ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1570092
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山 〜岩と展望の百名山〜

2018年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
8.3km
登り
519m
下り
508m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:44
合計
5:38
距離 8.3km 登り 519m 下り 521m
5:07
32
5:39
23
6:16
81
7:37
7:38
6
7:44
8:25
9
8:34
8:35
71
9:46
14
10:00
10:01
17
10:18
27
10:45
0
10:45
ゴール地点
天候 晴れ。やや強風。
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 宮城県東北自動車道白石ICから久喜白岡JCTより圏央道を鶴ケ島方面へ。圏央道八王子JCTより中央道を名古屋方面へ。中央自動車道大月JCTを甲府方面へ。勝沼ICを降ります。高速料金ETC休日割引で7,310円。通常料金は9,420円です。休憩込みで5時間ちょっと。
勝沼ICから大弛峠駐車場まで1時間半ほどです。道が狭い所もあるので注意してください。

駐車スペースは30台ほど。路駐スペースもあるのでもうすこし停められます。
夜8時頃に着いたのですが駐車場はほぼ満車。朝4時ごろには一杯になっていました。

帰路は雁坂トンネルを抜け関越道花園ICから北関東自動車道経由で4,940(通常7,050)円です。
ただし、雁坂トンネルの通行料金730円、皆野寄居有料道路で420円かかります。
コース状況/
危険箇所等
【大弛峠駐車場から朝日岳】
大弛峠からはしばらく樹林帯歩き。雨の後なのでぬかるみ多数。それ程酷くはありませんが下山時は特に滑りやすいので注意して下さい。
朝日岳山頂直下にガレ場があります。
【朝日岳から金峰山】
朝日岳からの降りが急坂です。
金峰山頂上付近までは特に危険はありません。
山頂近辺は岩が大きいので転倒等、注意して下さい。
その他周辺情報 登山後の入浴に窪平温泉『花かげの湯』を利用しました。入浴料510円です。
おはようございます!金峰山登山開始です。駐車場の奥に入山口があります。
2018年08月26日 05:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/26 5:03
おはようございます!金峰山登山開始です。駐車場の奥に入山口があります。
しばらくは樹林帯を歩きます。
2018年08月26日 05:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 5:05
しばらくは樹林帯を歩きます。
標高2,300mで森林限界ではないのが東北人の自分には不思議な感じ。駐車場ですでに鳥海山より高い(・_・;
東北最高峰、燧ヶ岳とほぼ同じ標高。
2018年08月26日 05:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/26 5:09
標高2,300mで森林限界ではないのが東北人の自分には不思議な感じ。駐車場ですでに鳥海山より高い(・_・;
東北最高峰、燧ヶ岳とほぼ同じ標高。
キノコがたくさん
2018年08月26日 05:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 5:15
キノコがたくさん
樹林越しにご来光。風はあるが良い天気です
2018年08月26日 05:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/26 5:18
樹林越しにご来光。風はあるが良い天気です
朝日峠へ到着
2018年08月26日 05:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/26 5:34
朝日峠へ到着
苔の綺麗な森ですね
2018年08月26日 05:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/26 5:54
苔の綺麗な森ですね
朝日岳から。
空の高さは秋の訪れを感じさせます。
2018年08月26日 06:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/26 6:01
朝日岳から。
空の高さは秋の訪れを感じさせます。
南アルプスもよく見えます!
2018年08月26日 06:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/26 6:03
南アルプスもよく見えます!
これから歩く稜線。
2018年08月26日 06:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/26 6:15
これから歩く稜線。
南アルプスをバックに金峰山の頂。あの馬鹿でっかいのが五丈石か!予想よりデカイ!
2018年08月26日 06:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/26 6:16
南アルプスをバックに金峰山の頂。あの馬鹿でっかいのが五丈石か!予想よりデカイ!
富士山と右に櫛形山
2018年08月26日 06:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/26 6:17
富士山と右に櫛形山
一旦降ります。プチ縦走開始。
2018年08月26日 06:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 6:24
一旦降ります。プチ縦走開始。
苔むした感じが素敵だ!東北ではあまり見られない。
2018年08月26日 06:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/26 6:35
苔むした感じが素敵だ!東北ではあまり見られない。
鉄山の北側を巻くんですね!間も無く森林限界!
2018年08月26日 07:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/26 7:01
鉄山の北側を巻くんですね!間も無く森林限界!
一気に展望が開けた!八ヶ岳と手前に瑞牆山!
2018年08月26日 07:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/26 7:13
一気に展望が開けた!八ヶ岳と手前に瑞牆山!
御嶽山
2018年08月26日 07:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/26 7:14
御嶽山
山頂までもう少し!
2018年08月26日 07:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/26 7:14
山頂までもう少し!
奥に中央アルプス
2018年08月26日 07:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/26 7:14
奥に中央アルプス
段々と大きな石になって来ました
2018年08月26日 07:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/26 7:16
段々と大きな石になって来ました
瑞牆山
2018年08月26日 07:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/26 7:22
瑞牆山
八ヶ岳と瑞牆山
名山オンパレード!
2018年08月26日 07:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/26 7:24
八ヶ岳と瑞牆山
名山オンパレード!
山頂標識。ピークが岩場なのでチョット下に控えめにあります
2018年08月26日 07:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/26 7:32
山頂標識。ピークが岩場なのでチョット下に控えめにあります
山頂付近のガレ場から。五丈石と南アルプス
2018年08月26日 07:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/26 7:33
山頂付近のガレ場から。五丈石と南アルプス
人と対比すると五丈石の大きさが良くわかりますね
2018年08月26日 07:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/26 7:35
人と対比すると五丈石の大きさが良くわかりますね
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
2018年08月26日 07:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/26 7:37
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
八ヶ岳。左奥にガスってるけど乗鞍岳
2018年08月26日 07:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/26 7:37
八ヶ岳。左奥にガスってるけど乗鞍岳
白峰三山。右から北岳、間ノ岳、農鳥岳。一番左が塩見岳かな?手前が鳳凰三山。
2018年08月26日 07:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/26 7:38
白峰三山。右から北岳、間ノ岳、農鳥岳。一番左が塩見岳かな?手前が鳳凰三山。
そして富士山!やはりあなた様は偉大な山ですね!
2018年08月26日 07:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/26 7:38
そして富士山!やはりあなた様は偉大な山ですね!
なんつう綺麗なシルエット!
2018年08月26日 07:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/26 7:38
なんつう綺麗なシルエット!
素晴らしい景色!来てよかった
2018年08月26日 07:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/26 7:42
素晴らしい景色!来てよかった
左から聖岳、赤石岳、悪沢岳、荒川中岳。多分…(^^;;
2018年08月26日 07:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/26 7:42
左から聖岳、赤石岳、悪沢岳、荒川中岳。多分…(^^;;
まだ未踏の南アルプス…。いつか行かなければ
2018年08月26日 07:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/26 7:43
まだ未踏の南アルプス…。いつか行かなければ
五丈石を下から撮ってみた。やはりデカイ。自分ではチョット登れないですね(^_^;)
2018年08月26日 07:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/26 7:46
五丈石を下から撮ってみた。やはりデカイ。自分ではチョット登れないですね(^_^;)
さて、休憩後をして下山開始!歩いて来た鉄山、朝日岳。奥に国師ヶ岳と北奥千丈岳。北奥千丈岳は奥秩父最高峰のようです。こちらもいつか歩いて見たいですね。
2018年08月26日 08:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/26 8:19
さて、休憩後をして下山開始!歩いて来た鉄山、朝日岳。奥に国師ヶ岳と北奥千丈岳。北奥千丈岳は奥秩父最高峰のようです。こちらもいつか歩いて見たいですね。
乗鞍岳がチョットだけ顔を出してくれた
2018年08月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/26 8:22
乗鞍岳がチョットだけ顔を出してくれた
浅間山
2018年08月26日 08:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/26 8:26
浅間山
さようなら!八ヶ岳と瑞牆山はいつか必ず!
2018年08月26日 08:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/26 8:27
さようなら!八ヶ岳と瑞牆山はいつか必ず!
いずれ富士山も登らないとね
2018年08月26日 08:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/26 8:35
いずれ富士山も登らないとね
北の方は天気が悪そう
2018年08月26日 08:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/26 8:39
北の方は天気が悪そう
中央が甲武信ヶ岳。右が木賊山。左が三宝山。最後まで名山づくしの山旅でした。
2018年08月26日 09:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/26 9:51
中央が甲武信ヶ岳。右が木賊山。左が三宝山。最後まで名山づくしの山旅でした。
大弛小屋へ山バッジを買いに寄り道。ソフトクリームを食べてから帰路に着きました。
2018年08月26日 11:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/26 11:02
大弛小屋へ山バッジを買いに寄り道。ソフトクリームを食べてから帰路に着きました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ストック カメラ ヘルメット 携帯トイレ

感想

週末の天気予報がなかなか微妙だったので、てんくら、SCW、ヤマテンとにらめっこしていたが、比較的天候が良さそうだったので、奥秩父方面へ向かうことにした。ターゲットは奥秩父の名峰、金峰山。大弛峠駐車場で前夜泊して早朝に出発することにした。
前日の20時ごろに大弛峠へ着いたのだがすでに駐車場は多くの車で賑わっていた。金峰山と向かい合うように国師ヶ岳もあることから、登山の拠点にはもってこいのようだ。
翌朝は寒さで目が覚める。それもそうだ。標高はすでに2,300m。すでに鳥海山より高い。この高度で一夜を明かしたことに奇妙な感覚を覚えた。
身支度を整え出発。当日は多少風が強い予報だったが、天気は持ちそうだ。
入山してしばらくは樹林帯を歩く。東北だとこの高度はすでに森林限界。本当に日本は狭いようでなかなかどうして多様性に富んでいる。数百キロ南に進んだだけでこれだけ様相が違うのだ。この森は苔がとても美しいのが印象的だった。
1時間ほどで朝日岳へ。ここからの眺望は素晴らしく、富士山や南アルプス、東に目を向ければ甲武信ヶ岳や国師ヶ岳を一望することができた。これだけでもはるば
る来た甲斐があった。
一旦、朝日岳を下り、次のピーク、鉄山は北側を巻いて進む。間も無く森林限界を迎え、再び展望が開けた。今度は八ヶ岳、瑞牆山、御嶽山、中央アルプスと西側の名山も顔を見せてくれた。残念ながら北アルプスはよく見えず…。乗鞍岳がチョットだけ姿を見せてくれた。
しばらく稜線を歩くと段々と石が大きくなって来た。山頂付近では人ほどの大岩がゴロゴロと転がっている。難儀しながら乗り越えていった所が山頂だった。
そこからの景色も素晴らしい。何と言っても五丈石の巨大さがいやが上にも目を引いた。神様か自然のイタズラなのか分からないが、よくもこんな巨大な岩をこんな所に置いたものだ。
しばらく景色を堪能し、チョット早い昼食をとってから下山開始。道中は浜松からこられた男性御二方とご一緒させていただきました。楽しいお話をたくさん聞かせて頂きました。ありがとうございます。

駐車場でお二人とお別れし大弛小屋へ寄り道。そこで金峰山の山バッジを購入。国師ヶ岳や北奥千丈岳のバッジも発見。今回は登ってないので購入はパス。ソフトクリームもあったので美味しく頂き帰路についた。大満足の奥秩父遠征となった。

それにしても富士山は絵になるなぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら