記録ID: 1522636
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2018年07月13日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:08
距離 10.2km
登り 1,095m
下り 1,217m
4:22
74分
スタート地点
12:30
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
無し |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
梅雨が明けたので南プスをチョイス。
その中でも幕営装備で歩かなくてもいい場所、北沢へ。
余分な食材を持込み天然の冷蔵庫に冷やし幕営を楽しむ。
初日は入山のみで夜強い雨に降られるが朝型には止んだ。
最初は仙丈ヶ岳へ登る。
花を愛でながら雷鳥に会える事を期待しつつ山頂へ。
残念ながら雷鳥さんはお留守でした。
雲は多いものの空気が澄んでおり眺望は○。
下山は初めての開通したばかりの薮沢コースを巡る、花が多く沢風が涼しい。
翌日は甲斐駒ヶ岳へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する