記録ID: 1574626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
雨の西吾妻山・安達太良山・磐梯山(五色沼)廻り
2018年09月01日(土) ~
2018年09月02日(日)
福島県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 9:49
距離 7.7km
登り 351m
下り 387m
8:42
18分
北望台リフト頂上
9:00
9:15
10分
かもしか広場
9:25
20分
大凹清水
9:45
9:50
19分
梵天岩
10:09
10:15
55分
西吾妻山頂上
11:10
13分
かもしか広場
11:23
171分
北望台リフト頂上
18:31
宿泊地
天候 | 1日目(9/1)夕方まで雨。2日目(9/2)曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〇安達太良山:安達太良高原スキー場駐車場まで自家用車。登山口までゴンドラで10分弱。往復1700円( http://www.adatara-resort.com/green/express.stm)参照 〇五色沼:裏磐梯ビジターセンター駐車場まで自家用車。バスで五色沼入口(ビジターセンター隣)から裏磐梯高原駅まで(所要4分、4つ目、250円)時刻表は以下( http://www.totobus.co.jp/bandai/images/NHD3_UrabandaiRoyalKitakata.pdf )を参照 〇磐梯山:裏磐梯スキー場の無料駐車場まで自家用車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇西吾妻山・安達太良山・磐梯山(裏磐梯)とも痩せた登山路脇にはトラロープも張られ基本的によく整備されています。 〇印象として、西吾妻山は登山路に大きな岩が多い。雨の日はリフト地獄。 〇裏磐梯では銅沼経由のコースは主に林の中を歩きます。あまり急登がないものの上部では笹が茂っているため朝露で上着が濡れやすい。一方、火口コースは林の中でも上着が濡れるようなことはないが銅沼コースより途中急登がある。 〇一番歩きやすかったのは安達太良山です。コース時間も短い。 〇西吾妻山・安達太良山ともロープウェイ・リフトの稼働時間にご注意下さい。私は西吾妻山・安達太良山を1日で梯子をしたので安達太良山ではかなり急いで歩くことになりました。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉情報(参考までに) 〇西吾妻山:湯本駅から少し離れて白布温泉郷( http://www.shirabu.jp/ )があります。 〇安達太良山:登山口すぐ近くにあだたら山奥岳の湯( http://www.adatara-resort.com/green/okudakenoyu.stm )があります。大人600円 〇裏磐梯:休暇村裏磐梯( https://www.qkamura.or.jp/bandai/hotspring/ ) 大人800円 12:30〜16:00 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
秋田からは遠い福島北部の山へ遠征した(移動5時間)。土日で百名山を三つ廻り、五色沼も廻ろうという欲張りな物であった。1日目に西吾妻山・安達太良山を廻ることことは辛うじてできたが、安達太良山を目指して2時過ぎにゴンドラに乗る酔狂な登山者は他におらずゴンドラ最終に間に合うよう、かなり急いだ山行となった。また、2日目の負担を減らすため、下山直後に温泉に入らず五色沼散策を詰め込んだが、5時半過ぎの散策では日の入り(18:10)迫る中での慌ただしい散策となった。休憩らしい休憩はバス待ちの30分のみ。おかげで2日目にゆとりはできた(夕方前に帰れたので夕方にレコ作成中)。
1日目の予報では登山開始前に雨が止むはずが登山中かなりの雨にあった。3本のリフト時間も30分近くあり、雨のリフト移動がしんどかった。また、登山路は雨水が流れ、沢登りの様であった。午後の安達太良山も途中まで雨に祟られた。五色沼散策は雨はなかった。
2日目は降水確率10%であったが、登る最中に小雨に祟られた。下山後、麓では晴れていたのが皮肉であった。
残す福島での百名山は会津駒ヶ岳、燧ケ岳の二つのみ。登山はいいけど今度は移動6時間かあ、ため息が出る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2055人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する