ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1550858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

山の日 雨の雨飾山 雨飾高原キャンプ場から

2018年08月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:31
距離
10.5km
登り
1,103m
下り
1,100m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:44
合計
8:59
距離 10.5km 登り 1,103m 下り 1,103m
7:51
69
9:00
9:08
31
9:39
9:45
9
9:54
10:15
112
12:07
17
12:24
13:03
21
13:24
13:25
78
14:43
15:00
16
15:16
15:17
20
15:37
15:48
62
16:50
0
16:50
ゴール地点
天候 雨のち曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仕事終えて、そのままh-asaoさんの新車で白馬村へ。白馬村の宿に素泊り前泊して、翌日6時過ぎに宿を出発して、途中コンビニで昼ご飯と水を調達して雨飾高原キャンプ場へ。鋪装された駐車場は7時頃は8割程の駐車率でした。
下山後、白馬村の別の宿に後泊して、翌日朝東京に戻りました。
コース状況/
危険箇所等
荒菅沢から笹平までの登山道の下山時は雨後滑りやすく、気をつけて下さい。
荒菅沢からの登山道を間違えて沢を登ったグループがあったようです。赤丸印と標識を確認して登りましょう。
その他周辺情報 道の駅小谷で晩御飯食べました。
前泊の宿を出発。雨が降ってます。
2018年08月11日 06:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 6:20
前泊の宿を出発。雨が降ってます。
雨飾高原キャンプ場からスタート。登山届けの建物でレインウェア、ゲーターを着用しました。雨で戻って来る人もいるくらいの久々の雨中登山です。
2018年08月11日 07:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 7:52
雨飾高原キャンプ場からスタート。登山届けの建物でレインウェア、ゲーターを着用しました。雨で戻って来る人もいるくらいの久々の雨中登山です。
早く雨が止みますように。
2018年08月11日 07:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 7:53
早く雨が止みますように。
ゆっくり歩いて行くと途中川渡る所に魚が。
2018年08月11日 08:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:00
ゆっくり歩いて行くと途中川渡る所に魚が。
しばらく行くと11分の1の標識が。今日はもしかして楽な登山?なんて考えてしまったけど、そうではありませんでした。
2018年08月11日 08:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:02
しばらく行くと11分の1の標識が。今日はもしかして楽な登山?なんて考えてしまったけど、そうではありませんでした。
ここから登りが始まります。
2018年08月11日 08:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:09
ここから登りが始まります。
雨に濡れて綺麗だけど、身体はむしむし。
2018年08月11日 08:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:19
雨に濡れて綺麗だけど、身体はむしむし。
そこそこ急だけど、本当の急登は後半です。
2018年08月11日 08:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 8:30
そこそこ急だけど、本当の急登は後半です。
ハシゴも濡れていて気を使います。特に下山では。
2018年08月11日 08:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:33
ハシゴも濡れていて気を使います。特に下山では。
ブナ林の中、ゆっくりペースで進みます。大きなブナがたくさん。
2018年08月11日 09:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 9:01
ブナ林の中、ゆっくりペースで進みます。大きなブナがたくさん。
ブナ平に到着。予想していたよりも狭いかなぁ。
2018年08月11日 09:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 9:08
ブナ平に到着。予想していたよりも狭いかなぁ。
ブナ平を過ぎて、花が増えてきました。
2018年08月11日 09:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 9:30
ブナ平を過ぎて、花が増えてきました。
このツル性の花は?
2018年08月11日 09:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 9:30
このツル性の花は?
ハチに追いかけられたりしながら、ようやく荒菅沢が見えてきました。沢の右側に細く登山道が見えます。
2018年08月11日 09:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 9:47
ハチに追いかけられたりしながら、ようやく荒菅沢が見えてきました。沢の右側に細く登山道が見えます。
荒菅沢まで一旦下って、渡渉。今日は天気が回復する見込みなので問題ないですが、大雨振られると戻れなくなる可能性あるので、天気予報はしっかり確認しておく必要ありますね。
2018年08月11日 10:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:02
荒菅沢まで一旦下って、渡渉。今日は天気が回復する見込みなので問題ないですが、大雨振られると戻れなくなる可能性あるので、天気予報はしっかり確認しておく必要ありますね。
渡って右側、川下側に目をやると登山道の入口があります。この日も気付かないで渡って左側の沢を登ってしまったグループがあったようです。
2018年08月11日 10:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:02
渡って右側、川下側に目をやると登山道の入口があります。この日も気付かないで渡って左側の沢を登ってしまったグループがあったようです。
荒菅沢から本当の急登が始まります。登りはそうでもないですが、下りはどうやって降りようか考えてしまう箇所も。
荒菅沢を過ぎたこらから雨が弱まりましたが、レインウェアは着たまま。
2018年08月11日 10:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:39
荒菅沢から本当の急登が始まります。登りはそうでもないですが、下りはどうやって降りようか考えてしまう箇所も。
荒菅沢を過ぎたこらから雨が弱まりましたが、レインウェアは着たまま。
どんどん高度が上がります。レインウェアの上着は脱ぎました。
2018年08月11日 10:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:51
どんどん高度が上がります。レインウェアの上着は脱ぎました。
高山の花が増えて来ました。
2018年08月11日 11:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 11:40
高山の花が増えて来ました。
樹林帯を抜けて、岩の道を登ります。
2018年08月11日 11:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:43
樹林帯を抜けて、岩の道を登ります。
ハシゴも丸太が濡れていると掴み辛い。ストック持ちながらなので、さらに。
2018年08月11日 11:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:47
ハシゴも丸太が濡れていると掴み辛い。ストック持ちながらなので、さらに。
狭い尾根を慎重に登って行きます。
2018年08月11日 12:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 12:03
狭い尾根を慎重に登って行きます。
ようやく笹平に到着。ここからも多少アップダウンあります。濡れた笹対策にウインドブレーカーを着ましたが、外より内側が汗で濡れました。
2018年08月11日 12:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 12:08
ようやく笹平に到着。ここからも多少アップダウンあります。濡れた笹対策にウインドブレーカーを着ましたが、外より内側が汗で濡れました。
新潟側からの登山道と合流。
2018年08月11日 12:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:13
新潟側からの登山道と合流。
時間もおしているので、沢山の花が咲いている中、写真撮らずに山頂目指します。山頂直下は最後の急登。慎重に登って。
2018年08月11日 12:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 12:17
時間もおしているので、沢山の花が咲いている中、写真撮らずに山頂目指します。山頂直下は最後の急登。慎重に登って。
奥にあるピークに到着。全く眺望ありません。アンパンとチョコパイをサッと食べて、手前のピークに移動します。
2018年08月11日 12:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 12:38
奥にあるピークに到着。全く眺望ありません。アンパンとチョコパイをサッと食べて、手前のピークに移動します。
その前に三角点にタッチ。
2018年08月11日 12:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 12:39
その前に三角点にタッチ。
手前のピークと眺望はこんな感じ。登れただけで良しとしましょう!
2018年08月11日 12:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 12:51
手前のピークと眺望はこんな感じ。登れただけで良しとしましょう!
何も見えません。
2018年08月11日 12:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 12:51
何も見えません。
手前のピークから奥のピーク。こちらも眺望ありません。なんとか13時までに下り開始できました。
2018年08月11日 12:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:54
手前のピークから奥のピーク。こちらも眺望ありません。なんとか13時までに下り開始できました。
下りながら、花を見ますが、もう少し終わりかけてますね。
2018年08月11日 12:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:55
下りながら、花を見ますが、もう少し終わりかけてますね。
マツムシソウですか?
2018年08月11日 12:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 12:56
マツムシソウですか?
コチラは?
2018年08月11日 13:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:00
コチラは?
楽しみにしていた女神の横顔も全く判りません。
2018年08月11日 13:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 13:02
楽しみにしていた女神の横顔も全く判りません。
ハクサンフウロ。
2018年08月11日 13:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 13:13
ハクサンフウロ。
2018年08月11日 13:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:13
ピントあってませんね。沢山咲いてました。
2018年08月11日 13:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:13
ピントあってませんね。沢山咲いてました。
新潟側への登山道との分岐を超えます。上りでは笹が肩の高さくらいになるところも。濡れます。
2018年08月11日 13:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:18
新潟側への登山道との分岐を超えます。上りでは笹が肩の高さくらいになるところも。濡れます。
笹平の入口に戻りました。ここから荒菅沢まで急坂を下り開始。慎重に。
2018年08月11日 13:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:26
笹平の入口に戻りました。ここから荒菅沢まで急坂を下り開始。慎重に。
笹平入口から山頂方向を振り向いても、山頂は見通せません。
2018年08月11日 13:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 13:28
笹平入口から山頂方向を振り向いても、山頂は見通せません。
細い尾根の急坂下りは気を使いました。ようやく、下の方の曇が切れてきた。
2018年08月11日 13:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 13:43
細い尾根の急坂下りは気を使いました。ようやく、下の方の曇が切れてきた。
荒菅沢までの下りが長く感じましたが、ようやく荒菅沢に到着。少しホッとしました。
2018年08月11日 14:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 14:55
荒菅沢までの下りが長く感じましたが、ようやく荒菅沢に到着。少しホッとしました。
水量は減っていて、安全に渡れます。
2018年08月11日 14:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:55
水量は減っていて、安全に渡れます。
川下を見ると、ようやく青空が。
2018年08月11日 14:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 14:56
川下を見ると、ようやく青空が。
荒菅沢から上り返して、山頂方向を見るとそちらも雲が少し切れてきてました。上り返しは思ったより辛くありません。
2018年08月11日 15:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 15:14
荒菅沢から上り返して、山頂方向を見るとそちらも雲が少し切れてきてました。上り返しは思ったより辛くありません。
ブナ平。下りも歩き易くなりました。濡れていて油断できませんが。
2018年08月11日 15:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 15:46
ブナ平。下りも歩き易くなりました。濡れていて油断できませんが。
ようやく下りが終わりました。ここからリラックスして歩けます。
2018年08月11日 16:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:29
ようやく下りが終わりました。ここからリラックスして歩けます。
登山口に到着。お疲れ様でした!
2018年08月11日 16:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 16:52
登山口に到着。お疲れ様でした!
車も減っていて、駐車場も乾いてます。テントが増えました。キャンプ場の管理棟でバッチを買いました。700円です。
2018年08月11日 16:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 16:52
車も減っていて、駐車場も乾いてます。テントが増えました。キャンプ場の管理棟でバッチを買いました。700円です。
白馬村の宿に行く前に、新潟側に少し行った道の駅小谷で晩御飯食べました。コシヒカリのかまど飯美味しいですね。
2018年08月11日 17:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 17:54
白馬村の宿に行く前に、新潟側に少し行った道の駅小谷で晩御飯食べました。コシヒカリのかまど飯美味しいですね。

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも サンダル ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

夏山第2弾、今年の山の日は昨年皇海山以来ヤマ友のh-asaoさんと一緒。白馬村に前泊、後泊して雨飾山に行ってきました。台風去っても天候には恵まれず、久々の雨の中での登山でしたが、なんとか無事に登り、下山できました。暑いし、蒸れるし、滑るし、虫に刺されるし、大変だったけど、楽しい山旅でした。若い頃東京から日帰りした八方尾根でのスキーをそれぞれ思い出したり。今じゃ、日帰りは無理。。。
h-asaoさん、今回も運転お疲れ様でした!いつもありがとうございます!また、行きましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら