ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1565682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北アメリカ

JMT:Going Solo (with a lot of help from my friends) part 1

2018年07月25日(水) ~ 2018年08月08日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
94:29
距離
242km
登り
9,696m
下り
9,913m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 12.9km 登り 650m 下り 369m
18:30
0
Mammoth TH
3:15
Lake Virginia
2日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 19.0km 登り 697m 下り 1,026m
15:50
0
Lake Virginia
1:05
Mono Creek Footbridge
3日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 24.2km 登り 1,129m 下り 658m
14:55
0
Mono Creek Footbridge
1:10
Marie Lake
4日目
山行
5:30
休憩
3:00
合計
8:30
距離 17.1km 登り 192m 下り 947m
14:25
330
Marie Lake
19:55
22:55
0
Muir Trail Ranch
22:55
Tentsite by San Joaquin River
5日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 18.6km 登り 857m 下り 13m
14:55
0
Tentsite by San Joaquin River
1:35
Evolution Lake
6日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 18.8km 登り 365m 下り 858m
15:45
0
Evolution Lake
0:30
Tentsite by the monster rock
7日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 21.0km 登り 860m 下り 382m
14:50
0
Tentsite by the monster rock
1:45
Upper Palisade Lake
8日目
山行
7:34
休憩
0:00
合計
7:34
距離 17.3km 登り 710m 下り 605m
16:06
454
Upper Palisade Lake
23:40
Lake Marjorie
9日目
山行
6:47
休憩
0:00
合計
6:47
距離 13.8km 登り 264m 下り 1,067m
15:03
407
Lake Marjorie
21:50
Woods Creek Suspension Bridge
10日目
山行
5:05
休憩
0:00
合計
5:05
距離 9.4km 登り 626m 下り 0m
14:55
305
Woods Creek Suspension Bridge
20:00
Rae Lakes
11日目
山行
8:40
休憩
0:00
合計
8:40
距離 15.5km 登り 720m 下り 759m
14:20
520
Rae Lakes
23:00
Tentsite @10800ft
12日目
山行
9:20
休憩
0:00
合計
9:20
距離 19.9km 登り 949m 下り 799m
14:10
560
Tentsite @10800ft
23:30
Tentsite by Wallace Creek
13日目
山行
6:07
休憩
0:00
合計
6:07
距離 13.5km 登り 529m 下り 367m
14:53
367
Tentsite by Wallace Creek
21:00
Tentsite @12000ft
14日目
山行
9:40
休憩
2:00
合計
11:40
距離 15.8km 登り 1,126m 下り 1,457m
9:00
210
Tentsite @12000ft
12:30
14:30
370
Mt. Whitney
20:40
Outpost Camp
15日目
山行
2:00
休憩
0:00
合計
2:00
距離 5.6km 登り 0m 下り 604m
16:00
120
Outpost Camp
18:00
Whitney Portal
トレイルは馬も通るためか、直登はなくジグザグ道を延々歩いて行く。ショートカットは厳禁。膝にはやさしい。

*ログは後で追加したため、コースどりや宿泊場所など実際に歩いたところとは異なる場合があります。時間などもだいたいの目安です。山行当時はヤマレコマップでは手書きでしか作成できなかったし、ログも取れなかったのですが、2024年ではらくルートで山行計画も立てられます。ずいぶん便利になりました。
天候 だいたい☀
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
San Francisco からバスと電車を乗り継いでMammoth Lakesに行こうと計画していたが、山火事で途中の道路が閉鎖になりバスがキャンセルされたため、急きょ飛行機(LA乗り継ぎ便)でMammoth入りすることに。
wilderness permit がここからしか取れなかったので、
Mammoth Lakes からのスタート。
2018年07月25日 03:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/25 3:13
wilderness permit がここからしか取れなかったので、
Mammoth Lakes からのスタート。
Duck Pass Trail からJMTに合流する
2018年07月26日 03:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
7/26 3:40
Duck Pass Trail からJMTに合流する
Duck Lake
2018年07月25日 13:50撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
6
7/25 13:50
Duck Lake
花がたくさん咲いていた
2018年07月26日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/26 6:07
花がたくさん咲いていた
2018年07月26日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/26 7:13
2日目。Lake Virginiaからスタート
2018年07月26日 22:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/26 22:25
2日目。Lake Virginiaからスタート
2018年07月27日 00:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/27 0:08
素晴らしい景色だが、蚊に悩まされる
2018年08月03日 13:35撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
12
8/3 13:35
素晴らしい景色だが、蚊に悩まされる
3日目。Bear Ridge を越えて行く
2018年07月27日 23:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/27 23:41
3日目。Bear Ridge を越えて行く
時々馬も通る
2018年07月28日 04:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/28 4:07
時々馬も通る
Silver Pass
2018年07月26日 13:05撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
4
7/26 13:05
Silver Pass
韓国から来たこのお二人の紳士たちにはいろいろと助けてもらった
2018年07月27日 13:59撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
4
7/27 13:59
韓国から来たこのお二人の紳士たちにはいろいろと助けてもらった
Marie Lake
2018年07月27日 18:53撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
8
7/27 18:53
Marie Lake
2018年07月28日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/28 10:16
4日目。Marie Lake から
2018年07月28日 22:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
7/28 22:37
4日目。Marie Lake から
Selden Pass を越えて
2018年07月28日 23:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/28 23:45
Selden Pass を越えて
2018年07月29日 00:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/29 0:56
Muir Trail Ranchへ
2018年07月29日 03:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/29 3:54
Muir Trail Ranchへ
Hikers Box からいくつかいただきました
2018年07月29日 04:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/29 4:13
Hikers Box からいくつかいただきました
Hot Springsに行きたかったけど、
2018年07月29日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/29 7:01
Hot Springsに行きたかったけど、
ロープもなさそうだったし、結構流れが速かったのであきらめた。
2018年07月29日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/29 7:31
ロープもなさそうだったし、結構流れが速かったのであきらめた。
5日目。Evolution Creekに沿って行き、
2018年07月30日 01:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/30 1:25
5日目。Evolution Creekに沿って行き、
ここで渡渉して、Evolution Lakeに至る。
2018年08月03日 13:39撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
5
8/3 13:39
ここで渡渉して、Evolution Lakeに至る。
6日目。Evolution Lakeから
2018年07月30日 23:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
7/30 23:47
6日目。Evolution Lakeから
Sapphire Lake や
2018年07月30日 08:34撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
8
7/30 8:34
Sapphire Lake や
Wanda Lakeを経て
2018年07月31日 02:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
7/31 2:25
Wanda Lakeを経て
Muir Pass
2018年07月31日 03:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/31 3:55
Muir Pass
Muir Passにはいたずらなマーモットがいた
2018年07月31日 04:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
7/31 4:27
Muir Passにはいたずらなマーモットがいた
7日目
2018年08月01日 00:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/1 0:05
7日目
Golden Staircase という名の長々と続くジグザグ道を登る
2018年07月31日 14:18撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
4
7/31 14:18
Golden Staircase という名の長々と続くジグザグ道を登る
ライチョウ(blue grouse)にも二度ほど出会った。雛たちと共に。
2018年07月31日 16:52撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
7
7/31 16:52
ライチョウ(blue grouse)にも二度ほど出会った。雛たちと共に。
8日目。
Upper Palisade Lake からMather Pass を越える。オダマキみたいな花が咲いている
2018年08月01日 08:34撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
5
8/1 8:34
8日目。
Upper Palisade Lake からMather Pass を越える。オダマキみたいな花が咲いている
Mather Pass
2018年08月01日 09:27撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
3
8/1 9:27
Mather Pass
雨の中でテントを設営し、一息ついたら晴れた。
Lake Marjorie
2018年08月01日 18:29撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
10
8/1 18:29
雨の中でテントを設営し、一息ついたら晴れた。
Lake Marjorie
後ろ姿をアメリカ人が撮ってくれた
2018年08月02日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
8/2 11:57
後ろ姿をアメリカ人が撮ってくれた
そこにいたみんなで暮れなずむ景色を眺めた
2018年08月02日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/2 11:45
そこにいたみんなで暮れなずむ景色を眺めた
9日目。
今日も快晴!指の影が入ってしまった。
行程に余裕が出てきて、この日は9マイルほどで宿泊地。
一眼が動かなくなり、この日から写真はスマホのみ。
2018年08月02日 10:32撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
6
8/2 10:32
9日目。
今日も快晴!指の影が入ってしまった。
行程に余裕が出てきて、この日は9マイルほどで宿泊地。
一眼が動かなくなり、この日から写真はスマホのみ。
10日目。シカたちにもよく出逢った
2018年08月03日 07:55撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
6
8/3 7:55
10日目。シカたちにもよく出逢った
この日も余裕の行程で、お昼には目的地の Rae Lakesに到着。
2018年08月03日 11:36撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
10
8/3 11:36
この日も余裕の行程で、お昼には目的地の Rae Lakesに到着。
11日目。
朝6:20に出発したら、朝日の当たる山が湖に映り、素晴らしかった。
2018年08月04日 06:35撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
15
8/4 6:35
11日目。
朝6:20に出発したら、朝日の当たる山が湖に映り、素晴らしかった。
わかりづらいけど、石の上に小さなナキウサギ(pika)。かわいい!
2018年08月04日 06:59撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
7
8/4 6:59
わかりづらいけど、石の上に小さなナキウサギ(pika)。かわいい!
なかなかきついGlen Passを越えて、次のForester Passの手前まで。
2018年08月04日 07:16撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
5
8/4 7:16
なかなかきついGlen Passを越えて、次のForester Passの手前まで。
12日目。
Forester Pass 13200 feet (4023m)
2018年08月05日 08:22撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
3
8/5 8:22
12日目。
Forester Pass 13200 feet (4023m)
空が青い!
2018年08月05日 10:46撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
3
8/5 10:46
空が青い!
パノラマでないとこの広大な広がりが伝えられないのではないかと思って。Bighorn Plateau
2018年08月05日 14:01撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
4
8/5 14:01
パノラマでないとこの広大な広がりが伝えられないのではないかと思って。Bighorn Plateau
リャマと旅している人たちがいた。レンタルだそうだ
2018年08月05日 14:05撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
3
8/5 14:05
リャマと旅している人たちがいた。レンタルだそうだ
13日目。
Timberline Lakeを通り
2018年08月06日 10:37撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
8
8/6 10:37
13日目。
Timberline Lakeを通り
Guitar Lakeへ
2018年08月06日 12:24撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
4
8/6 12:24
Guitar Lakeへ
こんな青空と岩山に見おろされてテントを張る。お昼寝して深夜出発でMt.Whitneyアタック。
2018年08月06日 12:37撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
4
8/6 12:37
こんな青空と岩山に見おろされてテントを張る。お昼寝して深夜出発でMt.Whitneyアタック。
14日目。
Mt.Whitney山頂からご来光を拝む。
2018年08月07日 05:59撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
8
8/7 5:59
14日目。
Mt.Whitney山頂からご来光を拝む。
寒かったけど、素晴らしかった。
2018年08月07日 06:05撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
9
8/7 6:05
寒かったけど、素晴らしかった。
2018年08月07日 06:10撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
8
8/7 6:10
アメリカ合衆国本土最高峰4418m
2018年08月07日 06:22撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
8
8/7 6:22
アメリカ合衆国本土最高峰4418m
2018年08月07日 07:03撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
7
8/7 7:03
トレイル自体は難しくないが、一歩間違えれば奈落の底
2018年08月07日 07:15撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
9
8/7 7:15
トレイル自体は難しくないが、一歩間違えれば奈落の底
15日目。
Mt.Whitneyから一気に下山せず、Outpost Campで一泊してから最後の2.7マイルでWhitney Portalまで。
2018年08月08日 08:28撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
5
8/8 8:28
15日目。
Mt.Whitneyから一気に下山せず、Outpost Campで一泊してから最後の2.7マイルでWhitney Portalまで。
おまけ。Lone Pineでゼロdayの1日。ヒッチハイクでマンザナー日本人強制収容所見学に出かけた。
2018年08月09日 09:03撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
7
8/9 9:03
おまけ。Lone Pineでゼロdayの1日。ヒッチハイクでマンザナー日本人強制収容所見学に出かけた。
当時のバラックが再現されているけど、こんなにきれいだったのかな。それでも、こうした記録をきちんと残しておこうとするアメリカはよいと思う(ただし、アクセスがひどく悪い。車社会ということを考えても、やはり、たくさんの人に訪ねてほしい場所ではないということか)。
2018年08月09日 10:18撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
10
8/9 10:18
当時のバラックが再現されているけど、こんなにきれいだったのかな。それでも、こうした記録をきちんと残しておこうとするアメリカはよいと思う(ただし、アクセスがひどく悪い。車社会ということを考えても、やはり、たくさんの人に訪ねてほしい場所ではないということか)。

装備

MYアイテム
bulbul
重量:-kg

感想

20年前にJohn Muir Trail の存在を知り、加藤規芳さんの『ジョン・ミューア・トレイルを行く』も読んだ。それから20年間、いつか行きたいと思い続けてきたが、「今行くしかない!」と思い切り、今年挑戦することにした。
Happy Isles からの抽選の permit (許可証)は取れず、オンラインで入手可能な Inyo National Forest からの出発にした。今年はそれが功を奏して、山火事で Yosemite Valleyが一時閉鎖されてしまったため、Happy Isles からのスタートだったら全行程歩けないところだった。
前半は、Mammoth Lakesからスタートして、南へ向かう。
当初は食料補給するため途中で町に下りようと思っていたが、トレイルでいっしょになった数名の人たちが食料を分けてくれたり、峠越えの往復のことを考えたりしら、MTR以外でのリサプライなしで2週間行こうと決めた。出会った人たちの助けがなかったら難しかったと思うけれど、今回はそれでよかった。
いろいろな人たちに会って話をした。そんな人たちとの出会いが楽しかった。
15日間、案外あっという間だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら