八経ヶ岳・弥山
- GPS
- 05:36
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
家を出て2時間の運転
登山口のある行者環(ぎょうじゃがえり)トンネルを天川村方面から目指しました。
しかし、その道が狭い。すれ違いなんて出来ないって道を約10km。
おまけに五條北ICから距離があったので、コンビニ、GSを後回し。
ところが、吉野川を渡ってからは店という店がない。
早朝というのもあったけれど、想定外。
帰りのガス欠も心配。
これが精神的に疲れました。
もう帰りたいと思ってしまったくらい。
何とか登山口到着、そんなスタートとなりました〜。
登山道はとにかく、ガレてます。
下りは滑って、滑って、しかも1回、派手にコケました〜。
トレッキングポールを2本持って行って正解でした。
登りは、稜線の風にも助けられ、また変化に富んだコースだったので楽しんで登ることが出来ました。
意外だったのは、大峯奥駈道、携帯の電波入ります。
サクサクとLINEも出来ました〜。
またトレースもしっかりとあるので、迷うことはありません。
この方向音痴の私が迷わなかった(笑)
山頂手前の階段はキツいですが、山頂まであと少し、だと思うと頑張れます。
そして〜山頂目前で弥山小屋が見えた時には、心が躍りました〜。
休憩そこそこに、八経ヶ岳を目指します。
しかし弥山から、八経ヶ岳を望むと、ちょっと怯みましたが、覚悟を決めて登る。
登った山頂で、出会った方と話も弾み、また、グレープフルーツをご馳走になってしまいました〜。美味しかったな〜。
そして、行者環トンネルからは東口からの方が道幅も広く運転しやすいこと、その先のGS情報まで教えて頂き、もう〜本当に有難かった。
こうした山の出会いに心から嬉しく思いました。
無事、踏破、下山。
下山後、駐車場管理者の方がご親切にGSまでの道のりを地図で教えて下さいました。
備えを整えることを心掛けてはいるけれど、毎回、何か抜けている私で反省しきりですね。
山が好き、そして人も好きになれる。
山っていいね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する