ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1525998
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

裏岩手縦走路 ★素敵な三ツ石山荘泊り

2018年07月15日(日) ~ 2018年07月16日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:51
距離
19.7km
登り
708m
下り
1,370m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:45
休憩
0:33
合計
8:18
5:34
5:35
7
5:42
5:42
10
5:52
5:52
61
6:53
6:53
38
7:31
7:31
18
7:49
7:49
45
8:34
8:40
62
9:42
9:45
9
9:54
10:02
9
10:42
10:42
15
10:57
10:57
11
11:08
11:08
44
11:52
12:00
24
12:24
12:24
16
12:40
12:40
23
13:03
13:05
33
2日目
山行
1:28
休憩
0:00
合計
1:28
6:27
40
7:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 松川荘 500円
混浴貸し切りでした
霧の中出発
2018年07月15日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 5:22
霧の中出発
2018年07月15日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 5:35
いよいよ
2018年07月15日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 5:35
いよいよ
2018年07月15日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 5:53
2018年07月15日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 6:21
2018年07月15日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 6:27
2018年07月15日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 6:51
リンネソウ!
ぼけてします
2018年07月15日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/15 7:02
リンネソウ!
ぼけてします
教えていただかないと知らないですぎていた
2018年07月15日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/15 7:08
教えていただかないと知らないですぎていた
2018年07月15日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 7:14
2018年07月15日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 7:15
2018年07月15日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 7:25
2018年07月15日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 7:33
2018年07月15日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 7:50
2018年07月15日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 7:59
2018年07月15日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 8:11
裏岩手縦走路はシャクナゲロードでした
2018年07月15日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/15 8:27
裏岩手縦走路はシャクナゲロードでした
2018年07月15日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 8:28
2018年07月15日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 8:28
2018年07月15日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 8:30
2018年07月15日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 8:47
大深山荘から水場へ
2018年07月15日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 9:46
大深山荘から水場へ
2018年07月15日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 9:51
うわー
2018年07月15日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/15 9:53
うわー
水がもったいないほど出ている。
2018年07月15日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/15 9:54
水がもったいないほど出ている。
2018年07月15日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 9:54
2018年07月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 10:01
お花畑
2018年07月15日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 10:03
お花畑
ハクサンチドリ祭り
2018年07月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 10:05
ハクサンチドリ祭り
2018年07月15日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 10:09
2018年07月15日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/15 10:09
2018年07月15日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 10:12
2018年07月15日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 10:15
2018年07月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 10:36
2018年07月15日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 10:49
2018年07月15日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 10:51
2018年07月15日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 11:11
2018年07月15日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 11:14
見えた〜
2018年07月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 11:34
見えた〜
2018年07月15日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 11:53
2018年07月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
7/15 11:59
2018年07月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 12:06
2018年07月15日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 12:11
2018年07月15日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 12:24
三ツ石山を見ながら大福
2018年07月15日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 12:30
三ツ石山を見ながら大福
2018年07月15日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/15 12:40
2018年07月15日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 13:03
2018年07月15日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 13:07
いつ見ても可愛い
2018年07月15日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/15 13:10
いつ見ても可愛い
小屋前で咲き乱れる
2018年07月15日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
7/15 13:38
小屋前で咲き乱れる
キンキンに冷えたビールで開始
2018年07月15日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/15 14:27
キンキンに冷えたビールで開始
最近、定番
2018年07月15日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/15 14:31
最近、定番
ありがとう!
また来ます
2018年07月16日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/16 6:29
ありがとう!
また来ます
無事下山
2018年07月16日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/16 7:54
無事下山
2018年07月16日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/16 12:15

感想

念願の裏岩手縦走路&三ツ石山荘泊り!!
地元にいながらなかなか訪れることができなかった。
展望はあまり期待通りとはいかないが、ガスのなか、風もそこそこあり、暑くない。

歩き始めてすぐにカメラを構えた秋田の女性に出くわす。
どうしたのですか?と声をかけると、
「これはリンネソウと言って北海道とこの岩手にしかない花で、この花に合うためだけにわざわざ来ました」と。
教えていただけなければ過ぎ去ってしまう場所で、小さな小さなかわいいお花でした。
教えていただきありがとうございます。

大深山荘から水場に降りた瞬間、一面のお花畑。
ハクサンチドリ祭り、コバイケイソウ祭り、ニッコウキスゲ祭り。その他たくさんたくさん。
ここに来た甲斐がありました。

何度か訪れている三ツ石山への稜線はとても素晴らしかった。
頂上こそ見えないものの岩手山も見え隠れしてテンションもちょっと上がる。
そこからの三ツ石山荘は牧歌的でいつ見ても素敵です。

念願の小屋泊りでは東京と秋田の二人できた男性。なんと前日は大深山荘泊りのユルユル山行とのこと。どちらも楽しい方でした。槍ヶ岳の話もとても為になりました。
元上司と部下とで一緒に登山するなんて凄いなぁ。
そして仙台から来たというソロの縦走の方。お話はあんまり聞けませんでした素敵な笑顔の方でした。
びっくりなのが私たち二人が常々話題にしていたヤマレコで陵雲荘や三石山荘でのバーベキュー泊のgogo55さんと初対面。かみさん曰く芸人みたいに楽しい方と言っていましたがその通り。クレバーなジョークがポンポン飛び出し大笑いの時間となりました。ありがとうございます。

夜は私のビッグサウンドで皆様の安眠を阻害したらしく、この場をお借りして皆様にお詫びします。

これで安比高原から岩手山までの縦走路で未踏破区間は三ツ石山荘〜犬倉山分岐(大松倉山)だけとなりました。
ここはどこかのコースと組み合わせて歩きたいと思います。

帰りは松川荘に入りさっぱりした後にデポしていた見返り峠に自然散策バスで移動し、西根大更の「丸初」の味噌ラーメンを食べて帰宅。
今回も素敵な素敵な休日となりました。

この山旅で出会った皆さんと、それにいつも付き合ってくれる奥様。
ありがとうございます。
裏岩手縦走路 アリです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1757人

コメント

AHO
昨夜は素敵な夜を過ごさせていただきました。
まあ、ご説明した通り、AHOはtakibの方でワタクシは
いたって正常ということをわかっていただけたと思って
おります。

PS.帰って早速、耳栓をググりました。
2018/7/16 15:52
丸初!!!!!!!!!!!!!!
裏岩手縦走・・・・と言いたい所ですが!!??
丸初の味噌ラーメン、いかがでしたか??

gogo、オンステージ!!!!!!!!
に出くわすなんてえええ
裏山ーーーーーーーーーーー

私も、このコースだけ!!は一年に一回だけ!?でも行きたいですうううう
奥様流石ですううううう
お疲れ様でしたー
2018/7/16 15:58
ありがとうございました‼︎
はい、大変疲れました(-.-;)y-~~~失礼。
でも、山小屋での慰労会で大好きなワインと肉
と大笑いで、癒されましたので、この裏岩手縦走路のイベントは大成功とみなしました笑笑。すみません、go g o55さんには話される前から、笑ってしまい、失礼いたしました。山の話ばかりでなく、混浴の話からで私も意を決して松川温泉では混浴風呂に入る初体験をいたしました笑笑。
2018/7/16 17:16
RE:gogo55さん
あまりの話題に我を忘れて笑いました。
山小屋肉焼きヤマレコネタも爆笑でした。

自宅のようにくつろいでいる感じはさすがマイフィールドの感じでした。
奥様は本当に素敵な方なんでしょうね。
ちなみに耳栓は高性能がよろしいかとw

またお会いできたら夫婦共々よろしくお願いします♫
2018/7/16 19:49
RE:reka07さん
コメントありがとうございます。
gogo55さんは凄かったです。
まるで芸人さんのようでしたw

reka07さんのレコ見て丸初に行ってきました。
12:00オープン時はほぼ満席。
味噌ラーメン 美味しかったです。
お店にgogle先生のお助けで行きましたがそれでも迷いました。

裏岩手は定期訪問したいコースですね。
三ツ石山荘で是非♫
2018/7/16 19:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら