記録ID: 1543017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳・涸沢岳
2018年08月01日(水) ~
2018年08月03日(金)
長野県
岐阜県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 21:55
- 距離
- 49.8km
- 登り
- 2,356m
- 下り
- 2,333m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 3:48
距離 15.5km
登り 173m
下り 54m
14:56
2日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 4:10
- 合計
- 10:29
距離 11.9km
登り 1,931m
下り 571m
3日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 8:41
距離 22.4km
登り 271m
下り 1,748m
14:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
昨年夏から決めていた奥穂高岳に行けた。涸沢から上は、今回が初めてで、ザイテングラートから見下ろす涸沢の眺めは素晴らしかった。
穂高岳山荘から奥穂高岳山頂までは、特に恐怖感は感じなかった。山頂手前から、ジャンダルムが良く見え最難関のコースであることが実感できた。山頂では、まさに360度の眺望が素晴らしく、感動を覚える程だった。
再び奥穂高岳山頂を踏むときは、岳沢から前穂高岳を経て来るコースを選ぼうと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
いいねした人