記録ID: 1550025
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
ガスガスから一転、快晴の木曽駒ケ岳で移動運用
2018年08月09日(木) ~
2018年08月10日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 21:01
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 622m
- 下り
- 624m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:01
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 1:34
距離 2.1km
登り 327m
下り 108m
2日目
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 4:16
距離 5.3km
登り 303m
下り 533m
10:00
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
しらび平からロープウェイで千畳敷へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳へは切れ落ちた岩場があるので注意! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
無線機(DJ-G7)
無線機(VX-7)
三脚
|
---|
感想
最初は白山に行こうと思っていたのですが、天気予報が悪かったので、急遽木曽駒ケ岳へ変更。
山小屋の宿泊予約も当日に行いました。
8/10朝起きてガスガスだったのでダメかなーと思っていましたが、頂上山荘付近からガスが晴れて素晴らしい天気と眺望になりました。
アマチュア無線のほうは、平日という事もあって430MHzは違法局も多いし、あまりたくさんは交信出来ませんでした。
でも、思ったより1200MHzで交信出来てFBでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する