ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 152051
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

都県境【三頭山に至るみち】(3)陣馬・生藤・浅間峠(陣馬高原下BS→棡原中学校入口BS)

2011年11月26日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県 山梨県
 - 拍手
kumiyan その他1人
GPS
06:52
距離
14.2km
登り
1,165m
下り
1,185m

コースタイム

9:12陣馬高原下BSスタート―10:27陣馬山山頂(休憩とトイレで30分)―11:13和田峠―11:53醍醐丸―12:22山の神―12:57連行峰(休憩10分)―13:20茅丸―13:35生藤山―13:40三国山―13:51軍刀利神社―14:04熊倉山(15分休憩)―14:57浅間峠―15:47舗装路出合い(10分近く休憩)―16:04棡原中学校入口BS
天候 晴れ(しかし全般的にガス。富士山は山裾部分やシルエットがぼんやりとしか見えず。朝と夜は寒い日)
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
●行き
7:30新宿駅発 7:52立川駅着  JR特急あずさ3号 特急料金自由席500円
7:58立川駅発 8:15高尾駅着  JR中央快速 
8:34高尾駅発 9:04陣馬高原下BS着 タクシー 4600円

※新宿駅→高尾駅乗車料金 540円

※タクシーで途中(といっても駅前ですが)コンビニに寄ってもらってます。

※高尾駅タクシーはハイカーの多い北口ではなく南口であればすぐに乗れます(駐車台数は10台以上)

●帰り
16:15棡原中学校入口BS発 16:36上野原駅着 富士急山梨バス 420円
http://www.yamanashibus.com/noriai_ippan_uenohara_03.htm
16:52上野原駅発(高尾駅止まりなので高尾駅で乗り換え)17:25八王子駅着 JR中央線 400円
18:01八王子駅発 18:34新宿駅着 JR特急あずさ26号 乗車料金460円 特急自由席500円
コース状況/
危険箇所等
・往路のあずさの混雑:自由席激混み。指定席はグリーン車も含め完売とのこと。自由席は立川駅で
更に人が乗って混みあったため、八王子ではなくその手前の立川で特急から下車。

・往路の陣馬高原下BS行きのバス:臨時便が出たようですがそれでも激混みの様子だったので乗らず、
タクシーを利用。

・トイレ:陣馬高原下BS(男女兼用で混雑。水洗)、陣馬山山頂(泡の出る綺麗なトイレ)、和田峠
(今回寄って無いですがかつては汚かった)

・調達場所:高尾駅―陣馬高原下BSの間には、駅を離れるとコンビニ無し。

・復路の混雑:棡原中学校入口BSから乗って余裕で座れました。上野原駅からの各停、八王子発
の特急、どちらも混雑しておらず。

・コース混雑度:陣馬山に向かう新ハイキングコースは結構人が多かったですが、山頂は更に輪を
かけて大人気。それ以外はコース上ですれ違う人は10組以上いましたが混雑を感じるほどのことは
無し。

・その他:帰りは一旦八王子駅で下車し、駅前の多摩八製麺でかけうどんに天ぷらつけたの(450円)
を食べました。ボリューム満点で旨いです。
陣馬高原下BSスタート。この日、ここら辺はかなり底冷えする場所でした。。。
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
陣馬高原下BSスタート。この日、ここら辺はかなり底冷えする場所でした。。。
何かの石碑を見やりながら
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:39
何かの石碑を見やりながら
案下川沿いに歩きます。紅葉かな?
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:39
案下川沿いに歩きます。紅葉かな?
新ハイキングコース入口。舗装路はここで終わり。
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:39
新ハイキングコース入口。舗装路はここで終わり。
このコースははじめ植林帯の急登が続くのですが、途中から広葉樹が広がるみちに。
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:39
このコースははじめ植林帯の急登が続くのですが、途中から広葉樹が広がるみちに。
山頂のそばです。黄金色のじゅうたんが素敵だな〜
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:39
山頂のそばです。黄金色のじゅうたんが素敵だな〜
紅葉もまだ見れた。。
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
6
11/27 6:39
紅葉もまだ見れた。。
陣馬山山頂です。3日ぶりに都県境に復帰。
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/27 6:39
陣馬山山頂です。3日ぶりに都県境に復帰。
陣馬からの景色。ガスっちゃって。
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/27 6:39
陣馬からの景色。ガスっちゃって。
富士の山裾だけ見れました。
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:39
富士の山裾だけ見れました。
これが本日向かう醍醐丸方向の尾根道。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:36
これが本日向かう醍醐丸方向の尾根道。
けんちん汁でおにぎり食べてから、割かし長めのトイレを済ませ、陣馬山を後にします。
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:39
けんちん汁でおにぎり食べてから、割かし長めのトイレを済ませ、陣馬山を後にします。
和田峠。峠の茶屋は改装した様子。
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:39
和田峠。峠の茶屋は改装した様子。
すぐに山道に復帰し、こんな石碑を見かけるように。都県境のやつではないかと。。。
2011年11月27日 06:39撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:39
すぐに山道に復帰し、こんな石碑を見かけるように。都県境のやつではないかと。。。
醍醐丸までの登り、ここで既にキツク・・醍醐丸から以前下った時はなだらかな下りだったイメージなのですが。。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
醍醐丸までの登り、ここで既にキツク・・醍醐丸から以前下った時はなだらかな下りだったイメージなのですが。。
醍醐丸(標高867m)到着。八王子最高峰。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:36
醍醐丸(標高867m)到着。八王子最高峰。
醍醐丸からは大岳山が望めます。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
4
11/27 6:36
醍醐丸からは大岳山が望めます。
この時刻(12時頃)では同じ方向に進む人も殆どいないし、先を急ぎます。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
この時刻(12時頃)では同じ方向に進む人も殆どいないし、先を急ぎます。
スケスケの木の向こうには紅葉の山が連なる・・
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
スケスケの木の向こうには紅葉の山が連なる・・
ルート上からの景色。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:36
ルート上からの景色。
冬枯れサイコー!
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
3
11/27 6:36
冬枯れサイコー!
景色はこんな・・・ガスっちゃって・・でも陽だまりハイキングだからガスるのは当然か・・
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
景色はこんな・・・ガスっちゃって・・でも陽だまりハイキングだからガスるのは当然か・・
山の神到着、じき連行峰の筈なのでそこまで休憩は我慢。。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
山の神到着、じき連行峰の筈なのでそこまで休憩は我慢。。
幾つかの小ピークを超えると、笹が広がる場所に・・上野原の街並みがぼんやりと見えました(上野原の手前はまだ神奈川県)。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
幾つかの小ピークを超えると、笹が広がる場所に・・上野原の街並みがぼんやりと見えました(上野原の手前はまだ神奈川県)。
落ち葉を踏みしめる冬枯れ陽だまりハイキング。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:36
落ち葉を踏みしめる冬枯れ陽だまりハイキング。
で、漸く連行峰(連行山)に到着。標高は1016m。ベンチもあるし念願の休憩をとりますが、時間の都合上、10分程度。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
で、漸く連行峰(連行山)に到着。標高は1016m。ベンチもあるし念願の休憩をとりますが、時間の都合上、10分程度。
連行峰からの眺め。あまし展望は開けないな。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
連行峰からの眺め。あまし展望は開けないな。
茅丸(標高1019m)到着。この日の最高峰です。ベンチには先客いました。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
茅丸(標高1019m)到着。この日の最高峰です。ベンチには先客いました。
茅丸からの眺め。これもガス景色。。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
茅丸からの眺め。これもガス景色。。
道の無い尾根はこんな感じで少し山裾を巻く感じに歩き
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:36
道の無い尾根はこんな感じで少し山裾を巻く感じに歩き
向こうに生藤山らしき山が。。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:36
向こうに生藤山らしき山が。。
生藤山(標高990m)。既に時刻も遅いので人皆無。スルー。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
生藤山(標高990m)。既に時刻も遅いので人皆無。スルー。
すぐに三国山(標高960m)に到着。ベンチは多いのですが集団で遅めのランチをとっていたので、私らは休憩せずスルー。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
すぐに三国山(標高960m)に到着。ベンチは多いのですが集団で遅めのランチをとっていたので、私らは休憩せずスルー。
三国山を過ぎると、都県境は山梨県と東京都の境を歩くように。写真は上野原方面の景色。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
三国山を過ぎると、都県境は山梨県と東京都の境を歩くように。写真は上野原方面の景色。
すぐに軍刀利(ぐんだり)神社に。ここは以前はベンチが大量にあった筈がぐっと数が減って・・ベンチは人がいたのでスルー。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
すぐに軍刀利(ぐんだり)神社に。ここは以前はベンチが大量にあった筈がぐっと数が減って・・ベンチは人がいたのでスルー。
軍刀利神社からの景色。
2011年11月27日 06:36撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:36
軍刀利神社からの景色。
いい感じのみちですが、休憩とりたいとただそればかりを願う私ら。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/27 6:37
いい感じのみちですが、休憩とりたいとただそればかりを願う私ら。
軍刀利山。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
軍刀利山。
漸く熊倉山(標高966m)に到着。ベンチ3つのうち、2つは先客がいましたが残り1つに座って寛ぎます。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
漸く熊倉山(標高966m)に到着。ベンチ3つのうち、2つは先客がいましたが残り1つに座って寛ぎます。
熊倉山山頂からは先客2名とも出発して私らのみに・・。この日、一番落ち着いた場所です。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
熊倉山山頂からは先客2名とも出発して私らのみに・・。この日、一番落ち着いた場所です。
しかしバス時刻もあるし早く浅間峠へ・・・浅間峠まで、峠に下る一方かと思ったらまだアップダウンが幾つかあります(正直、嫌になりました)。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:37
しかしバス時刻もあるし早く浅間峠へ・・・浅間峠まで、峠に下る一方かと思ったらまだアップダウンが幾つかあります(正直、嫌になりました)。
あの山腹を越えれば浅間峠だよ!って相方が主張しましたが違いました(恨)
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
あの山腹を越えれば浅間峠だよ!って相方が主張しましたが違いました(恨)
栗坂峠。過去歩いた時の記憶にない峠です。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
栗坂峠。過去歩いた時の記憶にない峠です。
浅間峠にやっと到着。もう15時近いので人は皆無。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:37
浅間峠にやっと到着。もう15時近いので人は皆無。
浅間峠の道標。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
浅間峠の道標。
こちらが次回歩く土俵岳方面。未知のみちです。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
こちらが次回歩く土俵岳方面。未知のみちです。
棡原中学校入口BSを目指して、この標識に沿って下山。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
棡原中学校入口BSを目指して、この標識に沿って下山。
みちはこんな植林帯。広葉樹の落ち葉が少ないけれど、ウッドチップみたいなみちで、足に優しくて助かった・・
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:37
みちはこんな植林帯。広葉樹の落ち葉が少ないけれど、ウッドチップみたいなみちで、足に優しくて助かった・・
途中、こんな橋ありますがしっかりしてます、安全です(写真は渡ってから振り返って撮った写真)
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:37
途中、こんな橋ありますがしっかりしてます、安全です(写真は渡ってから振り返って撮った写真)
植林帯から抜けて沢沿いに出ます。写真は振り返って撮ったもの。標識ないので登りに使う場合は要注意。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
植林帯から抜けて沢沿いに出ます。写真は振り返って撮ったもの。標識ないので登りに使う場合は要注意。
で、水の少ない沢はこんな感じです。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
で、水の少ない沢はこんな感じです。
未舗装の林道チックな道になりました。
2011年11月27日 06:37撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:37
未舗装の林道チックな道になりました。
小さいナメ滝みたいなのや
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
小さいナメ滝みたいなのや
池をチラ見しながら
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
池をチラ見しながら
未舗装林道をひたすら歩きます。
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
未舗装林道をひたすら歩きます。
やっと舗装路に出た!安堵の瞬間です。
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
やっと舗装路に出た!安堵の瞬間です。
前の写真の場所で休憩してから、里山をのんびりと進みます。
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
前の写真の場所で休憩してから、里山をのんびりと進みます。
赤が鮮やか。
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/27 6:38
赤が鮮やか。
大根や
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
大根や
白菜が植えられて・・・今夜は鍋やるかな〜
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/27 6:38
白菜が植えられて・・・今夜は鍋やるかな〜
大き目の道路にぶつかります。振り返ると「浅間峠」って標識ありましたね。
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
4
11/27 6:38
大き目の道路にぶつかります。振り返ると「浅間峠」って標識ありましたね。
しかし蔵なんかあったり、風情のある里山だな〜
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
しかし蔵なんかあったり、風情のある里山だな〜
一瞬、寄ろうかと思いましたが2卆茲箸いΔ海箸任△らめました。
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
一瞬、寄ろうかと思いましたが2卆茲箸いΔ海箸任△らめました。
小菅村の標識が見えたら
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
小菅村の標識が見えたら
ここがゴールの棡原中学校入口BS。川のそばだからかホントに冷え込む場所でした。。
2011年11月27日 06:38撮影 by  CX5 , RICOH
11/27 6:38
ここがゴールの棡原中学校入口BS。川のそばだからかホントに冷え込む場所でした。。
撮影機器:

感想

都県境【三頭山に至るみち】は ↓△醗導鯵擇舛鵑世辰燭里如↓の今回はちょっとナメテかかった
ところ、現実にはそうは甘くはありませんでした。

この日のみちは一度逆コースで(陣馬は寄らなかったし、棡原中学校入口BSではなく上川乗BSを使い
ましたが)「関東ふれあいのみち(=首都圏自然歩道)東京」で歩いているので、結構ナメテいた、
というのもありますが・・・思ったよりずっとしんどかったというのが本音です。

人は高尾―陣馬と比較するとぐっと少なくなり、落ち葉を踏みしめる冬枯れハイキングを楽しめた
はいいものの、こんなにアップダウンあったっけ??という感じです。
特に、醍醐丸から連行峰、こんなに長かったかな〜?

でもまあいいコースですね〜。前回私らが歩いたのと同様に和田峠方向に歩いている人が圧倒的に多いので、
浅間峠方向に歩けば、遅めの時刻であれば人に余り会いません。
上川乗BS方向ではなく、山梨の棡原方向に下山すれば、更に人に会わないと思います。
(といっても、棡原中学校入口BSでのバス待ち時間に青年ハイカー1名がやって来たので、まあそれなりに
使う人はいるんでしょうね)。

で、棡原の里山はなんかとてもいい感じで、家も人も少ない物哀しさがあるこの郡内の辺りはやっぱり
いいな〜と再認識。
まあバス便や混雑具合や武蔵五日市から新宿までの遠さを考えて上川乗は避けただけなんですが、
次回も棡原を使って浅間峠に復帰しよう。。そして下山も山梨の郷原にしようかと。
これまで私らが笹尾根とか避けてたのは上川乗とか数馬とか避けてたからなんですよね。。
でも、富士急山梨バスで行けることを知ったからには是非とも行くぞ!

因みにこの棡原中学校入口バス停から上野原駅方面にバス停幾つか歩けば、権現山の登山口がある
用竹BSに行けます。「長寿の里」の用竹辺りも、いいんだよな〜上野原はいいとこだな〜と山梨への愛
も再認識したのでした。

でも山梨方面はもうちょっと寒くなってハイカーがもう少し減る時期まで待つことにします。
なんてったって新宿で特急あずさがああまで混んでるのを体験した後では、ちょっと気持ちが
付いていかないです。。。
って、こういう所が東京モノの軟弱さの現れなのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1778人

コメント

冬枯れサイコー!ですね
kumiyanさん、こんばんは

次の次の週末に、ほぼ同じコースを仲間と歩くつもりにしていましたのでとっても参考になりました。
もっとも陣馬から綺麗な富士山を見にいこう、ということで誘ったので天気が悪いと中止になっちゃいそうなのですけど...

三頭山に至るみちのシリーズの続きも楽しみにしてます
2011/11/29 23:19
ええ、サイコーです!
koizさん、こんばんは

次の次の週ですか、晴れてるといいですね!

このコース、陣馬を除けば360度の大展望などは無いコースですけど、
何かほっとしますし、また行きたくなっちゃう道ですね、ホントに。

koizさんもお仲間さんたちと一緒に冬枯れをぜひぜひ楽しんで来て下さい〜

で、ハイキングの後はやっぱりまた(八王子かどこかで)
飲まれるんですよね  飲み過ぎにはお気をつけて
2011/11/29 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら