ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1575759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

八甲田大岳(青森遠征2日目)

2018年09月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
9.9km
登り
717m
下り
715m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:33
合計
4:18
距離 9.9km 登り 717m 下り 720m
9:31
5
10:18
10:23
3
10:26
6
10:32
14
11:06
13
11:33
11:37
7
11:44
12:06
16
12:22
12:23
26
12:49
7
13:02
13:03
9
13:12
22
13:34
15
13:49
0
13:49
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
◾往路
07:50 青森駅東口11番 - (みずうみ2号) - 09:00 酸ヶ湯温泉
◾復路
16:43 酸ヶ湯温泉 - (みずうみ7号) - 18:04 青森駅 - 青森駅東口10番 - 19:45 (JAMJAM LINER) - 9/4 06:00 大宮駅西口

【八戸、青森、八甲田、十和田ゴールドライン時刻表】
http://www.jrbustohoku.co.jp/pdf_data/towadako20150418.pdf
その他周辺情報 【酸ヶ湯温泉】入浴&酸ヶ湯蕎麦
http://www.sukayu.jp/index.php
青森県青森市大字荒川南荒川山国有林酸ケ湯沢50

【味の札幌 大西】味噌カレー牛乳ラーメン
https://www.oonishi0024.co.jp/oonishi

【青森県観光物産館 アスパム】土産購入
http://www.aomori-kanko.or.jp/web/
青森県青森市安方1-1-40
朝食はホテルサービスで頂いたイギリストースト(工藤パン)🍞青森県のソウルフード。前から食べたかったのよ。
2018年09月03日 06:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
9/3 6:52
朝食はホテルサービスで頂いたイギリストースト(工藤パン)🍞青森県のソウルフード。前から食べたかったのよ。
主にテン泊登山で使うノースフェイスTERRA65(アメリカ限定カラー)。これを背負うと気が引き締まる。靴(エンデュラストレイユ)はソールが大分すり減ってきた。残念だけどお別れも近い。
2018年09月03日 07:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
9/3 7:03
主にテン泊登山で使うノースフェイスTERRA65(アメリカ限定カラー)。これを背負うと気が引き締まる。靴(エンデュラストレイユ)はソールが大分すり減ってきた。残念だけどお別れも近い。
駅前JRバス案内所でみずうみ号酸ヶ湯温泉行きの乗車券を買って、時間まで海辺を散歩🚶🏻
2018年09月03日 07:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
9/3 7:44
駅前JRバス案内所でみずうみ号酸ヶ湯温泉行きの乗車券を買って、時間まで海辺を散歩🚶🏻
途中休憩の茶屋で作りたて鮭おにぎり🍙を頂いた。鮭も塩もたっぷり。さすが東北地方👌
2018年09月03日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
9/3 9:00
途中休憩の茶屋で作りたて鮭おにぎり🍙を頂いた。鮭も塩もたっぷり。さすが東北地方👌
酸ヶ湯温泉バス停で降車。ストレッチをして出発✊
2018年09月03日 09:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/3 9:31
酸ヶ湯温泉バス停で降車。ストレッチをして出発✊
日本山脈縦走起点。山口県秋吉台まで5千kmとの事。どれだけの時間と費用がかかるのだろう。
2018年09月03日 09:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/3 9:34
日本山脈縦走起点。山口県秋吉台まで5千kmとの事。どれだけの時間と費用がかかるのだろう。
夏から秋へと変化してゆく。
2018年09月03日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
9/3 10:13
夏から秋へと変化してゆく。
南八甲田の眺望
2018年09月03日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
9/3 10:17
南八甲田の眺望
硫黄の匂いにやられそう😰
マスクしようかな…
2018年09月03日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
9/3 10:23
硫黄の匂いにやられそう😰
マスクしようかな…
2018年09月03日 10:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/3 10:28
沢沿いに進む。
2018年09月03日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/3 10:32
沢沿いに進む。
大岳はまっすぐだが、時間は十分あるので右に寄り道。
2018年09月03日 10:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/3 10:45
大岳はまっすぐだが、時間は十分あるので右に寄り道。
仙人岱ヒュッテ
2018年09月03日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
9/3 10:48
仙人岱ヒュッテ
小屋内はこんな感じ。
2018年09月03日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/3 10:50
小屋内はこんな感じ。
鐘は鳴らそう🔔
2018年09月03日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
9/3 10:50
鐘は鳴らそう🔔
八甲田清水。水は汲める水位にまでなかった。
2018年09月03日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/3 10:56
八甲田清水。水は汲める水位にまでなかった。
2018年09月03日 11:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
9/3 11:02
2018年09月03日 11:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/3 11:04
2018年09月03日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/3 11:05
ミヤマアキノキリンソウ
2018年09月03日 11:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
9/3 11:10
ミヤマアキノキリンソウ
雄大なアオモリトドマツ🌲
2018年09月03日 11:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
9/3 11:20
雄大なアオモリトドマツ🌲
この先で昨日岩木山でご一緒したKさんと再会。先行するから同じコースじゃ会えないと思い逆回りに登って来てくれたとの事。ありがたいね😊
この後の八幡平も頑張ってください。
2018年09月03日 11:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/3 11:24
この先で昨日岩木山でご一緒したKさんと再会。先行するから同じコースじゃ会えないと思い逆回りに登って来てくれたとの事。ありがたいね😊
この後の八幡平も頑張ってください。
鏡沼
2018年09月03日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/3 11:33
鏡沼
八甲田山大岳登頂👍✨
47座目🗻
17
八甲田山大岳登頂👍✨
47座目🗻
2018年09月03日 11:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
9/3 11:52
お昼はとり塩とんこつラーメン🍜を作る予定がライターが切れちゃった。今回マッチは置いてきてしまった😱
2018年09月03日 11:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/3 11:56
お昼はとり塩とんこつラーメン🍜を作る予定がライターが切れちゃった。今回マッチは置いてきてしまった😱
生で食べられるのは燻製たまごとホテイの塩焼鳥缶…
2018年09月03日 12:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
9/3 12:04
生で食べられるのは燻製たまごとホテイの塩焼鳥缶…
大岳さん、燻玉いただきます😋
2018年09月03日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
9/3 12:05
大岳さん、燻玉いただきます😋
三角点タッチ🖖
2018年09月03日 12:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
9/3 12:07
三角点タッチ🖖
大岳鞍部避難小屋
2018年09月03日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
9/3 12:21
大岳鞍部避難小屋
アオモリトドマツと空。きれいだな✨
2018年09月03日 12:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
9/3 12:43
アオモリトドマツと空。きれいだな✨
正面に昨日登った岩木山が雄大でした。
2018年09月03日 12:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
9/3 12:51
正面に昨日登った岩木山が雄大でした。
2018年09月03日 12:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
9/3 12:51
2018年09月03日 12:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
9/3 12:56
尾瀬に似てる。木段を急降下します。
2018年09月03日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
9/3 13:03
尾瀬に似てる。木段を急降下します。
ウメバチソウかな。
2018年09月03日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
9/3 13:08
ウメバチソウかな。
八甲田山素晴らしいね。今回は往復夜行バスだけど、関東からなら前日夜に夜行バスで青森駅に行き、帰りのみずうみ号を新青森駅で降りはやぶさ🚄に乗れば日帰りも可能だね。
2018年09月03日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
9/3 13:08
八甲田山素晴らしいね。今回は往復夜行バスだけど、関東からなら前日夜に夜行バスで青森駅に行き、帰りのみずうみ号を新青森駅で降りはやぶさ🚄に乗れば日帰りも可能だね。
景色が少しずつ赤く染まる☺
2018年09月03日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
9/3 13:15
景色が少しずつ赤く染まる☺
酸ヶ湯温泉まであと少し。
2018年09月03日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/3 13:33
酸ヶ湯温泉まであと少し。
酸ヶ湯温泉ゴール👍バッジ買って混浴ではなく男女別の風呂に入ったけど、なかなかのお湯でした。
2018年09月03日 13:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
9/3 13:49
酸ヶ湯温泉ゴール👍バッジ買って混浴ではなく男女別の風呂に入ったけど、なかなかのお湯でした。
酸ヶ湯温泉で蕎麦を頂いた。独特の蕎麦の食感。美味しかったです。
2018年09月03日 14:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
9/3 14:38
酸ヶ湯温泉で蕎麦を頂いた。独特の蕎麦の食感。美味しかったです。
青森市のB級グルメ「味噌カレー牛乳ラーメン」🍜🍛が食べたかったから一石二鳥🍴😋
2018年09月03日 16:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
9/3 16:39
青森市のB級グルメ「味噌カレー牛乳ラーメン」🍜🍛が食べたかったから一石二鳥🍴😋
スタバに入りバス待ち。酸ヶ湯温泉の売店で買った八甲田山バッジ。
2018年09月03日 18:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
9/3 18:28
スタバに入りバス待ち。酸ヶ湯温泉の売店で買った八甲田山バッジ。
計画通りに青森2座を登頂し、3列シートの高速バスで埼玉への帰路につく。黒ビールを片手に今回の山旅に想いを馳せた。青森県最高だったよ👍✨
次の百名山はエレガッツ登山で恵那山。紅葉と南アルプスの眺望が楽しみだ。
2018年09月03日 19:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
9/3 19:56
計画通りに青森2座を登頂し、3列シートの高速バスで埼玉への帰路につく。黒ビールを片手に今回の山旅に想いを馳せた。青森県最高だったよ👍✨
次の百名山はエレガッツ登山で恵那山。紅葉と南アルプスの眺望が楽しみだ。
撮影機器:

装備

備考 .薀ぅ拭爾切れてしまいラーメンが食べられなかった。いつもマッチも携行するが、今回は置いて来てしまった。必ず携行するようにしたい。
往復高速バスも良いが、背中が痛くなってくる。帰りは新幹線の利用も考えよう。

感想

季節は夏から秋へと変化を見せ始めた毛無岱の景色はとても素晴らしかったです。今回の青森遠征で一番印象に残っています。雄々しく立つアオモリトドマツ、津軽富士と呼ばれるだけあって富士山のように大きく裾野を広げた岩木山‥一生心に残る風景となりそうです。青森県ありがとう😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら