ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1538216
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

花の宝庫入笠山、のんびりハイキング。

2018年07月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
kaitoron その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
8.2km
登り
317m
下り
279m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:25
合計
3:28
距離 8.2km 登り 326m 下り 280m
10:38
13
10:51
10:52
37
11:29
11:46
18
12:10
9
12:19
12:20
6
12:26
8
12:34
17
13:00
13:01
31
13:32
13:34
7
13:41
13:42
16
13:58
13:59
7
14:06
ゴール地点
入笠山山頂の直下は少し急なところがありますが、以外は緩やかな登り/下りです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 白洲塩沢温泉 フォッサマグナの湯を利用。
台風も近づき、日帰り可能+上さんも登れる軽登山+花が多い+涼しそうの条件で、入笠山に決定。
2018年07月27日 09:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 9:49
台風も近づき、日帰り可能+上さんも登れる軽登山+花が多い+涼しそうの条件で、入笠山に決定。
富士見パノラマリゾートの入場ゲート。
2018年07月27日 09:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 9:50
富士見パノラマリゾートの入場ゲート。
入笠山はトレッキングの他、MTBのメッカでり、ゴンドラ頂上からダウンヒルコースが広がる。
2018年07月27日 09:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 9:54
入笠山はトレッキングの他、MTBのメッカでり、ゴンドラ頂上からダウンヒルコースが広がる。
ゴンドラ山麓駅からゴンドラを利用。
2018年07月27日 10:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:03
ゴンドラ山麓駅からゴンドラを利用。
ゴンドラ山頂駅から、ハイキングスタート。
山頂駅の周辺は、山野草公園。
ヤマハハコと濃いピンクのシモツケソウ。
2018年07月27日 10:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:17
ゴンドラ山頂駅から、ハイキングスタート。
山頂駅の周辺は、山野草公園。
ヤマハハコと濃いピンクのシモツケソウ。
クガイソウ。
2018年07月27日 10:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/27 10:19
クガイソウ。
いきなりアサギマダラを発見。
南の島からの長旅お疲れ!
2018年07月27日 10:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
7/27 10:20
いきなりアサギマダラを発見。
南の島からの長旅お疲れ!
春は、ホテイアツモリソウが咲くようだ。
2018年07月27日 10:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:21
春は、ホテイアツモリソウが咲くようだ。
花が終わった今はこんな感じ
2018年07月27日 10:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:21
花が終わった今はこんな感じ
夏の花、ヤマホタルブクロ。
2018年07月27日 10:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 10:24
夏の花、ヤマホタルブクロ。
レンゲショウマ。
可愛い花。
2018年07月27日 10:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
7/27 10:24
レンゲショウマ。
可愛い花。
野草園を抜けるとシラビソの林。
2018年07月27日 10:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 10:26
野草園を抜けるとシラビソの林。
ウツボグサ。
2018年07月27日 10:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/27 10:28
ウツボグサ。
ここから入笠湿原。
鹿よけのゲートから入る。
2018年07月27日 10:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:32
ここから入笠湿原。
鹿よけのゲートから入る。
2018年07月27日 10:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:33
2018年07月27日 10:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:38
湿原が広がる。
2018年07月27日 10:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:39
湿原が広がる。
チダケサシ
2018年07月27日 10:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:39
チダケサシ
アヤメ
2018年07月27日 10:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:39
アヤメ
ヤナギラン
2018年07月27日 10:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 10:40
ヤナギラン
シシウド。
2018年07月27日 10:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:42
シシウド。
木道の周囲にも花がたくさん。
ミヤマバイケイソウ。
2018年07月27日 10:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:42
木道の周囲にも花がたくさん。
ミヤマバイケイソウ。
カラマツソウ。
2018年07月27日 10:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:42
カラマツソウ。
鮮やかな紫のコバギボウシ。
2018年07月27日 10:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/27 10:43
鮮やかな紫のコバギボウシ。
シシウドとオオバセンキュウウが取り巻く木道。
2018年07月27日 10:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:44
シシウドとオオバセンキュウウが取り巻く木道。
コオニユリ。
2018年07月27日 10:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 10:45
コオニユリ。
ワレモコウにとまる赤とんぼ。
2018年07月27日 10:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 10:46
ワレモコウにとまる赤とんぼ。
アップで。
警戒中。
2018年07月27日 10:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:46
アップで。
警戒中。
ツリフネソウ。
開く前。光沢がすごい。
魚類の様。
2018年07月27日 10:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
7/27 10:47
ツリフネソウ。
開く前。光沢がすごい。
魚類の様。
時間が止まったような薄黄緑の空間。
2018年07月27日 10:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:48
時間が止まったような薄黄緑の空間。
ゴンドラの先に別世界だ。
2018年07月27日 10:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:49
ゴンドラの先に別世界だ。
キリンソウ。
(アキノキリンソウはよく見るが、キリンソウは珍しい。)
2018年07月27日 10:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 10:50
キリンソウ。
(アキノキリンソウはよく見るが、キリンソウは珍しい。)
深紅のノアザミに、ヒョウモンチョウ。
2018年07月27日 10:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:50
深紅のノアザミに、ヒョウモンチョウ。
カゴメの森を通過。
2018年07月27日 10:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 10:57
カゴメの森を通過。
斜面に沿ったお花畑。
2018年07月27日 11:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 11:00
斜面に沿ったお花畑。
2018年07月27日 11:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 11:02
2018年07月27日 11:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 11:03
ナナギランは青空が似合う。
ピンクが良く映える。
2018年07月27日 11:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 11:09
ナナギランは青空が似合う。
ピンクが良く映える。
オトギリソウ。
2018年07月27日 11:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 11:24
オトギリソウ。
エゾカワラナデシコ。
「エゾ」が付くのは不思議。北海道とこの花が何故つながっているんだろう。そういえば、ウルップソウも、北海道・千島列島と、八ヶ岳や白馬のあたりに分布している。
2018年07月27日 11:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
7/27 11:27
エゾカワラナデシコ。
「エゾ」が付くのは不思議。北海道とこの花が何故つながっているんだろう。そういえば、ウルップソウも、北海道・千島列島と、八ヶ岳や白馬のあたりに分布している。
入笠山山頂。
学校登山の小学生で溢れんばかり。
そう思えば、今日は平日。
2018年07月27日 11:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/27 11:29
入笠山山頂。
学校登山の小学生で溢れんばかり。
そう思えば、今日は平日。
北西には、遠く北アルプス(穂高〜大キレット〜槍ヶ岳)。
2018年07月27日 11:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 11:45
北西には、遠く北アルプス(穂高〜大キレット〜槍ヶ岳)。
茅野市と八ヶ岳。
残念ながら、八ヶ岳は雲のなかだ。
2018年07月27日 11:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 11:47
茅野市と八ヶ岳。
残念ながら、八ヶ岳は雲のなかだ。
しばらくして、丘のような山頂から下山開始。
2018年07月27日 11:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 11:48
しばらくして、丘のような山頂から下山開始。
大阿原湿原方面にくだる。
2018年07月27日 11:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 11:49
大阿原湿原方面にくだる。
急なくだり。
2018年07月27日 11:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 11:53
急なくだり。
笹原にカラマツ林。
2018年07月27日 12:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 12:03
笹原にカラマツ林。
マルバダケブキ。
2018年07月27日 12:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/27 12:08
マルバダケブキ。
「首切清水」という物騒なところを通過。
この清水は、飲み水としては不適のよう。
2018年07月27日 12:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 12:09
「首切清水」という物騒なところを通過。
この清水は、飲み水としては不適のよう。
大阿原湿原に到着。
時計回りで周回する。
2018年07月27日 12:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 12:22
大阿原湿原に到着。
時計回りで周回する。
半分は、シラビソ林の高い木道。
苔もふんわりときれい。
2018年07月27日 12:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 12:31
半分は、シラビソ林の高い木道。
苔もふんわりときれい。
湿原の一番奥まったところを、Uターン。
落ち着いたグリーン。
2018年07月27日 12:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 12:34
湿原の一番奥まったところを、Uターン。
落ち着いたグリーン。
湿原を右手に見ながら、歩く。
2018年07月27日 12:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 12:38
湿原を右手に見ながら、歩く。
サワギク?
2018年07月27日 12:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 12:41
サワギク?
クライマックス。
最近の猛暑で、湿原も乾燥気味。
2018年07月27日 12:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 12:44
クライマックス。
最近の猛暑で、湿原も乾燥気味。
モウセンゲケも疲れ気味。
2018年07月27日 12:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 12:46
モウセンゲケも疲れ気味。
左手から戻り、元の場所に戻った。
さあ、ゴンドラ山頂駅に戻ろう。(約1時間)
2018年07月27日 12:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 12:51
左手から戻り、元の場所に戻った。
さあ、ゴンドラ山頂駅に戻ろう。(約1時間)
マルハダケブキの花のタマゴ。
2018年07月27日 13:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:07
マルハダケブキの花のタマゴ。
八ヶ岳ビューポイントから見る八ヶ岳の峰は、やっぱり雲の中。
2018年07月27日 13:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:10
八ヶ岳ビューポイントから見る八ヶ岳の峰は、やっぱり雲の中。
サルオガセモドキ。
2018年07月27日 13:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:14
サルオガセモドキ。
夜中にみたくないな。
2018年07月27日 13:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:14
夜中にみたくないな。
キツリフネ。
2018年07月27日 13:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 13:20
キツリフネ。
入笠湿原に戻った。
2018年07月27日 13:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:34
入笠湿原に戻った。
キリンソウは、拡大すると結構きれい。
2018年07月27日 13:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 13:36
キリンソウは、拡大すると結構きれい。
ツリフネソウ。
2018年07月27日 13:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:36
ツリフネソウ。
ヒョウモンチョウの擬態。
2018年07月27日 13:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:39
ヒョウモンチョウの擬態。
2018年07月27日 13:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/27 13:39
2018年07月27日 13:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:39
2018年07月27日 13:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:41
ヤマオダマキ。
2018年07月27日 13:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 13:43
ヤマオダマキ。
2018年07月27日 13:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 13:44
コオニユリ以上に、キアゲハチョウは美しい。
2018年07月27日 13:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/27 13:46
コオニユリ以上に、キアゲハチョウは美しい。
コオニユリとキアゲハ。
2018年07月27日 13:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/27 13:46
コオニユリとキアゲハ。
コバギボウシ。
2018年07月27日 13:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:47
コバギボウシ。
ヤナギラン。
2018年07月27日 13:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:48
ヤナギラン。
マツムシソウ。
涼し気。
2018年07月27日 13:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/27 13:49
マツムシソウ。
涼し気。
2018年07月27日 13:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 13:51
電波塔。
2018年07月27日 13:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:55
電波塔。
ヤマホタルブクロ。
2018年07月27日 13:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 13:56
ヤマホタルブクロ。
エゾカワラナデシコ。
2018年07月27日 14:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 14:00
エゾカワラナデシコ。
園芸種?
2018年07月27日 14:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 14:01
園芸種?
ゴンドラで降りるときには、赤岳の頂上が見えた。
2018年07月27日 14:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 14:02
ゴンドラで降りるときには、赤岳の頂上が見えた。
甲斐駒ヶ岳と、鋸岳だ。
2018年07月27日 14:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 14:13
甲斐駒ヶ岳と、鋸岳だ。
近くの八ヶ岳アルパカ牧場に寄りました。
2018年07月27日 15:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 15:05
近くの八ヶ岳アルパカ牧場に寄りました。
クールでロン毛のイケメン。
ケンタ?
2018年07月27日 15:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 15:08
クールでロン毛のイケメン。
ケンタ?
小顔、涼しい目、ショートカットでピアスの似合うベッピンさん。
2018年07月27日 15:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
7/27 15:13
小顔、涼しい目、ショートカットでピアスの似合うベッピンさん。
一頭一頭、個性豊かな子たち。
2018年07月27日 15:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 15:23
一頭一頭、個性豊かな子たち。
諏訪大社 上社本宮。
建造物の見どころありました。
2018年07月27日 17:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/27 17:51
諏訪大社 上社本宮。
建造物の見どころありました。
あの御柱。4箇所あり、そのうちの1本。
2018年07月27日 18:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 18:09
あの御柱。4箇所あり、そのうちの1本。
こちらは、高島城。
2018年07月27日 18:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/27 18:34
こちらは、高島城。
撮影機器:

感想

台風予報に遠出をやめ、日帰りできる、入笠山にきました。
花の豊富さに驚き、また、あまり見たことのない植物も見ることができ、良かったです。
山頂からの眺望も、八ヶ岳の他に、北・中央・南のアルプスが見えてすばらしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら