恒例!トムラウシ山 もれなくナッキー祭り開催中!
- GPS
- 13:03
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,493m
- 下り
- 1,482m
コースタイム
- 山行
- 12:27
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 13:01
天候 | 小雨→霧雨→ガス→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘み祭りでしたが 水溜りは去年より大幅に少なく歩きやすかったです。 泥汚れ覚悟でゲイターは必須!登山靴には防水スプレーを忘れずに! ガレ場辺りでガスに見舞われると岩場の足元に注意を取られペンキの矢印等を見失う可能性があるので 確認しながら行きましょう。 |
その他周辺情報 | トムラウシ温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|---|
共同装備 |
二人分
水600ml×8本 ポカリ×2本 ソルティアンドライチ×2本 アミノバイタル(粉)30本 アミノバイタル(ジェル)10本 |
感想
三年目の恒例山行でした。
去年はトムラウシの雨山行にビビッてしまいコマドリ沢分岐で敗退
やっぱり心残りというか、悔しい気持ちはありました
今年は雨でも登れるように暑寒別で練習、そのおかげか
気合を入れすぎず、でもネガティブにもならずに登ることができたと思います。
里山だったら土砂降りでも登るんですけどね
大きい山だと帰ってこれないですからね、なかなか・・・
実は車中泊にて寝るタイミングが取れなくなってしまい
ゆうに8時間はあった睡眠タイムで一時間くらいしか寝ることが出来ず
ナチュラルハイのまま登ったのでありました。
途中何度か眠すぎてばったり倒れそうになりましたけど、意外と登れるんだなーなんて人事のように感じておりました。
そのおかげか変な力みがなく、なんとトムラウシに登ったというのに筋肉痛が全くないのです!
眠たい疲れがあるだけで膝が痛いとか太もも、ふくらはぎ、どこも筋肉が痛くないんです
寝ないで登ったほうが良いんじゃないかっていうくらい(笑)
今年はこんな天気だったからか登山者も少なく団体も一組ぐらい(6人くらい)だったので静かなトムラウシを堪能できました。
おのおかげか様々な動物に出うことも出来て可愛かったですよ
前日の駐車場付近で出会った鹿の群れは本当に裸の女性たちが走り回っているかのように見えて(笑)
霧雨で幻想的だから余計にそうみえたのかも。
ナッキーは本当にナッキー祭りで
最初は声が聞こえるだけかと思ったらコマドリ沢から頂上手前まで
もぐらたたきの如く出たり入ったり、走り回ったり何匹も一気に岩の上で鳴いていたり、シマリスと追いかけっこしてたり・・・
ナッキー見るだけでも何度も立ち止まってたので1時間は費やしたんじゃないでしょうか。
名前はわからないんですけど、岩場を鳥が飛びまわっていたり
エゾリスは木と木の間を飛び交っていたり
エゾライチョウは温泉コースに向かってトボトボと帰っていきました(笑)
クマに出くわさないか心配でしたが、最後はカエルで終了でした。
なんともノンビリと優しさあふれる不思議なトムラウシ山
風がなかったのが救いだったのでしょうか
雨の中でも十分楽しく登ることが出来ました、また来年登りますよー!
エゾざんのおかげで楽しく安心してトムラウシを楽しむことが出来ました
ありがとうございました!
今度はご一緒できるといいですね。
ヒサゴ沼とか日本庭園とか行ってみたいですね〜
トムお疲れ様でした。無風の雨トムは幻想的ですねー。色々な顔を見せてくれますね。裸の女性達 女神が遊んでいたのでは?
直ぐにでも紅葉のトムを見に行きたくなりました。
鹿の群れは息を飲むくらい幻想的で綺麗でしたよ。
前トム平からトムラウシ公園、南沼辺りは『あの世』の如く綺麗なんだろうなぁ
いつかは日本庭園とかヒサゴ沼とかロックガーデンとか行ってみたいねー!
初めまして、jujuca様、楽しい動物たちの登場する登山記ですね、私も家でウサギを飼ってたので会いに行きたくなりました。私も来月幌尻の後に行くプランを立てているのですが、jujucaさんは南沼にテンパることも考慮してテント持参されましたか、写真では装備が多そうですが・・・また、もしテンパッタ場合、南沼周辺に水場はあるのでしょうか・・・私は幌尻(チロロルートしか行けないため)の次に行くので体力がもつか心配です。
n-ishiharaさん、はじめまして
コメントありがとうございます!
すごいですね!幌尻あとのトムラウシ!!体力勝負ですね〜
ちなみに私達は日帰りでの山行予定で登りましたのでツェルトは持って行きましたが
テントは持っていってません。
ザックが大きいのは水が沢山入っているからでしょうか。
南沼のテンバに水源はないかと思われますので、水は持っていかれたほうが良いと思います
雪渓なども近場には全くないですし沢の水もエキノコックスで宜しくないと思われますので・・・。
短縮登山口からコマドリ沢分岐とそこから前トム平手前までは泥濘や急登、勾配があり水分補給は必須になるかと思いますので、水は多めに持っていかれても良いかとは思います。
来月になると寒さもましますので、防寒着も忘れずにもたれると
テン泊の際体力消耗しないかと思います(雨が降ると急激に気温が下がりました)
来月の山行 天候に恵まれるといいですね!是非楽しんでくださいね!
jujuca様、親切なルート状況のお返事ありがとうございます。幌尻のルートの新冠川までの林道が通行止めになったためチロル林道になりそうです。やっぱり体力的にきびしいかもしれないので、その時の状況で一昨年行けなかった羅臼になるかもしれません。
n-ishikawaさん
トムラウシを登る朝に登山口で一緒になった栃木から来た男性も
本当は幌尻岳に登る予定だったそうですが、新冠川の林道コースが見通しなしの閉鎖で
もう一つのコースは沢が増水して危険とのことで諦めたとおっしゃってました。
天気が良くても沢の増水で渡れないこともありますので、ギリギリまで問い合わせ等で確認しておいたほうが良さそうですね。
ちなみに一昨年に羅臼に行った時も天気はいいのに強風で9合目でその場に居た登山者全員断念したそうです。
北海道も段々台風の影響を受けやすくなってきております、どうか気をつけていらっしゃって下さい。
nglnglさん、jujucaさん、お疲れ様でした。
360度の青空の下の大パノラマは、残念ながらおあずけになってしまったようですが、霧でしっとりした幻想的な中、沢山の動物たちに出会えたようで良かったですネ
ナキウサギとエゾシマリスの追い駆けっこなんてボクもまだ見たことがないですよ・・・
健気で可愛い動物たち・・・
あと少しで、また厳しく長い冬を迎えるんですね・・・
次回こそは、条件の揃った最高のトムラウシ登山に恵まれますよう、スーパー晴れ男のezo-wolfが全身全霊でお祈りしています。😀
エゾさーーん!
ほんっとに色々ありがとうございました!おかげさまでトムラウシを今まで以上に楽しめました。
エゾさんの晴れパワー一瞬効きましたよ(笑)
雨降っているのに無理やり太陽が出てきたりして不思議な天気でした(笑)
帰りは温泉は諦めて、屈足にあるラーメン屋さんで味噌ラーメン食べて帰りました。
(新しいセブンイレブンの近くにあるラーメン屋さんです)
あそこのラーメンは美味しいんでしょうか?ナチュラルハイで食べていたので
いまひとつ味を思い出せません(笑)
エゾさん色々ありがとうございます!
改めてトムラウシ好きになりました
是非、山or里でお会いしましょう
同じヘアスタイルの嘉で❗
3枚目の写真の車の右上!!!!笑笑
6枚目の写真、あかんて!!笑
袋の中身はかっぱえびせんとじゃがりこでしょう
30枚目、私気が付かなかったー。可愛そすぎて泣けてくる泣
チータラ泥棒め!!
お疲れ様でした。
おっ!3枚目プリムスガスだと思ってました。
ゼロポ
結局、かっぱえびせんとじゃがりこは食べませんでした。
前トムの旧標識は自然に還るということでということであの状態なのでしょうかね?
ゴロンとすねている感じにも見えました(笑)
確か一昨年は頂上の標識と同じくらいの薄い色で前トム平って書いてあったような気がしたな。。。
チータラ泥棒は屈足の道路沿いでプラプラしてましたよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する