1人部屋でした。
おはようございます…よし、ガス無いな。
2018年07月11日 04:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/11 4:35
おはようございます…よし、ガス無いな。
朝焼け〜!
2018年07月11日 05:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/11 5:04
朝焼け〜!
そして、この後、素晴らしきガス笑
種池山荘に帰る間、鈴を鳴らしまくって移動。
なぜなら、出来立ての熊のフンは落ちてるわ、ガスってて視界不良だわ、生きた心地せず(´Д` )
2018年07月11日 05:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/11 5:04
そして、この後、素晴らしきガス笑
種池山荘に帰る間、鈴を鳴らしまくって移動。
なぜなら、出来立ての熊のフンは落ちてるわ、ガスってて視界不良だわ、生きた心地せず(´Д` )
冷池山荘を超えて下山途中。あっ!晴れてるぞ!
2018年07月11日 05:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/11 5:19
冷池山荘を超えて下山途中。あっ!晴れてるぞ!
雪渓。
2018年07月11日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/11 7:01
雪渓。
何が黄金なのだろうか…夕日とか映えるのかな?
2018年07月11日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/11 7:06
何が黄金なのだろうか…夕日とか映えるのかな?
うーん…(´Д` )ガス再び。
2018年07月11日 07:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7/11 7:11
うーん…(´Д` )ガス再び。
ケルン到着。
ここからすごく長く感じました。
つーかーれーたー!
2018年07月11日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/11 8:03
ケルン到着。
ここからすごく長く感じました。
つーかーれーたー!
撮影機器:

感想

今回、雷鳥三家族と、クマに会いました…(´Д` )
熊さんは私が通るはずの登山道にデンと座っておられました…今年はクマが多いそうで、特に種池山荘〜針ノ木間はクマのお散歩ルートになってるようです。
クマ鈴必携と思います。皆様もお気をつけて★

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人

コメント

クマ鈴・・・
今日、6時40分に柏原新道を出発した中年女性3人組です。 どこかですれ違っていますね。
過去に柏原新道や、雪渓上にクマが出没したことがあったため、ずっとクマ鈴を鳴らしながら爺ヶ岳南峰までピストンしました。
下山時、私たちを追い越そうとしたソロの同年代の女性に「こんな静かな山なのに鈴なんか鳴らさないでください。登山者だって多いのに・・・💢💢」と、道を譲ったのにお礼どころか文句を言われました。その場は「すみません」と謝りましたが、その後からは何だか胸に落ちず、モヤモヤした気持ちが続きました。
確かにクマ鈴には賛否両論あります。でも、ツアーなら不要だとは思いますが、個人で行く時には付けてもいいのではないでしょうか。
柏原新道にはサルもいて登山者を見ると木を揺すって威嚇してくるので怖い思いをしたこともあります。
種池山荘〜針ノ木岳間ではないですが、同じ山域を同じ日に歩いていたあなたがクマ鈴必携と言ってくれて何だか救われたような気持ちになり、コメントさせていただきました。
2018/7/11 21:39
熊鈴
すいません。この場を借りて言わせて下さい。
私は、鈴を2個つけ、 空のペットボトルを押して ならしてます。ヤマレコで、熊に遭遇した記事が多いので、今日 笛を買ってきました。
なんせ 羅臼岳で160僂呂△襯劵哀泙、草藪から出て来て2メートルの至近距離で遭遇しました。トムラウシ山では、三ヵ所 で熊の姿を見ました。すごい うなり声もききました。この怖さは会った事がない人には、わかりませんよ。熊避けスプレーも持ってます。
ところで登山道にいた熊は、逃げてくれたのですか?


2018/7/11 23:26
naebasan2145さん
どうもヤマレコの返信機能がうまくいかないため、re:にならず申し訳ないです。
多分、水平岬下でお会いした気がします。
熊の痕跡は種池山荘近くでもありましたし、新越山荘の方や、白馬の方々からは今年はクマが多くて、普通の道にもいると言われましたので、爺だけ出ないってことはあり得ないと思います。
新越の山荘の方からは、どこでクマにあってもおかしく無いとのコメントでしたので…汗
また、登山者が多くても熊は出ますよ笑
前に奈良の大和葛城山へツツジを見に行った時も、ロープウェイが出て何万も人が来るのに会いましたから💦
低山だと野犬もいましたし…
付ける付けないは自由と思いますが、襲われる事を思ったら、文句を言われても付けるべきだと思います!
それがリスク回避に繋がると思いますよ。
後、その例の女性も私会ったように思います…笑
ちょっとマナーがイマイチな方でしたね…
2018/7/12 6:07
keikoyamatsuさん
すみません💦re:機能がうまくいかずこちらで失礼します💦
笛、私も持ってますよ!
熊さん、意外と鈴だけじゃ気づいてくれない時もありまして…(´Д` )
おお!ヒグマですか💦
うちの親が北海道出身なのですが、通学路に普通に出たそうです…ヒグマが通り過ぎるまで隠れてたっていうのを聞いてて、まるで変質者のような扱いされてるなぁと思ったんですが、ほんと危ないですよね…
今回は自分が先に気づいたので、影に隠れて鈴振りまくってアピールしました。
普通なら後ずさりして逃げるべきなんでしょうが、場所がちょうど山頂で逃げられなかったので💦
熊さん、しばらく全くもってぼんやりしてたんですが、キョロキョロして、山の下の方に降りて行きました。
熊って上に登る方が得意なんで、登ってきたらどうしようかと思ったんですが、複数の鈴を鳴らしたのも効果アリだったのかもしれません。
今まで、鈴を付けるのを忘れてて、装着した瞬間に熊が逃げるのを数回見てるのでクマ鈴は効果ありと思いますよ。
今年は熊が多いみたいですので、気をつけて山行なさって下さい★
2018/7/12 6:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら