今日は 、YYTAI号に 乗せてもらいやってきました。大川原峠です。朝早い時間に到着。
あの雲海の先に見えるのは 浅間山? (
(t)
5
8/5 6:28
今日は 、YYTAI号に 乗せてもらいやってきました。大川原峠です。朝早い時間に到着。
あの雲海の先に見えるのは 浅間山? (
(t)
やってきました キタヤツ〜(Y)
誰ですか〜 、そのネタは もう使い古されてるって
言ってたの、、 (笑)(t)
2
8/5 6:29
やってきました キタヤツ〜(Y)
誰ですか〜 、そのネタは もう使い古されてるって
言ってたの、、 (笑)(t)
気温20度 すずしぃ〜〜〜!
2ヶ月ぶりの遠出 ツイさん よろしくおねげーしますだ😉(Y)
すんずしー 所選んで やってきたかいが ありましたねー
それでは よろしくお願いします、
何しろこの辺 初めての山 (t)
12
8/5 6:35
気温20度 すずしぃ〜〜〜!
2ヶ月ぶりの遠出 ツイさん よろしくおねげーしますだ😉(Y)
すんずしー 所選んで やってきたかいが ありましたねー
それでは よろしくお願いします、
何しろこの辺 初めての山 (t)
さっそくハクサンフウロさん(Y)
早速 見つけましたねー (t)
5
8/5 6:36
さっそくハクサンフウロさん(Y)
早速 見つけましたねー (t)
あれは どこのやま?(t)
ん〜(Y)
前掛山でしょうか?(t)
1
8/5 6:39
あれは どこのやま?(t)
ん〜(Y)
前掛山でしょうか?(t)
ヤマハハコさん(Y)
ヤマハ ココ ?
そーですよ とーぜん、
ココは ヤマです、 あれっ
山は ココ ではない?(t)
5
8/5 6:40
ヤマハハコさん(Y)
ヤマハ ココ ?
そーですよ とーぜん、
ココは ヤマです、 あれっ
山は ココ ではない?(t)
さぁ 涼しいうちにどんどん行きましょう(Y)
2週間ぶりの割には 快調に飛ばす YYさん (t)
2
8/5 6:46
さぁ 涼しいうちにどんどん行きましょう(Y)
2週間ぶりの割には 快調に飛ばす YYさん (t)
あっちは 蓼科山ですかねー
もうちょっとで 雲とれるんですが(t)
そうですねー ちょこっと頭がみえてますね(Y)
2
8/5 6:49
あっちは 蓼科山ですかねー
もうちょっとで 雲とれるんですが(t)
そうですねー ちょこっと頭がみえてますね(Y)
二子山 とったぞー!
あっというまでしたね(Y)
双子山 親方 案外楽勝?
字違うけど(t)
14
8/5 6:55
二子山 とったぞー!
あっというまでしたね(Y)
双子山 親方 案外楽勝?
字違うけど(t)
展望が開けましたね(Y)
こっちの山頂は ゴロゴロですね、
あっちは 今日 行く 北横岳でしょうか? (t)
0
8/5 6:55
展望が開けましたね(Y)
こっちの山頂は ゴロゴロですね、
あっちは 今日 行く 北横岳でしょうか? (t)
あっちもこっちも良ーく見えてきもちいいですねー
まだ暑くないし(Y)
朝の草原は 綺麗ですねー
そーげん の輝きですねー,
ちゃん ちゃん (t)
3
8/5 6:56
あっちもこっちも良ーく見えてきもちいいですねー
まだ暑くないし(Y)
朝の草原は 綺麗ですねー
そーげん の輝きですねー,
ちゃん ちゃん (t)
きーたー あさまーやまー あさまー やまー
みなみー ??
うんかいのうえに 見える山
あさまやまと ちがうんかい?
(t)
朝からダジャレ全開(Y)
2
8/5 6:57
きーたー あさまーやまー あさまー やまー
みなみー ??
うんかいのうえに 見える山
あさまやまと ちがうんかい?
(t)
朝からダジャレ全開(Y)
おおっと おマイラーは見落としません(Y)
7
8/5 7:00
おおっと おマイラーは見落としません(Y)
あっ 祠あり
ここは お参りポイント (t)
2
8/5 7:00
あっ 祠あり
ここは お参りポイント (t)
変わった きのまえで
くらしっく ばれー を披露する
アンドゥ とろわー
YYTAIさん (t)
ナイス!といいたいところですが 木の真似をしていたんです(Y)
8
8/5 7:12
変わった きのまえで
くらしっく ばれー を披露する
アンドゥ とろわー
YYTAIさん (t)
ナイス!といいたいところですが 木の真似をしていたんです(Y)
こんどは 双子山部屋?
字が違うけど、(t)
1
8/5 7:16
こんどは 双子山部屋?
字が違うけど、(t)
最初の池は 双子池(雌池)(Y)
今日は 池巡りですからねー
イケイケ ですねー (t)
6
8/5 7:18
最初の池は 双子池(雌池)(Y)
今日は 池巡りですからねー
イケイケ ですねー (t)
なにかたくらんでますよ(Y)
5
8/5 7:18
なにかたくらんでますよ(Y)
ねっしー ならぬ ふたごっしーの
やらせ写真のつもりが 失敗
すいとんの術 みたいな (t)
ちょっと無理が・・残念😌
6
8/5 7:18
ねっしー ならぬ ふたごっしーの
やらせ写真のつもりが 失敗
すいとんの術 みたいな (t)
ちょっと無理が・・残念😌
イケイケ〜 娘です(Y)
なんか 必ず やりますねー、
扇子じゃなくて うちわですが、 (t)
10
8/5 7:21
イケイケ〜 娘です(Y)
なんか 必ず やりますねー、
扇子じゃなくて うちわですが、 (t)
今日は なかなか コースタイムと比べて 速く歩けないねー なんて 姐さん言ってましたが
こんなこと ばっかやってるので 進むわけもありません(笑) (t)
そうですよねー まだ最初の池なのにここでだいぶ遊んでましたねー😁(Y)
1
8/5 7:23
今日は なかなか コースタイムと比べて 速く歩けないねー なんて 姐さん言ってましたが
こんなこと ばっかやってるので 進むわけもありません(笑) (t)
そうですよねー まだ最初の池なのにここでだいぶ遊んでましたねー😁(Y)
こちら雄池です(Y)
今度こそ、フタゴッシーがいるのでは?(t)
5
8/5 7:24
こちら雄池です(Y)
今度こそ、フタゴッシーがいるのでは?(t)
湖面調査中、 それにしても、
山が崩れたのか 跡が痛々しいですね
(t)
4
8/5 7:25
湖面調査中、 それにしても、
山が崩れたのか 跡が痛々しいですね
(t)
ここで 怪しい影が・・・(Y)
黒い点の方じゃなくて、
なんか泳いでいるみたいのですね! (t)
1
8/5 7:25
ここで 怪しい影が・・・(Y)
黒い点の方じゃなくて、
なんか泳いでいるみたいのですね! (t)
かわぐち ひろーし 探検隊 以来の発見か と 思いましたが、
取水用のパイプでしょうか 😞 (t)
4
8/5 7:26
かわぐち ひろーし 探検隊 以来の発見か と 思いましたが、
取水用のパイプでしょうか 😞 (t)
シナノオトギリさん
4
8/5 7:26
シナノオトギリさん
良い感じの 双子池でした (t)
4
8/5 7:26
良い感じの 双子池でした (t)
では 雨池を目指しましょう(Y)
涼しいうちに どんどん いきまショー (t)
1
8/5 7:27
では 雨池を目指しましょう(Y)
涼しいうちに どんどん いきまショー (t)
おおぉ 藪漕ぎかー(Y)
って 入口だけでしたね ヤブヤブは、 (t)
0
8/5 7:38
おおぉ 藪漕ぎかー(Y)
って 入口だけでしたね ヤブヤブは、 (t)
こういうのを
見つけると必ず ブーラン する YYさん
足がついているので 減点1(t)
残念😌 次は満点を狙います(Y)
5
8/5 7:40
こういうのを
見つけると必ず ブーラン する YYさん
足がついているので 減点1(t)
残念😌 次は満点を狙います(Y)
林道も歩きます(Y)
なるほど 木と木の間の道、木木で林道 勉強しました(t)
0
8/5 7:48
林道も歩きます(Y)
なるほど 木と木の間の道、木木で林道 勉強しました(t)
冷たーくおいしーい水がありましたねー
生き返るツイさん(Y)
この水は うまかったですよー
お酒だったら もっと良かったかも? (t)
6
8/5 7:50
冷たーくおいしーい水がありましたねー
生き返るツイさん(Y)
この水は うまかったですよー
お酒だったら もっと良かったかも? (t)
見るからに涼しそうー(Y)
この せせらぎ でしたか(t)
1
8/5 7:51
見るからに涼しそうー(Y)
この せせらぎ でしたか(t)
山の中に入りますね
木陰は涼しいよー(Y)
うその口 集落、おれおれ 詐欺? と違いとこ見てた 私 (t)
うそのくち? あ〜! ホントだー 気が付かなかったぁー さすがツイさん見るところが違います(Y)
2
8/5 7:52
山の中に入りますね
木陰は涼しいよー(Y)
うその口 集落、おれおれ 詐欺? と違いとこ見てた 私 (t)
うそのくち? あ〜! ホントだー 気が付かなかったぁー さすがツイさん見るところが違います(Y)
オダマキさん(Y)
7
8/5 7:52
オダマキさん(Y)
トリアシショウマさんでしょうか(Y)
ながーい なまえでですねー(t)
4
8/5 7:52
トリアシショウマさんでしょうか(Y)
ながーい なまえでですねー(t)
ここも減点になりそうなのでブーランしません(Y)
潔く 潜ってますね ー (t)
1
8/5 7:54
ここも減点になりそうなのでブーランしません(Y)
潔く 潜ってますね ー (t)
なぜか 山の中に さんだる が置いてありました
どうやって帰ったのかなー(t)
1
8/5 8:01
なぜか 山の中に さんだる が置いてありました
どうやって帰ったのかなー(t)
コッシー君いました(Eテレ)(Y)
こけっしー? (t)
0
8/5 8:19
コッシー君いました(Eテレ)(Y)
こけっしー? (t)
おおぉ スンゴイとこ通りますよー(Y)
とーぼくの 多い道でした。この後 いしとか もいっぱいの道、
いしとか とーぼく
とか 大変、あるけど あるけど
なお わがくらし らくにならざり けり (t)
0
8/5 8:23
おおぉ スンゴイとこ通りますよー(Y)
とーぼくの 多い道でした。この後 いしとか もいっぱいの道、
いしとか とーぼく
とか 大変、あるけど あるけど
なお わがくらし らくにならざり けり (t)
ぱっかか ぱっかか、(t)
アンディさーん 代わりにやっておきましたよー
今頃 富士山登り始めたかなぁ(Y)
3
8/5 8:23
ぱっかか ぱっかか、(t)
アンディさーん 代わりにやっておきましたよー
今頃 富士山登り始めたかなぁ(Y)
出ましたー 雨池、
池というより 湖みたいですねー (t)
5
8/5 8:27
出ましたー 雨池、
池というより 湖みたいですねー (t)
雨池に ついた〜 の図 (t)
ついたどー!(Y)
16
8/5 8:27
雨池に ついた〜 の図 (t)
ついたどー!(Y)
いいなぁ と見入る後ろすがたはいい男(Y)
B面の 人? (t)
6
8/5 8:28
いいなぁ と見入る後ろすがたはいい男(Y)
B面の 人? (t)
スンバラしい景色でした、 (t)
3
8/5 8:37
スンバラしい景色でした、 (t)
では坪庭を目指しましょう(Y)
ここからは また登りですねー (t)
1
8/5 8:57
では坪庭を目指しましょう(Y)
ここからは また登りですねー (t)
岩々ですねー(Y)
いわが おーいわ
その ネタは もー死んでいる? (t)
0
8/5 8:59
岩々ですねー(Y)
いわが おーいわ
その ネタは もー死んでいる? (t)
んー歩きにくい お腹もすいた😞(Y)
今日は はらへったー が 多い日でしたね、
(笑) ここら辺でなんか食べましょう (t)
0
8/5 9:05
んー歩きにくい お腹もすいた😞(Y)
今日は はらへったー が 多い日でしたね、
(笑) ここら辺でなんか食べましょう (t)
雨池峠につきました〜
空が青いですぅ (t)
八ヶ岳ブルーですよー(Y)
3
8/5 9:26
雨池峠につきました〜
空が青いですぅ (t)
八ヶ岳ブルーですよー(Y)
縞枯山荘がみえてきました(Y)
きれーな 山荘ですね、青い空に青い屋根、
シマシマ模様ではないんですね(t)
8
8/5 9:29
縞枯山荘がみえてきました(Y)
きれーな 山荘ですね、青い空に青い屋根、
シマシマ模様ではないんですね(t)
バイケイソウさん(Y)
これは 立派です (t)
3
8/5 9:32
バイケイソウさん(Y)
これは 立派です (t)
そんな整列してお出迎えしなくても 会長でも何でもないので😞(Y)
頼んでたのでは ?本当は (t)
0
そんな整列してお出迎えしなくても 会長でも何でもないので😞(Y)
頼んでたのでは ?本当は (t)
もう少しいいコメントを考えろ!こつん!!(Y)
こういう場所では なんか 写真ネタを考えねばなりません。 頭の位置がもう少し上で しっかり
つついてもらう予定でしたが 背が低く ちょっと 届きません(t)
3
もう少しいいコメントを考えろ!こつん!!(Y)
こういう場所では なんか 写真ネタを考えねばなりません。 頭の位置がもう少し上で しっかり
つついてもらう予定でしたが 背が低く ちょっと 届きません(t)
あれは 昨日あるいた やっつが岳 れんぽう きょーわこく(t)
昨日は思わぬカッパ男でしたからねー(Y)
1
あれは 昨日あるいた やっつが岳 れんぽう きょーわこく(t)
昨日は思わぬカッパ男でしたからねー(Y)
ホタルブクロさん(Y)
4
ホタルブクロさん(Y)
坪庭を通って北横に向かいましょう(Y)
楽しみですねー坪庭、
どんな庭でしょうか?(t)
1
坪庭を通って北横に向かいましょう(Y)
楽しみですねー坪庭、
どんな庭でしょうか?(t)
ここはロープーウェイであっという間にこられますからねー
われらはここまで3時間(Y)
ロープウェイ代 節約も 楽ではない? (t)
1
ここはロープーウェイであっという間にこられますからねー
われらはここまで3時間(Y)
ロープウェイ代 節約も 楽ではない? (t)
キンロバイさん(Y)
5
キンロバイさん(Y)
さんちょうまで1時間ですよー(Y)
あと 1時間でやっと 今日のネタ
キタヨコに きたよ っこらしょ
できますね (t)
1
さんちょうまで1時間ですよー(Y)
あと 1時間でやっと 今日のネタ
キタヨコに きたよ っこらしょ
できますね (t)
うわー
良い眺めー (t)
3
うわー
良い眺めー (t)
0
縞枯山は冬に行きましょう
夏はけしきないですからね(Y)
冬は ロープウェイでしょうか?(t)
あま〜い! 自分の足で登るんです 節約 せつやく でも帰りはソリでシューできるからね(Y) 😁
4
縞枯山は冬に行きましょう
夏はけしきないですからね(Y)
冬は ロープウェイでしょうか?(t)
あま〜い! 自分の足で登るんです 節約 せつやく でも帰りはソリでシューできるからね(Y) 😁
ぐるーっと (t)
いっときますか(Y)
1
ぐるーっと (t)
いっときますか(Y)
もうヒュッテにつきますよー(Y)
分岐です、もうちょっとですねー (t)
0
もうヒュッテにつきますよー(Y)
分岐です、もうちょっとですねー (t)
北横岳ヒュッテにとうちゃくー(Y)
着きましたー って あれっ
あれは テングさん? (t)
4
北横岳ヒュッテにとうちゃくー(Y)
着きましたー って あれっ
あれは テングさん? (t)
ヤナギランさん(Y)
YY姐様は花に、私は次の天狗に興味あり(笑) (t)
7
ヤナギランさん(Y)
YY姐様は花に、私は次の天狗に興味あり(笑) (t)
おーっと てんぐさん? こんなところにいましたか?
帽子かぶってますねー あっついですねー(t)
ここまで出張ですかねー
ツイさん 帽子かりたいですねー(Y)
「ねえさん、ぼくの あのぼうし、どうしたんでせうね」
ってそーなんですよ Y〇さん 今日はこんなに アッついのに 帽子忘れたんですよ
(t)
4
おーっと てんぐさん? こんなところにいましたか?
帽子かぶってますねー あっついですねー(t)
ここまで出張ですかねー
ツイさん 帽子かりたいですねー(Y)
「ねえさん、ぼくの あのぼうし、どうしたんでせうね」
ってそーなんですよ Y〇さん 今日はこんなに アッついのに 帽子忘れたんですよ
(t)
七ツ池 2分ですから 行ってみましょー (t)
いってらっしゃーい(Y)
1
七ツ池 2分ですから 行ってみましょー (t)
いってらっしゃーい(Y)
七つ池に 到着、
山が池に 写ってます。 (t)
2
七つ池に 到着、
山が池に 写ってます。 (t)
七ツ池 といっても
今は 2つしか見れないのか − (t)
12
七ツ池 といっても
今は 2つしか見れないのか − (t)
あら こんなところにイチヤクソウさん
ツイさんが七ツ池に行ってる間に発見(Y)
座った場所に イチヤクソウさんでしたか (t)
6
あら こんなところにイチヤクソウさん
ツイさんが七ツ池に行ってる間に発見(Y)
座った場所に イチヤクソウさんでしたか (t)
おー 昨日あるいた 八ヶ岳(赤岳)
昨日は ガッスガス でしたが 今日は
スンバらしい 景色 (t)
ほーんとだ 綺麗に見えてますねー(Y)
4
おー 昨日あるいた 八ヶ岳(赤岳)
昨日は ガッスガス でしたが 今日は
スンバらしい 景色 (t)
ほーんとだ 綺麗に見えてますねー(Y)
ツイさん初キタヤツポーズ
これでまた赤線を延ばさなくてはと目論んでいるわけです(Y)
そうなんですよ、 やっと昨日 小淵沢と 赤岳が 繋がったのです。日帰りですから なかなか 繋がらないのです。
山の上で 泊まったら 繋がるのかなと 考えてたら (t)
10
ツイさん初キタヤツポーズ
これでまた赤線を延ばさなくてはと目論んでいるわけです(Y)
そうなんですよ、 やっと昨日 小淵沢と 赤岳が 繋がったのです。日帰りですから なかなか 繋がらないのです。
山の上で 泊まったら 繋がるのかなと 考えてたら (t)
いいですねー 黒ポチなければー
昨日行った赤岳も見えてますよー
ここでツイさん 昨日お会いした方に遭遇(Y)
そーなんですよ、昨日 キレット小屋あたりで お会いして 赤岳 麓まで 前を歩いていたお二人です、
ここまで 歩いてこられたんですね、
すんごいです (t)
3
いいですねー 黒ポチなければー
昨日行った赤岳も見えてますよー
ここでツイさん 昨日お会いした方に遭遇(Y)
そーなんですよ、昨日 キレット小屋あたりで お会いして 赤岳 麓まで 前を歩いていたお二人です、
ここまで 歩いてこられたんですね、
すんごいです (t)
あの下あるいてきましたよー 縞枯山荘の青屋根もみえますよ (Y)
今日歩いた道 素晴らしいですねー (t)
3
あの下あるいてきましたよー 縞枯山荘の青屋根もみえますよ (Y)
今日歩いた道 素晴らしいですねー (t)
あっちは 蓼科山 (t)
5
あっちは 蓼科山 (t)
坪庭です(Y)
おーこっちも
すごいですねー
冬みたらどんな景色かな (t)
1
坪庭です(Y)
おーこっちも
すごいですねー
冬みたらどんな景色かな (t)
北横岳に
きたよー ここだけ のはなし? (t)
テッペンとったぞー!(Y)
16
北横岳に
きたよー ここだけ のはなし? (t)
テッペンとったぞー!(Y)
北峰 こちらでもポーズ(Y)
しっかし いい天気で 良い山歩きでしたねー
(t)
14
北峰 こちらでもポーズ(Y)
しっかし いい天気で 良い山歩きでしたねー
(t)
今日は やめましたが 次回は あっちの 蓼科山にも
行きましょう (t)
4
今日は やめましたが 次回は あっちの 蓼科山にも
行きましょう (t)
蓼科山
4
蓼科山
ん〜あっちも行きたい
ツイさん 今度また行きましょう(Y)
今日 どっちにしようか 迷ったところですからね、ー
お預け (t)
6
ん〜あっちも行きたい
ツイさん 今度また行きましょう(Y)
今日 どっちにしようか 迷ったところですからね、ー
お預け (t)
あの真ん中に 見える 黄緑色の 草原の道、
実は 最後の灼熱の道であることを
この時 二人は 知らなかった、
つづく 、、(t)
0
あの真ん中に 見える 黄緑色の 草原の道、
実は 最後の灼熱の道であることを
この時 二人は 知らなかった、
つづく 、、(t)
これから行く道
これがあっつかった〜(≧◇≦)(Y)
なんか ゴルフ場 みたいな
感じもしますが、 (t)
2
これから行く道
これがあっつかった〜(≧◇≦)(Y)
なんか ゴルフ場 みたいな
感じもしますが、 (t)
あらーゴゼンタチバナさん まだいましたねー(Y)
ごろーこーの ごぜんである ずがたかーい (t)
7
あらーゴゼンタチバナさん まだいましたねー(Y)
ごろーこーの ごぜんである ずがたかーい (t)
キノコの花 うそ(Y)
きのこのはなー のその奥にー
たけのこのさとがー 、、
あれっ ちょっとちがう(t)
3
キノコの花 うそ(Y)
きのこのはなー のその奥にー
たけのこのさとがー 、、
あれっ ちょっとちがう(t)
北横岳からの下山
ここが歩きずらいのなんの けっこう急坂だし岩々だらけがずーーっと(≧◇≦)(Y)
0
北横岳からの下山
ここが歩きずらいのなんの けっこう急坂だし岩々だらけがずーーっと(≧◇≦)(Y)
岩々から解放か?(Y)
0
岩々から解放か?(Y)
苔こけー ふわふわ〜(Y)
緑の じゅーたんでしたねー (t)
8
苔こけー ふわふわ〜(Y)
緑の じゅーたんでしたねー (t)
すばらしい コケ絨毯 (t)
1
すばらしい コケ絨毯 (t)
亀甲池とうちゃく でもカメいません(Y)
2
亀甲池とうちゃく でもカメいません(Y)
つきました きっこーまん
じゃなくて 亀甲池、池巡りの最後です
(t)
3
つきました きっこーまん
じゃなくて 亀甲池、池巡りの最後です
(t)
また佇む男になってますよー(Y)
池が似合う男? (t)
4
また佇む男になってますよー(Y)
池が似合う男? (t)
天祥寺原を目指しましょう(Y)
あとは 帰り道ですねー(t)
0
天祥寺原を目指しましょう(Y)
あとは 帰り道ですねー(t)
正面に蓼科山を見ながら歩きます
気持ちいいですよー でもあっつすぎー(Y)
るんるんの ねーさんであった、
この後の 熱中症時代 を想像してませんでした(t)
2
正面に蓼科山を見ながら歩きます
気持ちいいですよー でもあっつすぎー(Y)
るんるんの ねーさんであった、
この後の 熱中症時代 を想像してませんでした(t)
天祥寺原 とうちゃく(Y)
あとは 快晴 気温高し 日向の 上り坂だけです
って つらいですねー (t)
1
天祥寺原 とうちゃく(Y)
あとは 快晴 気温高し 日向の 上り坂だけです
って つらいですねー (t)
さぁ あっついからどんどん行きましょう(Y)
張り切ってますねー、これから 日向続きますよ (t)
3
さぁ あっついからどんどん行きましょう(Y)
張り切ってますねー、これから 日向続きますよ (t)
天祥寺原 なかなか良い感じ、
でも 蓼科山にのぼる 元気なし(笑) (t)
0
天祥寺原 なかなか良い感じ、
でも 蓼科山にのぼる 元気なし(笑) (t)
あそこから歩いてきたんですうねー
よく歩きました!(Y)
らくちん 山歩きかと思いましたが
修行でしたねー (t)
2
あそこから歩いてきたんですうねー
よく歩きました!(Y)
らくちん 山歩きかと思いましたが
修行でしたねー (t)
あ‘‘ち‘‘ぃ〜〜〜〜 丸焦げだーι(´Д`υ)アツィー(Y)
照り焼きだー、この二人焼いても おいしくないよー(t)
1
あ‘‘ち‘‘ぃ〜〜〜〜 丸焦げだーι(´Д`υ)アツィー(Y)
照り焼きだー、この二人焼いても おいしくないよー(t)
何?
1
何?
リンドウさん まだ開いてません(Y)
3
リンドウさん まだ開いてません(Y)
あっついけど 素敵な風景(Y)
7
あっついけど 素敵な風景(Y)
こんあのとってました
さっき上から見た所
やっぱりあっつすぎでした(Y)
すっばらしい 草原、
ですけど 暑いので早くあるかないと
草原の てりやき になりますよー (t)
3
こんあのとってました
さっき上から見た所
やっぱりあっつすぎでした(Y)
すっばらしい 草原、
ですけど 暑いので早くあるかないと
草原の てりやき になりますよー (t)
たくさんさいてましたね(Y)
可愛い花でしたねー (t)
9
たくさんさいてましたね(Y)
可愛い花でしたねー (t)
暑いです
あっちち あっちの山から帰ってきました
(t)
1
暑いです
あっちち あっちの山から帰ってきました
(t)
あっツイのからもうすぐ解放されます(Y)
ぜーったい 上に帰ったら かきごおり 特大で食べましょう(t)
3
あっツイのからもうすぐ解放されます(Y)
ぜーったい 上に帰ったら かきごおり 特大で食べましょう(t)
天祥寺原からはなだらかーな登りなのにあっツイから ちゃっちゃっか歩けなかったー(Y)
日影ごとに 休みたい気分でしたねー
風が吹いたら もっとよかったです
風が ふけば おーけーや
(t)
3
天祥寺原からはなだらかーな登りなのにあっツイから ちゃっちゃっか歩けなかったー(Y)
日影ごとに 休みたい気分でしたねー
風が吹いたら もっとよかったです
風が ふけば おーけーや
(t)
見えた見えた 赤い屋根(Y)
北横岳からもみえた 赤い屋根ですねー
かき氷まで あと少し (t)
2
見えた見えた 赤い屋根(Y)
北横岳からもみえた 赤い屋根ですねー
かき氷まで あと少し (t)
ごーる です
あっつかったですねー
駐車場の 売店に かき氷売ってるの期待しましたが
ざんねーん でした (t)
後半はあつさとの戦いでしたねー
かき氷食べたかったー
カレーの写真がかき氷に見えちゃったもんね(Y)
7
ごーる です
あっつかったですねー
駐車場の 売店に かき氷売ってるの期待しましたが
ざんねーん でした (t)
後半はあつさとの戦いでしたねー
かき氷食べたかったー
カレーの写真がかき氷に見えちゃったもんね(Y)
と いうわけで 帰りの 高速の佐久平のSAのところにある 温泉に入りました。
お目当ては かき氷でした。
冷たくて うんまい、さっきの駐車場の上にあればもっとサイコーでしたが
(t)
ここは涼しいから外で食べたらもっとおいしいよー
ってツイさん言ってました(Y)
17
と いうわけで 帰りの 高速の佐久平のSAのところにある 温泉に入りました。
お目当ては かき氷でした。
冷たくて うんまい、さっきの駐車場の上にあればもっとサイコーでしたが
(t)
ここは涼しいから外で食べたらもっとおいしいよー
ってツイさん言ってました(Y)
tauiさん、YYTAIさん、こんにちは。
北八つはなかなか面白い山がそろっていますね。そして、その北八つとどこを繋げるか・・・悩みますよね。
南奴と繋げるには遅くとも9月中旬までですが、できれば硫黄岳の花の時期(6月 チョウノスケソウ、ウルップソウ、ツクモグサ、コマクサなど・・・今年も「行きたい行きたい」とさんざん言っておきながら行かなかった・・・。)がいいなあと思います。また、蓼科山と繋げるのもいいなあとも思います。
それのみならず、下界とどうつなげていくかということも考える余地がありそうです。とにかく、いろいろなことが考えられるので、とりあえず考えないことにしています(ほかの所に先に行っておく)。
日本じゅうを赤線で繋ぐであろうtsuiさんがどのようにしてほかの地域と繋げるのかを楽しみにしております。
aideieiでした。
aieideiさん おはようございます
コメント ありがとうございます。
こちらの 山は初めてでした。
YYTAIさんと コラボ決定! 北やつに行きましょう
とは 決まりましたが 北横岳に行くか 蓼科山に行くかは
駐車場で 車下りてから決まりました
池巡り とくに雨池は きれいな池
よかったですよ。
この辺り RWを使えば結構 楽にのぼれそうです。
赤線の件 前の日に 赤線主脈?(高尾 鶴巻温泉、富士宮登山口、武尊橋)から 小淵沢までつながりました。
八ヶ岳 地蔵の頭〜硫黄岳がつながっておらず東西天狗が浮いている状態です。
その前に 今年は 南あ か 北あ 行きたいです
きたあ に きたあーって
では tsui
aieideiさん こんばんはー(*'▽')
今回は二人なのでツイさん未踏のアクセス悪い北八になりました
南と北はすぐにつながると思いますが他の地域とどうつなぐのか 名物車道歩きは田中陽気さんなみになるのか!?
今回はツイでに天祥寺原から蓼科山まで足をのばせばと提案しましたが前日の疲れもあり予定のコースとなりました
ちりめん隊ならずとも ツイさんファンの皆さんも楽しみにされていると思います
コメントありがとうございます
ついさん、YYねえさん、おはようございます。
すごく楽しそう。
夏の北八つ、池めぐりいいですね。双子池付近はまだ歩いたことないし、
八ヶ岳の赤線は、蓼科山と北横岳間が繋がっていないんですよ。大河原峠なら佐久からアクセスしやすそうなので、今度行ってみよう。
ねぇさんのカメラとうとう笑点しながら昇天しちゃったんですね。
kuboyanさん おはよございます
ぜひご一緒 したかったですねー。
双子池の 未確認生物は ネッシーの かわうそのしっぽ説 に
ヒントを得?? 木の枝で 水面から出ているところを接写のつもりが
失敗でした
池巡り いいですよ、朝早くから歩けば涼しいですし、。
蓼科山、北横岳はつながっていないんですか、
大河原峠までは 高速からそんなに 離れてないようです。
注意点は 峠に かき氷売っていないことです
姐さんの カメラは レンズでたまま 引っ込みが つかなくなったようです。
そういえば 前に 私も おんなじ目にあいました
とりあえず ざ ふとん 一枚進呈
では またそのうちコラボで、
その前に みちのく遠征ですね
tsui
くぼやんさん こんばんわー(^^)/
残念でしたねー クボヤンさんがいたらもっと楽しかったでしょうに
まぁ ツイさんのことですから何もしないわけがないんで道中から 色々考えていたんでしょうね😉
姐さんも池を巡ったことがなく以前に周回を計画していたのをおもいだしたんですよ
大河原峠なら蓼科山にも行けるのでツイさんに好きなほうを決めてもらいました
佐久から大河原峠まではほとんど車に出会わないようなみちでしたよ
姐さんも蓼科山はすずらん峠からと一の鳥居からのピストンなのでここから周回すれば北横とつながるなぁ
またコラボお願いします
コメントありがとうございます
格さん、お銀さん どうもです
ちびがぽんいち山に挑んでいる間に、こんなステキな池巡りで
お銀姐さん、久々の遠出をエンジョイできたみたいで よかったね
それだけでなく、格さんギャグ連発
格さんも、南へ北への大活躍、あ
暑くって、大変だったでしょう…
ちびも北八ッ、大好きだよ。でもこの辺りはまだ、行った事無いなぁ
夏沢峠から雨池峠までは繋がってるんだけどね
andy さん おはようございます
にっぽんいちーのやま 初登山 おつかれさまでした。
見えましたか? あしもとの 富士山
きたやつー よいとこー いちどーはー
おいでー どっこいしょー
いけのーなかにもー こりゃ はながーさくよー
池巡りは 良かったですよ、
冬に RWでいっても らくちん 坪庭まで 行けるので良いかもです
帽子は 前日ぬれたので 家に干していたら 忘れました。
あっつ かったです
では また フジレコ 楽しみにしてますよ
tsui
アンディさん こんばんわー(^^)/
途中でね アンディさん今頃登り始めたかなぁ でもここからは富士山目ないんだよねー メール見てあらもう小屋に着いたのー なーんて気になってましたよ😁
そうなんですよー ツイさん姐さんに気を使って?ギャグ満載
どーしてもどこかでネッシーならぬフタッシー? アマッシーやりたかったみたい(雨池でもチャレンジしようとしてたからね)
おかげで とーっても楽しかったよー😁
この暑い日にツイさんたら帽子忘れ😲
北横ヒュッテの天狗さんの帽子を いいなぁ借りたいなぁ って眺めてましたから😁
コメントありがとうございます
姐さん あっツイさん こんにちわんこです
八ヶ岳は北と南では雰囲気などまるで違います。
蓼科は行ったことありますが・・・
規模は違いますが、大菩薩の表と裏のようですね
姐さんリフレッシュ出来て良かったですね
新たなカメさん登場はまだ先ですか
ツイさん花の先生の姐さんから少しはお勉強しましたか
niini さん こんばんわ
おっしゃる通り 前の日の 権現や赤岳とは かなり違いますねー。
蓼科か北横岳のどっちにするか?は
当日決定でした。
いけいけ いけめぐり コースでした。
姐さんは リフレッシュ できたかな〜
朝早くから 運転していただいたし、
途中 私冷房の気持ちが よくて 車の中でうとうとしたし
早く 帰途についたのに 渋滞に巻き込まれましたからねー
かき氷が ゴールの時に あれば かなり すかっと さわやか
こりゃ いーわ だったのですが🍧
出来の悪い生徒は なかなか お勉強が進みません。
では tsui
兄にさん こんばんわーんこ(^^)/
北八は苔苔が多い所があるので奥秩父にもにてますよね
ツイさんは花よりギャグを考えるのが忙しいようですよ😁
姐さんおかげさまでリフレーッシュ! できました
またリフレーッシュ したいです
今どんなカメさん買おうか思案中 😔
しーかたがないので ふーるいのーだーした
まんなかに うーつっーてーる くろぽちなーに
だれかーー 私にカメラをーーー\(◎o◎)/!
コメントありがとうございます
北八ツはシラビソとコケの森のイメージがありますが、大きな岩稜帯歩きが多いのも一つの特徴です。
ロープウェイ周辺は優しい表情で迎えてくれますが、一歩奥に入ると・・・
北横岳から大岳を経て双子池に下る道が、三ツ岳付近と並んで、北八ツ最強の道ではないでしょうか?
ところで当日、天狗の奥庭で喘いでいた拙者の姿・・・見えませんでしたか?
半袖隊長殿 こんばんはー(*'▽')
ホントに北八は大きな岩がゴロンゴロンとよくもまぁ あんなに転がっているものだと 姐さんの短い足で駆使するのは至難の業でしたねー
大岳も魅力的だったんです が池巡りの池(亀甲池)を一つ逃すことになるので
また次回に挑戦とすることにしました
隊長殿もこの日は天狗にいらしてたのですね
どうりでそちらのほうから姿は見えずともワイワイがやがやと騒がしい声が聞こえたような・・😁
そういえば山頂で隊長ポーズなかったですね
コメントありがとうございます
こんにちは
この辺は 初めての道です、
池巡り 楽チンコース というわけには行きませんでした、。
双子池から 直接 大岳行って 北横岳に という手もあったのですが、
雨池 が外れちゃうし、、。
皆様の レコ拝見してると、たしかに 苔とシラビソですね。
今回は 大きな 石とか 倒木とかが いっぱいあって なかなか 歩きづらい 道だなー というところ でした。
まさに 北ヤツ の詩人
いしとか とうぼく?
あるけども あるけども なお わがあるき 楽にならざり
じっと 図を見る、
では tsuii
tsuiさんYYTAIさん 暑さには参りますね@@
遠征中で遅くなり申し訳ありません:::
池に癒される北やつ、、そうだ大河原ヒュッテは営業してました?なんかやってないって噂聞いたんですが@@
晴れててきれいな写真いっぱいですね@@良いなあ、、。
会津+越後は雨だっかりで、帰ってきても雨で、雨男になったか??恐怖です、、
YYTAIさんカメラご臨終ですか??
灼熱地獄の行進は、、いやですね@@
でわ、、昨日もあさかわ行った muttyann
水曜日まで休みです、、。
muttyannさん、 こんにちは
暑いですね、
遠征お疲れ様でした。
北ヤツは 青空 ハレコのYYさんと行ったから
快晴でしたよ、
前の日は 登り始めと、下りてからは 晴れ、
核心部は ガスガスと雨でした、
muttyannさん、恐怖の雨男ですか
雨の日は 高尾を 歩こう キャンペーンに
参加ですね、、
時計の形に腕が焼けた
tsui
muttyannさん こんばんはー(*'▽')
出だしは涼しかったのですが最後の天祥寺原からの灼熱地獄には参りました😢
前日のツイさん 肝心の山頂だけ雨ザーザーだったようであっツイ過ぎるのも困りますが雨でないから・・・
って!muttyannさん せっかくの遠征3日間雨男でしたか(≧◇≦)
しかも3日目は中止😭
あっツイ過ぎて・・なんてまだ爽やかなんだから贅沢な悩みでしたね
別名 ”青空ハレコ”とも呼ばれることがある姐さん
次回大事な遠征の時はご利用ください😉
カメラは1年も前からレンズエラーがたまに出るようになり
ついに ひっこみがつかなくなりご臨終となりました😢
コメントありがとうございます
tsuiさんのルート参考にさせてもらいました。横岳に登りたいといろいろ探していたらいい周回ルートを見つけました。そしてtsuiさんとは逆のルートにしました。
よく調べてなかったので雨池からはもっと簡単に双子池に抜けられるものと思っていました。最後にこんなに苦労するとは思っていませんでした。逆の方がよかったのかとも思いました。ありがとうございました。
yamadie15 さん、こんにちは
コメントありがとうございます、
実は 我々も yamadieさんと 同じく 逆回りを歩くつもりでしたが、
ヒュッテの裏に 道があるのを 見逃して
途中まで行っちゃたので 逆回りにしたのです。
結果的には 北横岳に亀甲池から登るのは ゴツゴツみちで
歩きにくそうだったので結果オーライかも。
雨池から双子池まではけっこうありましたね。
雨池峠の下の林道は 地図で見ると
双子池の方につながっているのですが、通行禁止?
雨池 素晴らしい景色だったので
見られて 良かったです
では いい夏の山歩きを
tsui
yamadie15さん こんばんはー(*'▽')
私達も当初は逆回りを予定していました
が登山口がわからずこのコースになってしまいました
双子池から雨池までは古い?地図には載っているんですよね
逆に今回歩いた道は載ってないんです
yamadie15さんが歩かれた日はお天気があまりよくなかったようで
山頂からの展望もなく残念でしたね
また機会がありましたら晴れてる日をねらって歩かれてください
コメントありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する