記録ID: 1540406
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山 夏山歩(なつさんぽ)
2018年07月30日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 754m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 自転車
RW料金 大人 往復2,000円 片道1,100円 山頂駅最終は、16:30です 温泉セットもあるようです 日光白根山ロープウェイHP↓ https://www.marunuma.jp/green/attraction/ropeway 登山者用菅沼駐車場約70台 有料1,000円/日 自転車無料 公衆トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂駅からはよく整備された登山道です。 山頂への岩場の上り下りに注意が必要です。 山頂から五色沼への下りも注意。 弥陀ヶ池から菅沼登山口までは、少し荒れています。 |
その他周辺情報 | 今回利用の日帰り温泉 白根温泉 薬師の湯 大人 800円 https://onsen.nifty.com/oze-onsen/onsen001161/ その他 日光白根山RW「センターステーション」 https://www.marunuma.jp/green/rest/centerstation/ |
写真
撮影機器:
感想
7月は日帰りで北アルプス2回に南アルプス1回、連日の猛暑でお疲れ気味の体。
天気予報もあまり良くないので高尾山へ夏山歩と思っていました。
朝、丸沼高原のライブカメラを見ると晴れています。
高尾山の夏山歩の暑さが想像できるので、日光白根山へ。
日光白根山はシャトルバスを使って湯元から丸沼に下りたり
雪山を楽しんだりしています。
今回はgrowmonoくんのレコを参考に自転車で菅沼から丸沼へ戻ります。
ちなみにgrowmonoくんはRWを使わずに登っています。
RWを使って2000mまで標高を上げての歩き出し、
涼しく快適な夏山歩を楽しむ事が出来ました。
菅沼からの自転車でのダウンヒル走行も快適でした。
また違う山で自転車を使って車に戻るルートを考えよ^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんにちは、irohaさん。
存じ上げている山レコユーザーのみなさん北東へ行かれて、私は西で倒木片づけしてました。kijmunaさんも会津駒行かれて晴れてましたから、そちら方面に行けば良かったです。
参考にして頂いてありがとうございます。これですよね、昨年RW休業なら空いていると俄然行く気になった山行です。ゲレンデ歩きでコマクサ、シラネアオイ観賞。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1181526.html
今年も7月にコマクサ観賞で行く予定でしたが、スケジュールが合いませんでした。思い立ったら1時間半で行けるので、お盆休み、紅葉時期に行こうと思います。
今度はトンネル先にデポして、五色山から金精峠の日光側へ下りて、そこからヒルクライムで菅沼、丸沼と帰ってくるコースです。
菅沼から微妙なプチヒルクライム、いやらしい坂ですが景色が良かったと思います。峠を過ぎてからのダウンヒルは涼しくて爽快ですよね。irohaさんも、タラタラ走るバスを煽ってましたか?私は速度違反で50km以上出してしまいました。
自転車のエア圧ですが、タイヤのサイドに推奨空気圧が記してあります。サイズにより異なりますが私のロードですと700X23C、8〜9barです。irohaさんの自転車ですと写真では判断しにくいですが、700X28Cあたりですかね。5〜8barですね。入れ過ぎは不意のバーストを招きます。少ないと走行抵抗が増しリム打ちしてパンクします。
自転車での周回は、平標山三国山、赤城山、草津白根山、妙義山、浅草山など行ってますね。車までの移動ではなく、車から登山口までの移動にも使えますから駐車場代の節約にもなります。私もいろいろ計画したいと思います。
growmonoくん こんにちは^^
今日も暑かったね(;^_^A
レコ参考にさせてもらって行って来ましたよ
この時期の日光白根山が平日でも人が多くてビックリでした
自宅から丸沼は3時間近く掛かるので、
ライブカメラで確認してちょっと歩くが定番です
峠を過ぎてバスはいなかったので、爽快に下りました
自転車のタイヤサイズは700CX28Cです。
空気圧は5〜8barですね、覚えておきます。
kijmunaくんが行った会津駒
自分も元気が良ければ行ったのですが、お疲れ気味でした
会津駒は、御池駐車場に自転車をデポして
滝沢登山口へ車を置き、会津駒から御池へ、そして自転車と考えています^^
自転車を使った山行き、色々楽しめそうだね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する