ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1575398
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

北海道遠征3/3【日本100・83座目】羊蹄山-最終日は慌てて京極ピストン💨

2018年09月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
krkdx その他2人
GPS
05:40
距離
9.5km
登り
1,474m
下り
1,460m

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:46
合計
5:39
9:54
147
12:21
12:21
5
12:26
13:10
20
13:30
13:30
120
15:30
15:32
1
15:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 飛行機
行き
レンタカー:札幌→京極口
帰り
レンタカー:京極口→新千歳空港タイムズレンタカー営業所
タイムズ送迎バス:新千歳空港タイムズレンタカー営業所→新千歳空港
飛行機JAL:新千歳空港→羽田空港
リムジンバス:羽田空港→吉祥寺駅 1,230円
タクシー:吉祥寺駅→自宅 1,530円
コース状況/
危険箇所等
泥々の段差有る登り一辺倒の道。トイレ無し。トイレポイントも中々無い。
その他周辺情報 京極温泉 600円 露天風呂有り。
9:50と遅い時間に着いたので駐車場がほぼ満車でしたがどうにか停めて出発です。
素晴らしい天気で羊蹄山が映えます☆
2018年09月02日 09:53撮影 by  SC-04F, samsung
6
9/2 9:53
9:50と遅い時間に着いたので駐車場がほぼ満車でしたがどうにか停めて出発です。
素晴らしい天気で羊蹄山が映えます☆
名前わからんかわええ子
2018年09月02日 09:55撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/2 9:55
名前わからんかわええ子
駐車場から砂利道を10分歩き登山口。
2018年09月02日 10:01撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/2 10:01
駐車場から砂利道を10分歩き登山口。
この暑っちーの道を歩く。
2018年09月02日 10:02撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/2 10:02
この暑っちーの道を歩く。
やっと樹林帯。
2018年09月02日 10:09撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/2 10:09
やっと樹林帯。
根っこ&ドロ道をハイスピードで先頭のかなこが歩くもんだから登りの写真全然撮ってない。
6合目、7合目で休憩増えてきたが大汗かいて寒いのでゆっくり先行く。
2018年09月02日 11:07撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/2 11:07
根っこ&ドロ道をハイスピードで先頭のかなこが歩くもんだから登りの写真全然撮ってない。
6合目、7合目で休憩増えてきたが大汗かいて寒いのでゆっくり先行く。
マイペースは最高っす。汗かかない・休憩しない程度のペースで歩き高度を上げる。
9合目で昨日の大雪山で見たイワギキョウを発見。
2018年09月02日 12:00撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/2 12:00
マイペースは最高っす。汗かかない・休憩しない程度のペースで歩き高度を上げる。
9合目で昨日の大雪山で見たイワギキョウを発見。
色づく
2018年09月02日 12:10撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/2 12:10
色づく
やっと稜線見えたー
2018年09月02日 12:14撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/2 12:14
やっと稜線見えたー
うぉ〜滑りてー!!羊蹄山のお釜最高の地形だ\(^o^)/
2018年09月02日 12:17撮影 by  SC-04F, samsung
5
9/2 12:17
うぉ〜滑りてー!!羊蹄山のお釜最高の地形だ\(^o^)/
北山バックに岩内辺りの日本海が見える。
2018年09月02日 12:17撮影 by  SC-04F, samsung
4
9/2 12:17
北山バックに岩内辺りの日本海が見える。
山頂に向かう。
2018年09月02日 12:17撮影 by  SC-04F, samsung
9/2 12:17
山頂に向かう。
お鉢の稜線もイワギキョウが沢山!
2018年09月02日 12:19撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/2 12:19
お鉢の稜線もイワギキョウが沢山!
旧山頂には三角点
2018年09月02日 12:20撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/2 12:20
旧山頂には三角点
2018年09月02日 12:22撮影 by  SC-04F, samsung
2
9/2 12:22
山頂でしばらく待って2人も上がってきたので羊蹄山山頂記念撮影☆
百名山83座目やりました〜
2018年09月02日 12:42撮影 by  GXR S10 , RICOH
11
9/2 12:42
山頂でしばらく待って2人も上がってきたので羊蹄山山頂記念撮影☆
百名山83座目やりました〜
洞爺湖が見えた。15年前にキャンプした懐かしい場所っす。
2018年09月02日 12:42撮影 by  GXR S10 , RICOH
5
9/2 12:42
洞爺湖が見えた。15年前にキャンプした懐かしい場所っす。
さて飛行機の時間が無いので一気に降りましょう。
2018年09月02日 13:33撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/2 13:33
さて飛行機の時間が無いので一気に降りましょう。
泥々の段差攻撃
2018年09月02日 14:15撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/2 14:15
泥々の段差攻撃
倒木も沢山あるよー
2018年09月02日 14:24撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/2 14:24
倒木も沢山あるよー
タマゴダケ
2018年09月02日 14:53撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/2 14:53
タマゴダケ
やっと1合目も抜けた!
2018年09月02日 15:17撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/2 15:17
やっと1合目も抜けた!
エゾスジグロシロチョウかな?アザミ吸蜜中
2018年09月02日 15:22撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/2 15:22
エゾスジグロシロチョウかな?アザミ吸蜜中
モンキチョウ
2018年09月02日 15:24撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/2 15:24
モンキチョウ
京極登山口駐車場到着。
2018年09月02日 15:25撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/2 15:25
京極登山口駐車場到着。
京極温泉で汗流し慌てて新千歳空港へ
2018年09月02日 16:24撮影 by  SC-04F, samsung
3
9/2 16:24
京極温泉で汗流し慌てて新千歳空港へ
20時発なのに19:10に空港到着して買い物出来ないと思ったら飛行機30分遅れてラッキー
2018年09月02日 20:29撮影 by  SC-04F, samsung
2
9/2 20:29
20時発なのに19:10に空港到着して買い物出来ないと思ったら飛行機30分遅れてラッキー
サッポロクラシック・ゴールデンカムイ缶飲みながら北海道遠征レコ完成・ω・
3泊4日お疲れっした
2018年09月05日 22:14撮影 by  SC-04F, samsung
7
9/5 22:14
サッポロクラシック・ゴールデンカムイ缶飲みながら北海道遠征レコ完成・ω・
3泊4日お疲れっした

感想

【羊蹄山感想】
当初タクシーを使い京極口から登り喜茂別口で下山を考えていましたがタクシー会社に電話したところ個人経営っぽい感じで内容話すと休みですと来た。なんか場所で断られたっぽく感じてしまいましたが真相はいかに??
気を取り直し趣味じゃないピストンで京極登山道を歩く。京極口登山道は長い登り一辺倒の段差高いヌタヌタ道でした。9合目辺りから山頂にかけてイワギキョウが沢山咲いていてとても綺麗でした。お鉢に登り詰めるとそこには絶景が待っていました!羊蹄山のお釜やお鉢の反対側を歩く登山者、遠く日本海、ニセコ、洞爺湖などがよく見えました。次回は是非冬BCで来たいなと思いました。

【旅のまとめ】
3泊4日の北海道遠征の最終章です。
なぜ北海道に来たのか、それは去年の11月山梨県の御坂山塊に2泊3日で地元仲間のナナフシとかなこの3人で縦走していた時の事、共通の知り合いが北海道に就職したので翌年の夏に会いに行こうと言う口約束をした。したらしい??よく覚えてないけど口約束はすぐしてすぐ忘れますゴメンナサイ。
で、今年の6月頃そろそろ日にち決めないとねーみたいなグループラインが流れた。最初「?」だったがそう言えばそんな事言ったっけかな??でも九州遠征したばかりで金厳しいから適当に流そうと思ったが逃げ切れませんでした。てな事で北海道遠征に出かけた訳です。
当初の予定では1日目:余市岳をゴンドラ使わないコースピストン。2、3日目:旭岳を黒岳経由周回テント泊。4日目羊蹄山を京極口から登り喜茂別口に降りタクシーで京極口に戻ると言う予定でしたが結果は1日目雨で山登り中止。2日目雨の中ロープウェーで余市岳ピストン。3日目:旭岳を中岳分岐までの小周回。4日目:タクシー断られ京極口ピストンと言う結果になりました。
時間が無い中、好きでないピストン2回もやり不完全燃焼だし予定通りのコースは辿れませんでしたが天気やら多々起きる悪条件をどうにかやり繰りして登りたい3座は行けたのでまあ良かったと思います。すすきのでも飲めたし🍶
昔やった1ヶ月北海道ツーリング&山登りみたいな事はもう出来ませんが?10日間位北海道を気ままに旅したいなという思いが湧き上がりました。夏も登りたいし冬にBCであちこち滑り倒しもしたい。おらに有給と高給をくれー\(・∀・)/
てな事で楽しい4日間でした。

【掛かったお金】
・JAL紀行倶楽部北海道フリーチョイスプラン(往復飛行機、1日朝食付きホテル宿泊、レンタカー3日間付き)を一人頭35,634円
・買い物(食費、お土産、共同装備、飲み代等)21,300円
・温泉3回(豊平峡温泉1000円、旭岳温泉湯本湧駒荘800円、京極温泉600円)2400円
・キャンプ場代(豊平峡温泉キャンプ場1区間3000円÷3人=1000円、旭岳青少年キャンプ場500円)1500円
・ガソリン&高速代(ガソリン50L@7517円、高速7780円)15297円÷3人=5099円
・その他交通費(キロロゴンドラ往復1500円、旭岳ロープウェイ片道1800円、吉祥寺−羽田リムジンバス往復2460円、タクシー吉祥寺→自宅1530÷2人=765円)6525円

合計72,458円(パック以外現地で36824円)

追記
このレコを書き終わった数時間後に大地震が北海道に起きてしまった。救助待ちの方が無事救助される事を祈るばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山 京極ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5
ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山京極コ−ス(往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら