記録ID: 1534277
全員に公開
ハイキング
近畿
*伯母子岳*涼しく?静かな山へ〜大股登山口ピストン
2018年07月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 956m
- 下り
- 964m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます |
写真
感想
昨日も暑いので💦でもどっかのぼろうと
なんとなく暑さマシなきがした伯母子岳へいってきました〜
お手軽ルートから行くはずがナビを最短としたからかガラガラの林道突入(^_^;)引き返して途中にあった大股から登りました
ルートは整備されてて少し飽きるコースでしたが終始木陰で暑さあまり感じることなくいけました(^-^)山頂からは展望がよく気持ちよかったです(*^-^*)
最近酷暑の地元。暑くて近隣のお山に行くのは憂鬱です💦
ただ天気予報を見ていると和歌山の方が奈良より-4度程気温が低そう!なら和歌山のお山で高めの所に行こうかなと伯母子岳に行くことにしました。
新しい靴の試し履きも兼ねて、一度行ったこともある距離はあるけど標高差の少ない奥千丈林道登山口からのルートで行く予定でしたが、道間違いで結局大股登山口から登りました。
こちらは行ったことがなく、小辺路を歩けるため史跡があったり、急登急降の道も靴で試せて結果は良かったです♪
ただ山頂への直登までは同じような道がずっと続くので、今の時期は黙々と歩くことになるかもしれません(^_^;)
私たちは酷暑の中でも結構快適に歩ける気温に、急登もあり山頂は展望も良いのでトレーニング兼歩くためになら良いかもと思いました。
あと紅葉の時期は落葉樹が綺麗そうなので静かな紅葉狩り歩きを楽しめそうです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する