記録ID: 1529388
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
扇沢〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳 ピストン
2018年07月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,334m
- 下り
- 2,320m
コースタイム
天候 | 快晴→ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
感想
今年の夏山最初は鹿島槍ヶ岳でした!
早くも梅雨が明け、熱々の山は嫌なので標高のある山を選択。
8年ぶりくらいの鹿島槍ヶ岳でしたが、絶景の山行で最高でした。
縦走路も快適そのもので、3000m近いので涼しく気分良く歩く事ができました。
家族連れが多く、子供でも登れる鹿島槍ヶ岳は最高です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
ファーストアルプスは絶景、快晴で申し分なかったですね。
マラソントレーニングの効果も出て今までより更に快適な登山になったのでは。
相変わらずの行動力も流石です。
ところで鹿島槍って子供でも登れちゃうんですね。
爺ヶ岳も未踏の山ですが、いつか行ってみたいです。
クーさんコメントありがとうございます。
当日は家族連れが本当に多くて驚きました!
景色も登山道も申し分ないので、爺ヶ岳含めて是非行ってみて下さい!
マラソンのトレーニングの成果が体感でき、更に気分良く登る事が出来ました!
今後も更なるトレーニングに打ち込む予定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する