ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1560782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

〜安達太良山、ぐるっと一周〜

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
14.8km
登り
1,000m
下り
992m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:22
合計
6:06
6:42
59
7:41
7:43
7
7:50
7:54
1
8:31
8:31
31
9:02
9:40
10
9:50
9:52
2
9:54
9:54
17
10:11
10:26
16
10:42
10:49
3
10:52
10:53
10
11:03
11:03
21
11:24
11:31
6
11:37
11:38
12
11:50
11:50
13
12:03
12:05
35
12:47
12:47
1
12:48
ルート概略                                 

6:35 奥岳登山口
9:10 安達太良山
10:15 鉄山
11:25 くろがね小屋
12:45 奥岳登山口      合計6時間10分   総距離14.77繊  〜躱緇1015m
天候 晴れ!1日を通していいお天気♪
6:20で気温は13℃。
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場の駐車場に駐車。
6:20の到着時には2〜3割の埋まり具合でした。下山時には沢山の車が駐車していましたが満車にはなっていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし。
ただ、登山口→あだたら山ロープウェイ山頂駅の間の道が分かりづらい&道がよくない。踏み跡が分かれている所に標識は無いし、あっても内容が理解できない表示だったりする。
ロープウェイ利用者が利用しないルートなので仕方がないのかな。
その他周辺情報 ■温泉情報
登山口隣の『奥岳の湯』で汗を流しました。休憩所はなくこじんまりとしていました。無料の鍵付きロッカーあり。600円。

ホームページはこちら。
http://www.adatara-resort.com/green/okudakenoyu.stm

■周辺情報
福島で今の時期といったら桃。麓のスーパー、高速道路のSA、直売所などで沢山売っていました。自分は道沿いの直売所で購入。10個で1500円とリーズナブル。味はもちろん美味しいですよ!
登山口前の広い駐車場に車を停めて出発!
2018年08月18日 06:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 6:37
登山口前の広い駐車場に車を停めて出発!
登山口の碑があったのでロープウェイ駅の方に向かっていったがそちらではなかった。
2018年08月18日 06:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 6:39
登山口の碑があったのでロープウェイ駅の方に向かっていったがそちらではなかった。
正しくは林道みたいな登山道を直進だった。
2018年08月18日 06:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 6:47
正しくは林道みたいな登山道を直進だった。
周回ルートの分岐。右はくろがね小屋経由。自分は左へ。
2018年08月18日 06:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 6:57
周回ルートの分岐。右はくろがね小屋経由。自分は左へ。
この標識、どういう意味??
2018年08月18日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:05
この標識、どういう意味??
ここで道間違い。踏み跡を辿っていったら行き止まりでした。
2018年08月18日 07:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:20
ここで道間違い。踏み跡を辿っていったら行き止まりでした。
ここから樹林帯の登り。風がなくて暑いこと、暑いこと。
2018年08月18日 07:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:27
ここから樹林帯の登り。風がなくて暑いこと、暑いこと。
これもどういう意味って標識だよね。
2018年08月18日 07:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:33
これもどういう意味って標識だよね。
2018年08月18日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:37
五葉松平。特に眺望もないので先へ。
2018年08月18日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:42
五葉松平。特に眺望もないので先へ。
一部やぶ漕ぎ気味な所も。
2018年08月18日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:46
一部やぶ漕ぎ気味な所も。
薬師岳山頂の祠。
2018年08月18日 07:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:51
薬師岳山頂の祠。
そして有名なほんとの空。雲が多いけど青空でよかった!
2018年08月18日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:53
そして有名なほんとの空。雲が多いけど青空でよかった!
ほんとの空から安達太良山の山頂がちょこっと見えた。
2018年08月18日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 7:54
ほんとの空から安達太良山の山頂がちょこっと見えた。
あだたら山ロープウェイ 山頂駅に寄り道してみた。まだ運航前なので入れないし、誰もいない。
2018年08月18日 07:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 7:57
あだたら山ロープウェイ 山頂駅に寄り道してみた。まだ運航前なので入れないし、誰もいない。
最初は快適な木道歩き。
2018年08月18日 07:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 7:59
最初は快適な木道歩き。
木道が終了して空が近くなってきた。
2018年08月18日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 8:28
木道が終了して空が近くなってきた。
だいぶ登ってきたな。
2018年08月18日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 8:46
だいぶ登ってきたな。
途中、イワイワしている所も。
2018年08月18日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 8:51
途中、イワイワしている所も。
山頂に何名かの人が見えます。
2018年08月18日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 8:58
山頂に何名かの人が見えます。
くろがね小屋への分岐を見送って先へ。
2018年08月18日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 9:00
くろがね小屋への分岐を見送って先へ。
そして山頂の碑に到着。
2018年08月18日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 9:05
そして山頂の碑に到着。
が、ここは本当の山頂ではないのであの上へ。
2018年08月18日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 9:07
が、ここは本当の山頂ではないのであの上へ。
山頂へはちょっとした鎖場あり。
2018年08月18日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:08
山頂へはちょっとした鎖場あり。
そして本当の山頂に到着!
2018年08月18日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:09
そして本当の山頂に到着!
これから歩く、矢筈森・鉄山方面。
2018年08月18日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:09
これから歩く、矢筈森・鉄山方面。
今日は雲が多く遠くの山々は見えず。
2018年08月18日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:10
今日は雲が多く遠くの山々は見えず。
下りはこっち方面。
2018年08月18日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:10
下りはこっち方面。
山頂にてセルフで一枚。
2018年08月18日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:25
山頂にてセルフで一枚。
山頂に続々と人上がってきたので先へ進みます。
2018年08月18日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:33
山頂に続々と人上がってきたので先へ進みます。
2018年08月18日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 9:35
はしごを下ります。
2018年08月18日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:35
はしごを下ります。
2018年08月18日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:36
この稜線を先へ。 
2018年08月18日 09:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:40
この稜線を先へ。 
向こうの稜線も歩いてみたいな。
2018年08月18日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:42
向こうの稜線も歩いてみたいな。
沼尻分岐まで歩いてきました。
2018年08月18日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:50
沼尻分岐まで歩いてきました。
沼尻分岐からは対入り禁止区画がよく見えました。
2018年08月18日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:50
沼尻分岐からは対入り禁止区画がよく見えました。
写真中央に見える鉄山まで行きます。遠く感じたが歩いてみると割と近かった。
2018年08月18日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:50
写真中央に見える鉄山まで行きます。遠く感じたが歩いてみると割と近かった。
峰ノ辻分岐。帰りは右へ。まずはまっすぐ鉄山へ。
2018年08月18日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:53
峰ノ辻分岐。帰りは右へ。まずはまっすぐ鉄山へ。
安達太良山を振り返り。
2018年08月18日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:56
安達太良山を振り返り。
馬ノ背を歩いて先へ。
2018年08月18日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:57
馬ノ背を歩いて先へ。
眼下にくろがね小屋も見えました。
2018年08月18日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 9:59
眼下にくろがね小屋も見えました。
あのイワイワの上まで行きます。
2018年08月18日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:03
あのイワイワの上まで行きます。
途中でブルーベリーっぽい実がなっていました。
2018年08月18日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:07
途中でブルーベリーっぽい実がなっていました。
安心してください、イワイワは巻きますから。
2018年08月18日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:09
安心してください、イワイワは巻きますから。
遠くに鉄山避難小屋。
2018年08月18日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:12
遠くに鉄山避難小屋。
イワイワを巻いて鉄山山頂。山頂標識代わりのケルンなのかな。
2018年08月18日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:13
イワイワを巻いて鉄山山頂。山頂標識代わりのケルンなのかな。
安達太良山を振り返り。
2018年08月18日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:14
安達太良山を振り返り。
磐梯山は雲の中。
2018年08月18日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:16
磐梯山は雲の中。
西吾妻山方面も雲の中。
2018年08月18日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:16
西吾妻山方面も雲の中。
2018年08月18日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:26
鉄山山頂から下って再び馬ノ背。
2018年08月18日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:28
鉄山山頂から下って再び馬ノ背。
峰ノ辻分岐分岐への登り。
2018年08月18日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:35
峰ノ辻分岐分岐への登り。
矢筈森へのゆるい登り。
2018年08月18日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:40
矢筈森へのゆるい登り。
矢筈森では雲に隠れていた磐梯山が姿を現してくれました。
2018年08月18日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:42
矢筈森では雲に隠れていた磐梯山が姿を現してくれました。
近くのイワイワ。あそこまでは行けません。
2018年08月18日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:42
近くのイワイワ。あそこまでは行けません。
荒々しい山肌。奥には五色沼がちょい見え。
2018年08月18日 10:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:51
荒々しい山肌。奥には五色沼がちょい見え。
ほんとの空とはこういうのを言うのかな。
2018年08月18日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 10:52
ほんとの空とはこういうのを言うのかな。
下山開始です。
2018年08月18日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:56
下山開始です。
2018年08月18日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:59
峰の辻まで下ってきました。ここは広くて休憩に最適。
2018年08月18日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:02
峰の辻まで下ってきました。ここは広くて休憩に最適。
今日はいい天気だったな。
2018年08月18日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:16
今日はいい天気だったな。
くろがね小屋に到着。バッジを買うため寄ります。
2018年08月18日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:24
くろがね小屋に到着。バッジを買うため寄ります。
くろがね小屋から先は林道のような道。
2018年08月18日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:32
くろがね小屋から先は林道のような道。
水場?
2018年08月18日 11:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:34
水場?
水場?
2018年08月18日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:35
水場?
水場?が三か所ありました。
2018年08月18日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:41
水場?が三か所ありました。
勢至平分岐を越えて先へ。
2018年08月18日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:50
勢至平分岐を越えて先へ。
旧道との分岐地点。今回は旧道へ。
2018年08月18日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 12:03
旧道との分岐地点。今回は旧道へ。
旧道で唯一の眺望。
2018年08月18日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 12:09
旧道で唯一の眺望。
グチャドロの旧道をクリアーしてあだたら渓谷奥岳自然遊歩道との分岐地点。
遊歩道へと進みます。
2018年08月18日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 12:25
グチャドロの旧道をクリアーしてあだたら渓谷奥岳自然遊歩道との分岐地点。
遊歩道へと進みます。
手すりのない橋。ちょっと怖い。
2018年08月18日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 12:26
手すりのない橋。ちょっと怖い。
紅葉滝。
2018年08月18日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 12:27
紅葉滝。
大亀石。
2018年08月18日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 12:33
大亀石。
魚止め滝。
2018年08月18日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 12:37
魚止め滝。
遊歩道といえど結構アップダウンありでした。
2018年08月18日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 12:44
遊歩道といえど結構アップダウンありでした。
無事に駐車場に戻ってきました!
2018年08月18日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 12:47
無事に駐車場に戻ってきました!
併設されている『奥岳の湯』で温泉タイム。施設は新しく、清潔な感じでした。
2018年08月18日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 12:58
併設されている『奥岳の湯』で温泉タイム。施設は新しく、清潔な感じでした。
直売所で美味しそうな桃GET!10個で1500円なり。
2018年08月18日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 15:09
直売所で美味しそうな桃GET!10個で1500円なり。
今回GETしたバッジ。これは昔からあるバッジで580円でした。
2
今回GETしたバッジ。これは昔からあるバッジで580円でした。

装備

備考 ■山バッジ情報

くろがね小屋→安達太良山(小屋のオリジナルのバッジが2種類)
あだたら山ロープウェイ 始発駅→安達太良山

のバッジを確認。
くろがね小屋では580円と500円。RW駅では410円でした。

感想

始めて安達太良山に登ってきました。

前日の19時に自宅を出発して千代田石岡→二本松間で高速道路利用です。
深夜割引を効かせる関係から21時30分には安達太良SAについて車中泊しました。
暑さで眠れるか心配でしたが、逆に寒くて持って行った毛布では足らずもっと寝具を持っていけば良かったと反省。

明けて翌日は朝からいいお天気。5時30分には起きて6時30分に登山開始です。

が、スタートからいきなり迷走。特に案内がなかったのでロープウェイ駅の方に進んでしまいましたが登山口はこっちではありませんでした。
登り始めてからも分岐に案内がなかったり、内容が理解できない表示だったりして沢山の人が登る百名山の割には不親切だなと感じました。

それでも何とか山頂に着いて素晴らしい景色を楽しみました。
特に印象に残っているのが立ち入り禁止の沼ノ平。ここは今まで登った山で一番火山っぽい荒々しい雰囲気でした。

今回初めて安達太良山に登りましたが、自宅からフルに高速道路を使えば3時間ちょっとと頻繁に行く奥日光とそう変わりません。
高速道路代はかかりますが、まだ福島には訪れていない場所があるのでまた行ってみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら