ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1565429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳)麦草峠−天狗岳−にゅう

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:18
距離
14.4km
登り
893m
下り
882m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
2:10
合計
9:17
7:21
57
8:18
8:21
17
8:38
8:40
2
8:42
8:51
4
8:55
8:58
58
9:56
10:15
5
10:20
13
10:33
7
10:40
3
10:43
46
11:29
9
11:38
11:43
5
11:48
12:44
2
12:46
12:51
7
12:58
35
13:33
13:36
9
13:45
13:51
5
13:56
5
14:01
7
14:08
40
14:48
15:00
23
15:23
15:26
37
16:03
16:06
2
16:08
7
16:24
16:25
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麦草ヒュッテに前泊・駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はなし
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
麦草ヒュッテ
前泊しました
2018年08月18日 07:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:16
麦草ヒュッテ
前泊しました
ミヤマシシウド
花火のようです
2018年08月18日 07:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:20
ミヤマシシウド
花火のようです
標高2127m
麦草峠の標識
2018年08月18日 07:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 7:20
標高2127m
麦草峠の標識
右:丸山・高見石  左:白駒池
今日は右へ行きます 白駒池は帰りに通ります
2018年08月18日 07:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:25
右:丸山・高見石  左:白駒池
今日は右へ行きます 白駒池は帰りに通ります
北八ヶ岳針葉樹とコケの森
2018年08月18日 07:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:47
北八ヶ岳針葉樹とコケの森
八ヶ岳火山の溶岩流を、いろいろな植物等が土に変えていく、長い時間の流れを感じることができます。
2018年08月18日 07:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 7:48
八ヶ岳火山の溶岩流を、いろいろな植物等が土に変えていく、長い時間の流れを感じることができます。
スギゴケと思っていましたが、葉にギザがあるので別種ですね。
2018年08月18日 07:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 7:49
スギゴケと思っていましたが、葉にギザがあるので別種ですね。
きれいなコケです。
いろいろな種類がありますね!
2018年08月18日 07:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 7:50
きれいなコケです。
いろいろな種類がありますね!
ここの溶岩はずいぶん丸められています。
2018年08月18日 07:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 7:52
ここの溶岩はずいぶん丸められています。
針葉樹とコケの森の中を登山道が延びています。
2018年08月18日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:59
針葉樹とコケの森の中を登山道が延びています。
人が通るところにはコケはなくなり、根っこと岩が出っ張ります。
2018年08月18日 08:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 8:01
人が通るところにはコケはなくなり、根っこと岩が出っ張ります。
これがスギゴケ
2018年08月18日 08:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 8:03
これがスギゴケ
地衣類 樹枝状のもの オオキゴケ のようです
地衣類は、菌類と光合成生物(藻類)の共生体
2018年08月18日 08:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 8:05
地衣類 樹枝状のもの オオキゴケ のようです
地衣類は、菌類と光合成生物(藻類)の共生体
2018年08月18日 08:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 8:09
2018年08月18日 08:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 8:10
地衣類のヤグラゴケ
かなり原始的な生物です
2018年08月18日 08:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 8:11
地衣類のヤグラゴケ
かなり原始的な生物です
2018年08月18日 08:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 8:34
高見石小屋は高見石のそばにあります。
2018年08月18日 08:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 8:41
高見石小屋は高見石のそばにあります。
高見石から白駒池が見下ろせます。
左奥には浅間山、右奥は群馬・山梨の山々
2018年08月18日 08:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 8:44
高見石から白駒池が見下ろせます。
左奥には浅間山、右奥は群馬・山梨の山々
高見石小屋です。
2018年08月18日 08:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 8:58
高見石小屋です。
ここは大きな岩石が主体で、少し歩きにくい道です。

2018年08月18日 09:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:09
ここは大きな岩石が主体で、少し歩きにくい道です。

胞子体が伸びているスギゴケ。
2018年08月18日 09:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:24
胞子体が伸びているスギゴケ。
キノコもあります。
2018年08月18日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:31
キノコもあります。
まだまだ
2018年08月18日 09:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:38
まだまだ
中山展望台近くからの槍・穂高
2018年08月18日 09:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 9:56
中山展望台近くからの槍・穂高
中山展望台から 御嶽
2018年08月18日 10:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:12
中山展望台から 御嶽
中山展望台から 乗鞍
2018年08月18日 10:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:12
中山展望台から 乗鞍
中山展望台
2018年08月18日 10:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:16
中山展望台
天狗岳が見えました
2018年08月18日 10:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:22
天狗岳が見えました
これも立派なスギゴケ
2018年08月18日 10:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:29
これも立派なスギゴケ
花が咲いた後のイワカガミ、そして
大きな丸いテカテカの葉はイワカガミのもの
小さな葉はコケモモかな
2018年08月18日 10:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:37
花が咲いた後のイワカガミ、そして
大きな丸いテカテカの葉はイワカガミのもの
小さな葉はコケモモかな
天狗岳 左奥は硫黄岳
今回はまっすぐ登ります
2018年08月18日 10:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:38
天狗岳 左奥は硫黄岳
今回はまっすぐ登ります
黒百合ヒュッテを経由するコースは岩だらけ
2018年08月18日 10:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:51
黒百合ヒュッテを経由するコースは岩だらけ
2018年08月18日 10:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:58
イワオトギリ
2018年08月18日 11:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:08
イワオトギリ
コケモモの実
2018年08月18日 11:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:09
コケモモの実
イワカガミ
雪融け直後にここに来るとすごいやろね!
2018年08月18日 11:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:10
イワカガミ
雪融け直後にここに来るとすごいやろね!
ナナカマドの赤い実
2018年08月18日 11:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:12
ナナカマドの赤い実
ヤマハハコ
2018年08月18日 11:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:17
ヤマハハコ
ヤマハハコ
2018年08月18日 11:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:18
ヤマハハコ
キオン
2018年08月18日 11:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:18
キオン
2018年08月18日 11:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:21
天狗岳の中腹から北八ヶ岳を見る
なだらかですが、溶岩ゴロゴロで針葉樹とコケの森
2018年08月18日 11:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 11:29
天狗岳の中腹から北八ヶ岳を見る
なだらかですが、溶岩ゴロゴロで針葉樹とコケの森
イワオトギリ
2018年08月18日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:31
イワオトギリ
コバノコゴメグサ
2018年08月18日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:33
コバノコゴメグサ
トウヤクリンドウ
なかなか開きません
2018年08月18日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:33
トウヤクリンドウ
なかなか開きません
山頂手前は急登
2018年08月18日 11:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:35
山頂手前は急登
ずいぶん高くなりました。
もう少しで山頂です。
2018年08月18日 11:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 11:39
ずいぶん高くなりました。
もう少しで山頂です。
2018年08月18日 11:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:40
山頂手前の天狗の鼻。
あんな所に立っている人がいます。
2018年08月18日 11:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 11:45
山頂手前の天狗の鼻。
あんな所に立っている人がいます。
八ヶ岳の盟主 赤岳はトンガリ山!
右は阿弥陀岳 これもトンガリ山!
稜線にはたくさんの人が歩いています。
2018年08月18日 12:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 12:34
八ヶ岳の盟主 赤岳はトンガリ山!
右は阿弥陀岳 これもトンガリ山!
稜線にはたくさんの人が歩いています。
タカネヒゴダイ
2018年08月18日 12:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:37
タカネヒゴダイ
縦走路はやや渋滞中
2018年08月18日 12:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 12:41
縦走路はやや渋滞中
天狗岳山頂はたくさんの人でした
2018年08月18日 12:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:43
天狗岳山頂はたくさんの人でした
コケモモの実
2018年08月18日 12:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:46
コケモモの実
トウヤクリンドウはなかなか開いてくれません
2018年08月18日 12:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:53
トウヤクリンドウはなかなか開いてくれません
ウメバチソウ
2018年08月18日 12:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 12:56
ウメバチソウ
天狗の奥庭上
2018年08月18日 13:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:13
天狗の奥庭上
天狗の奥庭
2018年08月18日 13:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:26
天狗の奥庭
天狗の奥庭
2018年08月18日 13:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:27
天狗の奥庭
蓼科山頂と北横岳が高さ比べをしています
ケルンの勝ち!
2018年08月18日 13:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:29
蓼科山頂と北横岳が高さ比べをしています
ケルンの勝ち!
秋の空です。
2018年08月18日 13:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:32
秋の空です。
くぼみ池。
背景の双耳峰が天狗岳です。
2018年08月18日 13:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 13:41
くぼみ池。
背景の双耳峰が天狗岳です。
黒百合ヒュッテ
2018年08月18日 13:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:48
黒百合ヒュッテ
ヤツタカネアザミ
2018年08月18日 13:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:49
ヤツタカネアザミ
黒百合ヒュッテ
2018年08月18日 13:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:51
黒百合ヒュッテ
次はにゅうへ行きます。
2018年08月18日 14:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 14:08
次はにゅうへ行きます。
この岩体が「にゅう」
2018年08月18日 14:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 14:44
この岩体が「にゅう」
「にゅう」のてっぺんからは360°の眺望
富士山も見えます
2018年08月18日 14:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 14:51
「にゅう」のてっぺんからは360°の眺望
富士山も見えます
白駒湿原
2018年08月18日 15:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 15:44
白駒湿原
この坂を登ると高見石へ戻ります。
2018年08月18日 16:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 16:02
この坂を登ると高見石へ戻ります。
白駒荘は白駒池の池畔にあります。
2018年08月18日 16:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 16:03
白駒荘は白駒池の池畔にあります。
白駒池 北八ヶ岳最大の池。
2018年08月18日 16:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 16:06
白駒池 北八ヶ岳最大の池。
白駒の奥庭
2018年08月18日 16:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 16:16
白駒の奥庭
麦草ヒュッテが見えてきました
2018年08月18日 16:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 16:33
麦草ヒュッテが見えてきました
鹿による食害を防ぐための網が張り巡らされています。
2018年08月18日 16:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/18 16:35
鹿による食害を防ぐための網が張り巡らされています。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

お盆休みの天気が不安定で晴れのタイミングがなかなかつかめず、
日程とコースの都合で北八ヶ岳の天狗岳へ行ってきました。
前日から急に気温が下がり、前泊した麦草ヒュッテでは寒いくらいでしたが、
青空の下、気持ちよく苔の森を歩くことができました。

麦草峠を出発。最初は草原。すぐに森へ。
北八ヶ岳の特徴的な針葉樹とコケの森をゆるゆると登っていきます。
足下は大きな石が積み重なった地形。
八ヶ岳火山の溶岩流を、長い時間をかけて植物が侵蝕していった歴史を感じます。
高見石、中山(展望台)と高みに登ると展望が広がります。
中山峠からはまっすぐ東天狗岳へ登ります。
見た目より厳しくない登り。高山植物もちらほら。ピークは過ぎています。
山頂手前の天狗の鼻(大岩が積み上がったピーク)には何人かの人が登っています!
私はパスして、天狗岳山頂へ。
のんびりと、お湯を沸かしてラーメンを食べたり珈琲を飲んだり。
帰りは天狗の奥庭、くぼみ池や黒百合ヒュッテを通りました。
意外とこっちの方が登り下りは大きい。
さらに、「にゅう」から白駒池を経由して麦草峠へ帰ってきました。

その後は清里のロックでおいしいビールとおいしい料理を頂きました\(^_^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら