記録ID: 1543731
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
花の木曽風越山
2018年08月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 662m
- 下り
- 650m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舗装された吉野林道を進むと、仮設トイレのある登山口。 4台ほど駐車可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
けもの道の踏み跡が濃い |
写真
感想
木曽の風越山でお花探し。
登山口から急登のAコースへ。
けもの道が濃い。糞、足跡、掘り返した跡、木に爪のあと…
しっかりクマ鈴を鳴らし、周囲に注意を払いながら、慎重に登っていく。
カヤトの丘は、踏み跡を確認しながらちょっと藪漕ぎ。
お花いっぱい。
フシグロセンノウ、ホトトギス、ギボウシ、コオニユリ、
ナデシコ、マツムシソウ、オカトラノオ、センジュガンピ、
アザミ、ソバナ、カニコウモリなど、夏と秋の花が競演していた。
三角点のある風越山山頂で記念撮影し、中央アルプス展望所へ。
雲がかかっているが、正面に宝剣岳がそびえる。
カヤトの丘を過ぎ、分岐を左へ折れ、Bコースで下山。
結局、下山しても駐車場には私の車だけ。
小野の滝で水しぶきを浴びて涼を楽しんだ。
お花探しで、レンゲショウマを狙っていたのですが、残念ながら見つけられず。
なお敬神方面の道は踏み跡薄く、自生地を目指すのは厳しそうだった。
森の妖精はまたの機会に…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する