記録ID: 1527471
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳・便が島から
2018年07月15日(日) ~
2018年07月16日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 2,624m
- 下り
- 2,628m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:40
豪雨で西沢渡の橋が流されていました。ゴンドラのロープを先行者、自分、後行者の3回分引っ張ったら手がマメだらけになりました。ゴンドラで疲れ果て、ここで30分のロス。川を渡渉している人もいました。登山道には滑落注意の看板が3、4ヶ所あり、ロープやネットが張られています。私は足を滑らせカメラを谷底に落としてしまいました。
天候 | 快晴(山の上でも猛暑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
芝沢ゲートから便ガ島までは自転車で45分。6kmで220m上がる(斜度3.7%)坂道です。帰りは20分、快適なスライダーになります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
猛暑の中の登山でバテバテになりました。山は朝イチに登るのがいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する