記録ID: 1561455
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
日程 | 2018年08月18日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
国道397号より 横林道 ダート区間10分程度
車・バイク
ダートは普通車でも十分走行可能 4台 / 20台(PM2:00)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道は危険もなく、アップダウンも少ない優しい道でした。 稜線から山頂の岩場は若干歩きにくいです。 渡渉ポイントは普段の水量はわかりませんが今回の水量だと ジャンプで超えるにしても、靴を脱いで渡るにしても 渡渉に慣れていないと難しいと感じました。 前日の天気や特に当日の急な大雨には注意が必要そうです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 国見平温泉 はごろも ¥500 内外風呂、サウナ、水風呂、電気風呂 設備は一通り揃っています |
過去天気図(気象庁) |
2018年08月の天気図 |
写真
感想/記録
by koebi
数年前から気になっていた。焼石岳に登ってきました。
草原、湿地、岩場もあり飽きのこない風景です。
山の西側は人工物が一切見えない秘境感たっぷりの草原、湿地。
山の東側は広い湿地と奥州市の街並みが見渡せる絶景です。
私の好きな秋田駒ケ岳の風景と似ていてまた来たいと思わせる山でした。
これだから東北旅行はやめられない!
草原、湿地、岩場もあり飽きのこない風景です。
山の西側は人工物が一切見えない秘境感たっぷりの草原、湿地。
山の東側は広い湿地と奥州市の街並みが見渡せる絶景です。
私の好きな秋田駒ケ岳の風景と似ていてまた来たいと思わせる山でした。
これだから東北旅行はやめられない!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:847人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する