ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1546778
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山再び(サポーター活動)

2018年08月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
15.1km
登り
1,075m
下り
1,072m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
1:35
合計
4:58
10:51
4
10:55
10:58
4
11:02
11:06
17
11:23
11:23
5
11:28
11:28
5
11:33
11:34
6
11:40
11:40
24
12:04
12:05
9
12:14
12:31
8
12:39
12:39
9
12:48
12:48
15
13:03
13:51
47
14:38
14:38
6
14:43
14:44
10
14:54
15:01
11
15:20
15:20
18
15:38
15:41
2
15:43
15:50
0
15:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲州街道沿い、与瀬のコインパーキング(前払い1日400円)
コース状況/
危険箇所等
台風の影響か、一箇所倒木が登山道の上にあるも、なんの問題もなし
その他周辺情報 陣馬の湯として旅館3店が立ち寄り湯やってます(1,000円)バスの関係で入らなかったけれど。
今回も国道20号沿いのここ與瀬神社(与瀬神社)から。
御神祭は日本武尊です。
2018年08月05日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/5 10:48
今回も国道20号沿いのここ與瀬神社(与瀬神社)から。
御神祭は日本武尊です。
参道は中央高速道路を跨ぎます
2018年08月05日 10:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/5 10:51
参道は中央高速道路を跨ぎます
そのまま階段を登ってもいいのだけど、わたしは階段嫌いなので(笑)右に巻いていきます
2018年08月05日 10:52撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/5 10:52
そのまま階段を登ってもいいのだけど、わたしは階段嫌いなので(笑)右に巻いていきます
與瀬神社、立派です。
2018年08月05日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 10:53
與瀬神社、立派です。
本殿の裏に洞穴があり幸の神なる神様が祀られています
2018年08月05日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 10:54
本殿の裏に洞穴があり幸の神なる神様が祀られています
洞穴はこんな感じ
2018年08月05日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 10:54
洞穴はこんな感じ
幸の神(さいのかみ)の説明
2018年08月05日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/5 10:54
幸の神(さいのかみ)の説明
本殿の木彫り。日本武尊ですが立派
2018年08月05日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 10:55
本殿の木彫り。日本武尊ですが立派
神社をすぎしばらく登ると見晴台が。相模湖と石老山が見えます。木が無ければ富士山も見えるのかな?
2018年08月05日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/5 11:06
神社をすぎしばらく登ると見晴台が。相模湖と石老山が見えます。木が無ければ富士山も見えるのかな?
今回は孫山はパスして巻道へ。
2018年08月05日 11:19撮影 by  iPhone X, Apple
8/5 11:19
今回は孫山はパスして巻道へ。
前回も何にも無かったですけどね(^_^;)
2018年08月05日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
8/5 11:31
前回も何にも無かったですけどね(^_^;)
大平到着。まだそんな歩いてないし、休憩しないで先に進みます
2018年08月05日 11:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/5 11:41
大平到着。まだそんな歩いてないし、休憩しないで先に進みます
大平小屋跡。この道はそんなに人も通らないだろうしなあ
2018年08月05日 11:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/5 11:41
大平小屋跡。この道はそんなに人も通らないだろうしなあ
石投げ地蔵。明王峠のおじさんに今度これの話しを聞いてみよう
2018年08月05日 12:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 12:04
石投げ地蔵。明王峠のおじさんに今度これの話しを聞いてみよう
明王峠茶屋到着。今回の登山の目的であるサポーター活動(ポスター掲示のお願い)に快く応じてもらえました。ありがとうございます。
2018年08月05日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 12:21
明王峠茶屋到着。今回の登山の目的であるサポーター活動(ポスター掲示のお願い)に快く応じてもらえました。ありがとうございます。
明王峠(738.9m)
茶屋のおじさんと2週前はもっと暑かったとか話してたけど、結論はどっちにしろ暑い(笑)
前回は寂しい感じだったけど、今回は沢山の人が訪れてました
2018年08月05日 12:32撮影 by  iPhone X, Apple
8/5 12:32
明王峠(738.9m)
茶屋のおじさんと2週前はもっと暑かったとか話してたけど、結論はどっちにしろ暑い(笑)
前回は寂しい感じだったけど、今回は沢山の人が訪れてました
陣馬高原登山口バス停の先にある姫谷という旅館の横の登山口から登ると、ここ奈良子峠にたどり着くのですが、今度はここから下山してみようかな
2018年08月05日 12:38撮影 by  iPhone X, Apple
8/5 12:38
陣馬高原登山口バス停の先にある姫谷という旅館の横の登山口から登ると、ここ奈良子峠にたどり着くのですが、今度はここから下山してみようかな
陣馬山山頂到着、富士見茶屋さんに前回貼ってもらったポスター更新のお願いしようとしたら休み(笑)また来ますね
2018年08月05日 13:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 13:04
陣馬山山頂到着、富士見茶屋さんに前回貼ってもらったポスター更新のお願いしようとしたら休み(笑)また来ますね
富士見茶屋を降りたとこの清水茶屋さんでアイスを。こちらでもサポーター活動(ポスター掲示のお願い)に快く応じてもらえました、ありがとうございます!
2018年08月05日 13:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 13:07
富士見茶屋を降りたとこの清水茶屋さんでアイスを。こちらでもサポーター活動(ポスター掲示のお願い)に快く応じてもらえました、ありがとうございます!
清水茶屋さんでは団体客がいらしてました。宴会状態になってたけど、みんなお酒が好きですね(笑)
2018年08月05日 13:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 13:22
清水茶屋さんでは団体客がいらしてました。宴会状態になってたけど、みんなお酒が好きですね(笑)
山頂トイレに近い信玄茶屋さん
信玄茶屋さんにある温度計は29℃でした。暑い…
2018年08月05日 13:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 13:27
山頂トイレに近い信玄茶屋さん
信玄茶屋さんにある温度計は29℃でした。暑い…
こちらでは藤野特産のゆずを使用したゆずシャーベットを。固いけどさわやかで大好きなんです、このシャーベット。
2018年08月05日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 13:28
こちらでは藤野特産のゆずを使用したゆずシャーベットを。固いけどさわやかで大好きなんです、このシャーベット。
信玄茶屋さんでもサポーター活動。またまた快く応じてもらえました、ありがとうございます!
2018年08月05日 13:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 13:45
信玄茶屋さんでもサポーター活動。またまた快く応じてもらえました、ありがとうございます!
下山してたら食い散らかされた柿が。猿の仕業?
2018年08月05日 14:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 14:47
下山してたら食い散らかされた柿が。猿の仕業?
キウイだ!勝手に食べたら怒られちゃいますね
2018年08月05日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 14:48
キウイだ!勝手に食べたら怒られちゃいますね
こんな感じでキウイがなってました。野生化してます(笑)
2018年08月05日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 14:48
こんな感じでキウイがなってました。野生化してます(笑)
今回は姫谷さんにお風呂をお借りしようと思ったら誰もいませんでした(^_^;)
2018年08月05日 15:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/5 15:01
今回は姫谷さんにお風呂をお借りしようと思ったら誰もいませんでした(^_^;)
馬頭観音でした
2018年08月05日 15:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 15:28
馬頭観音でした
崖のくぼみになにかある?
2018年08月05日 15:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 15:28
崖のくぼみになにかある?
陣馬山登山口まで下山しました。今回はバスで藤野駅まで帰ります。その後藤野駅から一つの相模湖駅まで電車で。おつかれさまでした。
2018年08月05日 15:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 15:38
陣馬山登山口まで下山しました。今回はバスで藤野駅まで帰ります。その後藤野駅から一つの相模湖駅まで電車で。おつかれさまでした。
帰り道、国道412号関の信号近くにある「せき麺」さんに立ち寄り、うどん(200円)を食べました。むかしSC相模原のホームゲームでお店を出してくれてよく食べてました
2018年08月05日 16:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 16:49
帰り道、国道412号関の信号近くにある「せき麺」さんに立ち寄り、うどん(200円)を食べました。むかしSC相模原のホームゲームでお店を出してくれてよく食べてました
きゅうりの浅漬けと人参の漬物(めっちゃ辛い!)はサービス
2018年08月05日 16:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/5 16:52
きゅうりの浅漬けと人参の漬物(めっちゃ辛い!)はサービス

感想

2週前にも登った陣馬山へ、日本のプロサッカーリーグのJ3所属サッカークラブであるSC相模原、サポーターによる告知活動を兼ねた登山へ行ってきました。
前回よりはまだマシかな?って暑さ。とんでもない量の汗をかきました。
茶屋さんはみんな相模原市にあるだけあって、SC相模原をご存知でありがたかったです。
山の茶屋でポスター掲示は自己満の世界ですが、見た登山客の心の片隅に残ってればいいなと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

「せき麺」さん
はじめまして。

陣馬山山頂の清水屋さんで宴会していました

ところで、「せき麺」さん、懐しいです。懐しいと言っても一度しか食べた事がないのですが、山行の帰りに偶然立寄った事があります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-784691.html

懐しくて、思わず、コメントしてしまいました
2018/8/9 8:48
taranchoさん
宴会(笑)されてた方でしたか〜、実に楽しそうでしたね!
せき麺さんは土日はやっているらしいので、ぜひまた立ち寄ってくださいね。
2018/8/15 9:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら