記録ID: 1528840
全員に公開
ハイキング
白山
つらい白山
2018年07月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:27
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,518m
- 下り
- 1,516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 10:27
距離 14.4km
登り 1,519m
下り 1,519m
16:22
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありませんが、観光新道の下りは道が良くなく急で苦労しました。 |
写真
感想
前日2時頃に自宅を出発して5時半頃に市ノ瀬駐車場に到着しました。3連休初日のため、大変な賑わい。びっくりしました。
登りは道も良く楽でしたが登山者が多くてペース配分がつかめず苦労しました。なおかつ、持病のコムレが発生して大変な事態になりました。何とか白山室堂小屋で薬を頂き症状は回復して降りてこれました。
相棒のKさんは持病のヒザ痛が発生して2人とも苦労する登山となりました。
白山は花のきれいなところと聞いていましたが、来てよかったと思います。特に、ニッコウキスゲは見たいと思っていたので感激で下山の苦しさを癒してくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する