ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157443
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浄福寺(大久保)〜千手山〜黒沼田(くるみた)

2011年12月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
13.0km
登り
465m
下り
466m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

浄福寺(大久保)12:47→千手山13:08→小津峠13:34→最後のピーク(昼食)14:09→八王子ペット動物霊園裏14:41→黒沼田→狐塚→力石15:13頃→小津町三叉路15:55→川原宿→浄福寺(大久保)16:46

移動時間:3時間59分
移動距離:15.26km (GPSロガーより)
天候 晴れ

気温(気象庁データ:八王子) スタート7.9℃(12:50)→ゴール4.1℃(16:50) 最高8.6℃(12:15)
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車です。
コース状況/
危険箇所等
【山道:浄福寺(大久保)〜八王子ペット動物霊園裏】
とにかく道が分かりにくい。
結局4回道間違いをして、3回は修正したものの、4回目で下山してしまいました。
目印は一部白ペンキが木に塗ってあります。テープが括りつけてある木は幾つか見ましたが、ほとんどないと思っていいでしょう。道標は無し。
下調べしたホームページには赤いテープがあちこちに括りつけられており、迷いようがないと書いてありましたが、今はほとんど取り払われているようです。

起伏は多いですが、標高は低いので、それほどきつくはありません。
細かく登ったり下ったりという感じです。
平坦なところは余りありません(というか記憶にない)。


【道路】
小津町辺りまでは道路でも楽しめましたが、それ以降は普通の道路です。
浄福寺入り口
大久保バス停のすぐ近くです。
by  IS01, SHARP
1
浄福寺入り口
大久保バス停のすぐ近くです。
墓地の奥にある白山大権現です。この写真の左が登山口です。
by  IS01, SHARP
墓地の奥にある白山大権現です。この写真の左が登山口です。
前回歩いた北高尾山稜の紅葉です。
by  IS01, SHARP
前回歩いた北高尾山稜の紅葉です。
登り始めは九十九折り。両脇に仏像が並んでいます。
by  IS01, SHARP
登り始めは九十九折り。両脇に仏像が並んでいます。
九十九折が終わると社が現れます。
by  IS01, SHARP
九十九折が終わると社が現れます。
その後は一直線に急登。“こんな斜面に落ち葉が積もっていたら登れないよぉ〜”と思っていたら左に巻き道がありました。
by  IS01, SHARP
その後は一直線に急登。“こんな斜面に落ち葉が積もっていたら登れないよぉ〜”と思っていたら左に巻き道がありました。
登り切ると千手山到着。奥のもう一段高いところが山頂。
by  IS01, SHARP
登り切ると千手山到着。奥のもう一段高いところが山頂。
山名の標識は有りませんでしたが。位置的にここが千手山でしょう。ここで今日唯一のハイカーと会いました。写真の左側で休憩中でした。
by  IS01, SHARP
1
山名の標識は有りませんでしたが。位置的にここが千手山でしょう。ここで今日唯一のハイカーと会いました。写真の左側で休憩中でした。
途中北側が開けていました。
by  IS01, SHARP
途中北側が開けていました。
山道はこんな感じ。ここは道が明瞭なところ。
by  IS01, SHARP
山道はこんな感じ。ここは道が明瞭なところ。
突き当たり右に看板がありました。道は左に続きます。確かここには、木に赤いテープが括りつけられていました。覚えている赤いテープはここだけ。
by  IS01, SHARP
1
突き当たり右に看板がありました。道は左に続きます。確かここには、木に赤いテープが括りつけられていました。覚えている赤いテープはここだけ。
小津峠
左の尾根へ登る道(西)が正解。この後、尾根左側の斜面に付いた踏み後を追ってしまい1回目の道間違い。
写真には写っていない後ろの道(南)が恩方中学へ降りる道だそうです。
by  IS01, SHARP
小津峠
左の尾根へ登る道(西)が正解。この後、尾根左側の斜面に付いた踏み後を追ってしまい1回目の道間違い。
写真には写っていない後ろの道(南)が恩方中学へ降りる道だそうです。
ピークに登ると北側の展望が開けていました。ここで昼食。道が右(北)と左(南西)へ分かれており、右の方が明瞭でしたが、方角が地図と違うので左へ行きました。
by  IS01, SHARP
ピークに登ると北側の展望が開けていました。ここで昼食。道が右(北)と左(南西)へ分かれており、右の方が明瞭でしたが、方角が地図と違うので左へ行きました。
しばらく不明瞭でしたが、尾根道に出てほっと一息。 も束の間…。
by  IS01, SHARP
しばらく不明瞭でしたが、尾根道に出てほっと一息。 も束の間…。
間違って下ってしまい、八王子ペット動物霊園の裏側に出ました。
by  IS01, SHARP
間違って下ってしまい、八王子ペット動物霊園の裏側に出ました。
霊園に有った仏像群。
by  IS01, SHARP
霊園に有った仏像群。
その後道路を通って、本来くるべきポイントを探します。力石〜小津町の間。これは壁につけられた道? 登ってみましたが行き止まり。ちなみに高所恐怖症なので、ここを歩くだけで怖かったです。
by  IS01, SHARP
その後道路を通って、本来くるべきポイントを探します。力石〜小津町の間。これは壁につけられた道? 登ってみましたが行き止まり。ちなみに高所恐怖症なので、ここを歩くだけで怖かったです。
ここが本来くるべきポイント。コンクリート壁が階段状になっているところです。
by  IS01, SHARP
ここが本来くるべきポイント。コンクリート壁が階段状になっているところです。
小津町の三叉路。写真左が西沢橋で、橋を渡って右手が盆前山登山口です(たぶん)。写真右の山が盆前山です(たぶん)。この後道路をぐるっと一周して終了。
by  IS01, SHARP
小津町の三叉路。写真左が西沢橋で、橋を渡って右手が盆前山登山口です(たぶん)。写真右の山が盆前山です(たぶん)。この後道路をぐるっと一周して終了。
撮影機器:

感想

最近禁断の山言葉を覚えてしまいました。その言葉は『バリエーションルート』。簡単に言うと地図に載っていないような人があまり来ない山道のことです。『マニアック山道』とか自分で命名して呼んでいたのですが、一般的な言葉があったんですね。これからは『バリルート』で。

ということで今日はバリルート。ネットで見つけた大久保バス停近くから千手山→力石峠→小津町に戻って盆前山→鳥切場手前で下山し宮尾神社の予定です。道はずっと不明瞭で簡単には行かないでしょうが、すんなりいければ日没までに間に合う計算です。

まずは、大久保バス停近くの浄福寺からスタート。登山口はネットで調べておいたのですぐ分かりましたが、“こんなの知らなければ無理だよ”って所にあります。

最初はお約束の九十九折りです。両脇に仏像が並び、良い感じです。九十九折りの次は、これまたお約束の急な直登です。一直線に登るとあっという間に千手山に到着。傾斜は急ですが、距離が短いのですぐ着きます。

山頂でハイカーに出会いました。まさかのバリレートで人と遭遇です。結局この人が今日の山道で出会った唯一の人でした。この後は、迷うことはないぐらいの明瞭な道を進みます。ピークに登ると道が左右に分かれています。ネット上に有った地図を見て、右へ進みます。これは正解。この後、小津峠までは無事に行きます。

小津峠に着くと尾根に登るのですが、尾根左側の斜面に付いた踏み跡の方が明瞭なので、“ここは尾根を巻くのかな”と思い、斜面沿いの道へ。しばらくはそこそこ道が明瞭だったのですが、そのうち“どこが道だよ”状態に。ここでGPSロガーのルートと地図を見ます。“うん、違う”。そう思い、小津峠まで引き返します。

今度は尾根に登ります。道は不明瞭ですが、正解はもうここしかありません。ある程度登るとやや明瞭になり、こっちが正解と確信。そのまま進むとピークに出て北側へ進みます、また“どこが道だよ”状態に。これも間違いと判断して、戻ります。すると明瞭な道を発見。この後同じような間違いをもう1回します。

ずっと展望のない尾根歩きでしたが、ついに北〜西側が開けたピークに出ます。ここで展望を見ながら昼食。今日の気温だと、止まるとすぐに体が冷えます。おにぎりを食べながら、進路を探しがてら うろうろします。右と左に道があるが、どっちだろう…。右の方は明瞭だが、地図と方角が違う、ということで左へ行きます。

少し歩くと明瞭な尾根道に出て一安心。が、この後本日4回目の道間違い。まだ尾根は続くのですが、麓が見えていたこともあり、下っていることに疑問を持ちませんでした。間違えていたとしても目的地の近くに出るだろうとも思っていたので、又しても“どこが道だよ”状態でしたが、そのまま下山。なにやら八王子ペット動物霊園なるところに出ます。田んぼを通って道路に出ると、黒沼田のバス停が近くにありました。う〜ん、目指してたのは力石峠だったのに大分離れたところに出てしまいました…。

とりあえず道路を歩いて、目的地だった山道と道路の合流地点へ向かいます。ネットで見た合流地点を発見して一休憩。問題はこの後。どこを歩こうか…。時間は15時22分。普通の山歩きなら もうお開きの時間。ましてはこの寒さ。日没すると悲惨だし、道も不明瞭は確実で、道を間違える可能性もある。というか俺なら1回や2回は間違える。うん、やめよう。ということで撤退です。この後は道路をぐるっと歩いてスタート地点に戻りました。途中、もう一つ狙っていた盆前山の登山口もチェックします。こちらも知らないと分からないよ というところにありました。

今日歩けなかった尾根は、これといったピーク(山名の付いている山)がないので、特にリベンジ魂は湧きません。行く機会があったらという感じでしょうか。盆前山はぜひ行ってみたいです、実を言うと数年前に盆前山を目指したことがあり、そのときは登山口すら分からず敗退しました。数年の時を経て、リベンジのチャンスです。いつ行くかは分かりませんが、こちらはそのうち再挑戦したいと思います。

今日は山道より道路の方が長かったですが、道間違いは覚悟していましたし、運動にはなったので まぁいいか といった感じです。まぁそこそこめでたしということで、今日の山(道路?)歩きは幕を閉じるのでありました。



おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1748人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら