ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1559738
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳 西黒尾根から天神平へ

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:18
距離
9.5km
登り
1,508m
下り
902m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:11
合計
7:05
8:50
6
8:56
8:56
13
9:22
9:29
127
11:42
11:42
75
12:57
12:58
17
13:15
13:40
3
トマノ耳下
13:43
13:47
18
14:05
14:15
8
14:23
14:23
5
14:28
14:33
12
14:45
14:46
16
15:02
15:03
20
15:23
15:23
17
15:55
ヤマレコMAP+手修正
おにぎり休憩計20分は歩行時間に含まれている
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:JR越後湯沢 08:13 -(上越線)- 08:38 JR土合
帰り:谷川岳ロープウェイ 17:03 -(バス)- 上牧駅
その他周辺情報 下山後の温泉は上牧温泉 風和の湯(上牧駅から徒歩5-10分)
上毛高原までタクシー10分未満/約\3,000。温泉から呼んでもらえますが込み合っていると断られるそうです。なお、土合周辺、上毛高原周辺に徒歩で行けそうな温泉は見つけられませんでした。
上毛高原のNewdaysは土曜日営業19:30まで
土合駅の長いトンネル。我々は越後湯沢から上りの電車で引き返したのでこのトンネルは通りませんでしたが、下り電車のホームからはこの長いトンネルを登るようです。
2018年08月18日 08:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 8:36
土合駅の長いトンネル。我々は越後湯沢から上りの電車で引き返したのでこのトンネルは通りませんでしたが、下り電車のホームからはこの長いトンネルを登るようです。
だからなんでしょう、「日本一のもぐら駅」と呼ばれているのは。
2018年08月18日 08:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 8:40
だからなんでしょう、「日本一のもぐら駅」と呼ばれているのは。
さて、いよいよ西黒尾根からの登山開始です。次から次へと登山客が登っていきます。
2018年08月18日 09:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 9:21
さて、いよいよ西黒尾根からの登山開始です。次から次へと登山客が登っていきます。
変わり映えのしない森林歩き唯一(?)のランドマーク L字ブナ
2018年08月18日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 9:58
変わり映えのしない森林歩き唯一(?)のランドマーク L字ブナ
この表示にはなぜかガックリくるんですよね…
2018年08月18日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:11
この表示にはなぜかガックリくるんですよね…
ロープウェイの天神平が同じ目の高さに見えるところまでやってきました。ここでおにぎり休憩です。
2018年08月18日 10:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 10:47
ロープウェイの天神平が同じ目の高さに見えるところまでやってきました。ここでおにぎり休憩です。
その休憩場所のすぐそばは、ソバナや、
2018年08月18日 11:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:03
その休憩場所のすぐそばは、ソバナや、
菊、
2018年08月18日 11:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:03
菊、
アザミ(?)など、ちょっとしたお花畑になっていました。
2018年08月18日 11:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:03
アザミ(?)など、ちょっとしたお花畑になっていました。
第一回おにぎり休憩
ロープウェイ天神平が気持ち目線下に
2018年08月18日 11:06撮影 by  SO-01H, Sony
8/18 11:06
第一回おにぎり休憩
ロープウェイ天神平が気持ち目線下に
やがて目の前に谷川岳が現れ、突然のように、山岳っぽい雰囲気に様変わりします。
2018年08月18日 11:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 11:10
やがて目の前に谷川岳が現れ、突然のように、山岳っぽい雰囲気に様変わりします。
アザミにとまっていたミツバチを接写しようとしたら、飛ばれてしまい、慌ててシャッターを押しました。その直後、ちょっとだけこのミツバチに攻撃を受けそうになりました(汗)。
2018年08月18日 11:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:13
アザミにとまっていたミツバチを接写しようとしたら、飛ばれてしまい、慌ててシャッターを押しました。その直後、ちょっとだけこのミツバチに攻撃を受けそうになりました(汗)。
ススキも穂を出し始め、早くも秋の気配を感じさせます。
2018年08月18日 11:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:16
ススキも穂を出し始め、早くも秋の気配を感じさせます。
赤い実が葉の中央にくっついている不思議な植物
2018年08月18日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:22
赤い実が葉の中央にくっついている不思議な植物
ラクダの背に到着
2018年08月18日 11:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:28
ラクダの背に到着
そのラクダの背(?)をちょっと振り返ります。
2018年08月18日 11:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:43
そのラクダの背(?)をちょっと振り返ります。
綺麗な花。花図鑑をそろそろ買わなくては。。
2018年08月18日 11:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:49
綺麗な花。花図鑑をそろそろ買わなくては。。
第二回おにぎり休憩
山頂までもうすぐに見えますが1時間あります
2018年08月18日 12:06撮影 by  SO-01H, Sony
8/18 12:06
第二回おにぎり休憩
山頂までもうすぐに見えますが1時間あります
さっきのミツバチとは逆で、花を接写しようとしたら、トンボがとまってきました。
2018年08月18日 12:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 12:28
さっきのミツバチとは逆で、花を接写しようとしたら、トンボがとまってきました。
岩場にみられた結晶。岩図鑑をそろそろ買わなくては。。
2018年08月18日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:34
岩場にみられた結晶。岩図鑑をそろそろ買わなくては。。
山岳地帯に咲くトリカブト
2018年08月18日 12:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 12:42
山岳地帯に咲くトリカブト
谷川岳とは反対方向に、突如、カッコいい山脈が現れます。あとで調べると、俎堯覆泙覆い燭阿蕁忙確任里茲Δ任后
2018年08月18日 12:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:51
谷川岳とは反対方向に、突如、カッコいい山脈が現れます。あとで調べると、俎堯覆泙覆い燭阿蕁忙確任里茲Δ任后
ここまで来ると山頂もいよいよ
2018年08月18日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:54
ここまで来ると山頂もいよいよ
ヤマハハコも沢山咲いています
2018年08月18日 12:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:59
ヤマハハコも沢山咲いています
大勢の人が行き交う、ロープウェイ天神平に続く登山道も見えてきました。
2018年08月18日 12:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:59
大勢の人が行き交う、ロープウェイ天神平に続く登山道も見えてきました。
岩の上で直射日光を浴びる野イチゴ
2018年08月18日 13:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:03
岩の上で直射日光を浴びる野イチゴ
猫耳というより蛙な谷川岳
2018年08月18日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:06
猫耳というより蛙な谷川岳
第三回おにぎり休憩(デザート付き)をトマノ耳下のこの辺で。
2018年08月18日 13:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:07
第三回おにぎり休憩(デザート付き)をトマノ耳下のこの辺で。
千ノ倉山方面への縦走、いつかはやってみたいのですが。。
2018年08月18日 13:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:34
千ノ倉山方面への縦走、いつかはやってみたいのですが。。
トマの耳に到着
2018年08月18日 13:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:38
トマの耳に到着
今度はオキの耳に向かいます。
2018年08月18日 13:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:42
今度はオキの耳に向かいます。
土地勘がないのですが、みなかみの街でしょうか
2018年08月18日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:45
土地勘がないのですが、みなかみの街でしょうか
万太郎谷。右側に見える尾根は、茂倉新道でしょうか。
2018年08月18日 13:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:47
万太郎谷。右側に見える尾根は、茂倉新道でしょうか。
最終目的地、オキの耳に到着。
2018年08月18日 13:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:55
最終目的地、オキの耳に到着。
トマの耳から千ノ倉山方面の眺め
2018年08月18日 13:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:56
トマの耳から千ノ倉山方面の眺め
湯檜曽川を挟んだ向こう側の山は白毛門、朝日岳らしいのですが、どれがどの山やら。。
2018年08月18日 13:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:58
湯檜曽川を挟んだ向こう側の山は白毛門、朝日岳らしいのですが、どれがどの山やら。。
さあ、トマの耳へ戻りましょう。
2018年08月18日 14:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:06
さあ、トマの耳へ戻りましょう。
みんな、トマの耳を撮るものだから、私も真似しちゃいました。
2018年08月18日 14:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:07
みんな、トマの耳を撮るものだから、私も真似しちゃいました。
オキの耳とトマの耳の間に咲くリンドウ。リンドウもあちこちに咲いていましたが、一枚も撮っていなかったので。。
2018年08月18日 14:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:09
オキの耳とトマの耳の間に咲くリンドウ。リンドウもあちこちに咲いていましたが、一枚も撮っていなかったので。。
おっと、谷川岳肩の小屋も忘れてはいけません。
2018年08月18日 14:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 14:15
おっと、谷川岳肩の小屋も忘れてはいけません。
本日登ってきた西黒尾根も撮っておきましょう。
2018年08月18日 14:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:15
本日登ってきた西黒尾根も撮っておきましょう。
天神平へ向かって下山開始後、谷川岳肩の広場を振り返ります。
2018年08月18日 14:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 14:34
天神平へ向かって下山開始後、谷川岳肩の広場を振り返ります。
ん?こっちにもザンゲ岩
2018年08月18日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 14:44
ん?こっちにもザンゲ岩
もうすぐ天神平というところで谷川岳を見上げることになります。あんなところに登ってきたんだと。。
2018年08月18日 15:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 15:35
もうすぐ天神平というところで谷川岳を見上げることになります。あんなところに登ってきたんだと。。

感想

夏の北アルプス縦走で身体も鍛えられたので、なまる前にもう一山!しかしアルプスは時間的に難しい。。。そうだ、谷川岳にまだ一度も行っていないじゃないか。急登マニアでもないのに、ブナ立尾根に続き日本三大急登の西黒尾根にチャレンジすることになりました。
西黒尾根、前半は森林帯で粘土層の土が少し滑りやすいです。後半は岩場になり、さらに岩場の前半と後半で岩質が違うように思われました。後半の岩はツルツルしていて、べた足の摩擦で登ろうとしても微妙にぬるりと滑るのです。この岩質は天神尾根の上部も同様だったので、ロープウェイで気軽に登れる山としては手強い方になるかもしれません。
ブナ立尾根に比べると標高が低くなるので蒸し暑さとの戦いを覚悟していましたが、予想に反して秋の気配ただよう気候になり、身体への負荷も少なかったです。この二つの急登は、気候はどっこいどっこいとしても、それまでの鍛え方、荷物の重さ、標高などの違いに加えて好みや得手不得手があるので単純に比較はできないですね。岩好き、稜線好きなので西黒尾根の後半では岩と展望にあふれていてとても楽しかったです。が、縦走並の荷物を背負って鎖場・岩場はやっぱりちょっとまだ怖いし、岩の滑り具合を考えると下りに使う気にはなれませんでした。でも猛者たちが沢山下りに利用していました。尊敬しかありません。
谷川岳、とてもいい山ですね。混雑していると聞いていて、ずっと谷川岳は避けていました。観光地でもどこでも、見応えのある場所に人が集まるのは当然なのですが。
しかしまだ、急登では何かの拍子に捻挫の足首が痛みます。何かが挟まったような痛さです。長くは続かないものの、痛いのは気になるし嫌ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら