大阪夏の陣 オナンバンギセルとイワタバコとキキョウ 岩湧山
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:42
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 718m
- 下り
- 706m
コースタイム
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 5:42
天候 | 曇り下山後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日はP1とP2が白線引き直しの為使用できませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き易い整備されている山道です。 |
写真
感想
遠征続きで資金尽き、次の遠征へ向けて充電期なのでと,レコを見ているとannyonさんの花いっぱいの岩湧山のレコが目に留まる。そ〜〜だ、オオナンバンギセルとイワタバコとキキョウ見に行こうと決定。家を朝早く出て第二駐車場へ線引き工事の為使えず、第3駐車場から6時半頃出発。登っていると朝なのに虫暑い、結果汗かき放題。四季彩館経由annyonさんのコースを辿る。
いわわきの道で登る、暑くて汗かき一ぱいかいて、ぐったり、でも途中の展望デッキにある水が冷たくおいしく、生き返った感じです。花は殆ど見つけられませんでしたがヤマジノホトトギス、目的のオオナンバンギセル、キキョウは順調に見つけられ来た甲斐がありました。キキョウはいつみても感動モノです。イワタバコは大苦戦しましたが花ハンター81が発見してくれました。今日の殊勲賞です。
朝早かったので甘く考えてた暑さどえりゃー凄いです、皆様もお気お付けください。
annyonさんありがとうございました。
今日も無事帰還感謝です。
下山後保冷箱のノンアルが冷たくて最高でした。冷たい泡を飲むために来たような??
もう少し涼しく登れるように工夫して行きたいです。
8080(晴れ晴れ)をいつもは期待しているのですが、今日はくもりか小雨期待、本当に暑い、汗かきマシン80は、しんどかったです。
80記
本当は涼しくてお花いっぱいのお山に行きたかったのですが、来月の山小屋泊の為、我慢我慢。木曽駒か乗鞍あたりで涼みたかった。
朝早くからならと、3時発で家を出ましたが、10分ほどして、化粧するの忘れたのに気付き、家に戻る大失態です。日焼けはこの年になると怖いので、省がなく再出発。
それでも、6時半には出発でき、でもやはり、蒸し暑い。風も無く、汗が目の下に溜まり、首に巻いたタオルがじっとりとして、暑さとの闘いのようでした。
それでも、曇りのおかげで、直射日光には当たらなかったので、なんとか山頂までたどり着きました。山頂ではガスのミストが流れていて、自然の恩恵に与りました。
いわわきの道では殆どお花が見つけられず、残念でしたが、山頂付近では沢山のお花に出会え、テンションが上がりました。
オナンバンギセルやキキョウ、カワラナデシコ等お久し振りです。
暑いけど、この時期にはやはり訪れたい山です。
下山時には、今日のメインのイワタバコを見たくて、前回の滝の所まで行ったのですが、葉っぱばかりで、お花は1株のみ、しかも蕾で一輪だけ開花していました。がっかりして、駐車場に向かう途中、水汲み場の川の中に、発見しました。お目当てのイワタバコが咲いています。
嬉しくて、写真撮りまくりました。艶のある大きな葉が特徴的で、葉陰に隠れそうに咲く、うす紫の花がとっても綺麗です。
見ることが出来て、大阪まで来て良かったです。駐車場で着替えを済ませ、帰路に着きました。香芝SAで運転交代して、80さんはお昼寝時間でしたが、針インター中心に前後1時間くらいの工事渋滞に入り、結局3時間近く運転する羽目になりました。朝早いのが苦手な80さん、ぐっすり眠っているので、起こしずらく仕方なく続けました。
でも、帰ってからは頑張ってレコを作成してくれたので、私は早めに就寝しました。それぞれの持ち味でと納得して、これからも出来ることで足し合いながら、山行き続けて行きたいです。
大げさな題名でしたが、暑さとの闘いの大阪夏の陣です。ご容赦ください。
81記
暑中お見舞い申し上げます(*^▽^*)
岩湧山だったのですね。
今年の暑さは半端ないですから、まさに、大坂夏の陣!
お花は見たいけど、暑さは避けられないですよね(^_^;)
私たちは今夏、暑いお山を避けて沢歩きにハマってます!(^^)!
mitti
chasseさん、mittiさん こちらこそ
猛暑の中、お花見たさに行って来ました。岩湧山はやっぱり良いですね。
沢歩きと聞いただけでも涼しそうです。当方はグッズや技術が無いので、未経験です。でも、今年は沢に入りたくなりますね。高山に毎週は行けないし、良いチャンスかもしれません。
沢歩きのレコお待ちしています。コメントありがとうございました。
80,81より
80さん81さんこんにちは!
イワタバコにキキョウ、ナデシコ、華やかなお花が見頃なんですね。ヤマジノホトトギス、初めて知りました、可憐で可愛い❤️堪能させて頂きました♪
酷暑の中でもお花は可憐に咲いていてすごいですね😆
ここ最近の恐ろしい暑さにはほんと参ります💦
来月の山小屋泊旅のときには暑さが弛んでいるといいですね。レコ楽しみにしております❗️
mako_hattoさん、今晩は!
できれば高山のお花を毎週見たいのですが、そうそう遠征できず、お花に絞った結果が岩湧山になりました。毎日猛暑の日々に、低山はきついです。
hattoさん御夫妻もお体に留意されて、夏山を楽しんでください。早く涼しくなると良いですね。コメントありがとうございました。
80,81より
8080さん、8081さん おはようございます!
いや〜最近暑いですね〜
大坂夏の陣!岩湧山!お花いっぱいですね
オオナンバンギセルとイワタバコとキキョウ!
ヤマジノホトトギスにカワラナデシコ!素晴らしいです!
高山に行かなくてもお花楽しめましたね!
でもこの時期やっぱり高山も行きたいですよね
次回は遠征のご様子!
辻のレコ期待していますね〜
まんゆ〜*16
まんゆ〜さんおはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
今,再来週の遠征用の地図や情報を用意しながら、わくわくどきどきのお楽しみタイムを味わっています。
岩湧山はお花が素敵で、毎年のように行っています。暑いけど、登り易く、山頂にトイレもあって、お気に入りの山です。
イワタバコが大好きな理由は、多分沢沿いに咲いて、清涼感が印象的だからかもしれません。光るおおきな葉を見つけると、足が止まります。夏にぴったりなお花です。
来週の行き先は未だ思案中です。涼しく、お花も咲ているお山???
猛暑の中、ご自愛ください。
80,81より
お暑うございます。
オオナンバンギセル、ススキとかに出る寄生植物なんですね〜。
初めて見ましたよ。茨城県にも咲くのでしょうか?見て見たいです。
大阪はこちらより暑いのでしょうね。
すっかり夏の花ですね。お花いっぱいリス君も(いつも掲載ありがとうございます。)
暑いなかお疲れ様でした!(熱中症に気をつけてくださいね)
andounouenさん おお暑うございます。コメントありがとうございます。
オオナンバンギセル 妖艶な唇みたいで摩訶不思議、一度ご覧ください。ナンバンギセルはあるようですが、オオの方は関西以外何処で見れるのでしょうか?
暑は週末和らぐようですが、台風上陸の予想も!!
リス君は暑さに強いんでしょうか??
お体ご自愛ください。
80,81より
80さん81さん、こんにちは。
酷暑の中と、思ったけど意外と雲が多く体力的には良かったですね
その分展望が、、、、ですね。
イワタバコまだ見たことがないので見てみたいです。
自分達も遠征費用が底をつきました
まさちゃん 暑い暑いは80隊NGワードにします、それと金が無いを
目的の花が見れたので疲れたけど満足の日でした。
80隊は8月初め頃遠征予定です、さて何処に行くでしょうか!!実は未だ決定していません。
まさちゃん8月は??
コメントありがとうございます。
80,81より
勝手に予想してみました。1泊なら仙丈ケ岳?叉は白山のお花松原かな
2泊なら双六岳かな。
自分達も予定している泊りのお山はあと2座、天候次第だけど
流石 まさちゃん 絶好調!!!
候補ですが、白山、双六は当たってますが、本命は○○○〜○○○かな。天気次第ですが。計画するだけでワクワク。
お互いにいい旅にしようね。
80,81より
(遅コメでお待たせしました)
暑中お見舞い申し上げます(*^▽^*)
岩湧山だったのですね。
(タイトルと出だし文はmittiさんから頂戴しました
mittiさん、何でしょうか?
使用料欲しいって?
しかし、80さん、81さん、連日猛暑で暑いね。
何なに、80さん?暑いは禁句ですって?罰金だって?
8月の遠征費用に充てるって?
連日暖かいですね。(訂正は受け付けてないんや
ここから本題に入ろうか・・・。(短い足して長い前置き!
岩タバコ見つけたんだね。81さん、やるね。
寅もマサちゃんも一度も見たことない花。
意外と小さな花なんだね。
代表写真に選んでよかったですよ。
きれいに撮れとるよ。
花ハンターへの殊勲賞はなんだろうね?
「スタミナの出るカレーの試食券」?or「お忘れ防止付き化粧ポーチ」?
長時間運転もお疲れ様でした。
変てこ台風が接近中!気を付けて下さいね。
寅さん こんばんは。コメントありがとうございます。
暑中お見舞い申し上げます。
花ってよく見ると、個性が人間よりもはっきりしていて、面白いしなんか小宇宙って感じ。そういう意味では、オオナンバンギセルとイワタバコは不思議に思える花です、一度ご覧あれ。
夜中から台風超接近気お付けてください。何時もの逆行く台風驚きです。
80,81より
遅いコメントで失礼しますm(__)m
遠路はるばる岩湧山にお越しいただき、河内長野市民を代表してお礼を言わせてください。
なんて言いながら、この2年ほどは、いつでも行ける♪と思うせいか、ほとんど岩湧山に行っておらず、岩湧山を語る資格などありません
キキョウ、カワラナデシコ、イワタバコ、一番良い時のようですね。
写真がどれもめっちゃきれいです。
8081さんの遠征レコ、楽しみにしてます
papi-leoさん おはようございます。コメントありがとうございます。
初心者の80隊にも優しい山岩湧山一年に一度この時期にお邪魔してます。
今は何処へ行ってもどえりゃー暑いのでお気お付けください。
桔梗の群生見事でした。
台風通過して今は静かになってます、今は兵庫県通貨との事、こちらも最大限に気お付けてください。
80,81より
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する