ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1580606
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山ナイトハイク

2018年09月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
15.4km
登り
996m
下り
973m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:32
合計
4:49
距離 15.4km 登り 996m 下り 974m
1:52
21
スタート地点
2:13
16
2:29
2:33
5
2:43
2:49
0
2:49
2:56
6
3:02
3:04
16
3:20
3:21
57
4:18
16
4:34
8
5:07
5:12
10
5:22
5:23
13
5:36
5:37
26
6:09
6:10
7
6:17
6:19
6
6:25
14
6:39
6:40
1
6:41
ゴール地点
天候 曇り(ガスは無し)
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
ゴールは阪急なら王子公園、JRなら灘駅が便利
コース状況/
危険箇所等
布引の滝から布引貯水池の間が倒木により通行止めの案内が出ていた(9/11)
宿泊していた神戸ポートタワーホテル
2018年09月11日 01:52撮影 by  M02, FUJITSU
1
9/11 1:52
宿泊していた神戸ポートタワーホテル
元町のアーケード。全くの無人ではなく、すれ違う人もちらほら。
2018年09月11日 01:54撮影 by  M02, FUJITSU
1
9/11 1:54
元町のアーケード。全くの無人ではなく、すれ違う人もちらほら。
新神戸駅。ここまでホテルから30分強。今年の頭に逆方向に来たことがあったが、ここから布引の滝方向が分からずしばしうろうろ。
2018年09月11日 02:28撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 2:28
新神戸駅。ここまでホテルから30分強。今年の頭に逆方向に来たことがあったが、ここから布引の滝方向が分からずしばしうろうろ。
新神戸駅近くの案内板。地図代わりに。ここから傾斜きつくなる。
2018年09月11日 02:32撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 2:32
新神戸駅近くの案内板。地図代わりに。ここから傾斜きつくなる。
舗装路をしばらく歩いて、自販機にて休憩。
2018年09月11日 02:45撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 2:45
舗装路をしばらく歩いて、自販機にて休憩。
近くの見晴らし台にて。
2018年09月11日 02:52撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 2:52
近くの見晴らし台にて。
布引の滝を過ぎ、かずら橋から貯水池方面に向かうところで、倒木による通行止めが!!
2018年09月11日 02:55撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 2:55
布引の滝を過ぎ、かずら橋から貯水池方面に向かうところで、倒木による通行止めが!!
迂回ルートは出ているが、、、。
2018年09月11日 02:56撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 2:56
迂回ルートは出ているが、、、。
危険箇所は、通行止めから数十メートル先にあるところの倒木だけで、他は特に危険な場所は無かったもよう。
2018年09月11日 03:04撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 3:04
危険箇所は、通行止めから数十メートル先にあるところの倒木だけで、他は特に危険な場所は無かったもよう。
貯水池からさらに上って市ケ原手前。ここまでは車で来れるのかな?
2018年09月11日 03:15撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 3:15
貯水池からさらに上って市ケ原手前。ここまでは車で来れるのかな?
市ケ原手前の自販機。
2018年09月11日 03:15撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 3:15
市ケ原手前の自販機。
も一つ自販機。
2018年09月11日 03:20撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 3:20
も一つ自販機。
右は天狗道を経て摩耶山、左も天狗道またはって、どっち!?近そうな右を選ぶが、途中倒木があって苦労した。
2018年09月11日 03:23撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 3:23
右は天狗道を経て摩耶山、左も天狗道またはって、どっち!?近そうな右を選ぶが、途中倒木があって苦労した。
トレイル上の倒木があってコースロストしかけて、心細かっただけに、道標があってホッとした。
2018年09月11日 03:48撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 3:48
トレイル上の倒木があってコースロストしかけて、心細かっただけに、道標があってホッとした。
鉄塔(真っ暗ですみません)。ここから、傾斜が緩くなってしばし稜線歩き。
2018年09月11日 03:52撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 3:52
鉄塔(真っ暗ですみません)。ここから、傾斜が緩くなってしばし稜線歩き。
今後の行き先を確認。
2018年09月11日 03:58撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 3:58
今後の行き先を確認。
学校林道との分岐。
2018年09月11日 04:16撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 4:16
学校林道との分岐。
摩耶山、掬水台までもう少し。でも、ここから思ったより遠かった。
2018年09月11日 04:31撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 4:31
摩耶山、掬水台までもう少し。でも、ここから思ったより遠かった。
掬水台からの眺め。その1
2018年09月11日 04:56撮影 by  M02, FUJITSU
5
9/11 4:56
掬水台からの眺め。その1
掬水台からの眺め。その2
2018年09月11日 04:56撮影 by  M02, FUJITSU
4
9/11 4:56
掬水台からの眺め。その2
掬水台からの眺め。その3
2018年09月11日 05:08撮影 by  M02, FUJITSU
4
9/11 5:08
掬水台からの眺め。その3
久しぶりに自販機。
2018年09月11日 05:11撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 5:11
久しぶりに自販機。
摩耶山史跡公園の案内
2018年09月11日 05:15撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 5:15
摩耶山史跡公園の案内
掬水台から元の登山道を100mほど戻り、改めて分岐から摩耶山山頂を目指す。
2018年09月11日 05:16撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 5:16
掬水台から元の登山道を100mほど戻り、改めて分岐から摩耶山山頂を目指す。
摩耶山山頂。ここから、どちらに下れば良いのかしばし迷う。暗かったからだと思う。
2018年09月11日 05:18撮影 by  M02, FUJITSU
2
9/11 5:18
摩耶山山頂。ここから、どちらに下れば良いのかしばし迷う。暗かったからだと思う。
旧天上寺跡付近まで下ってきたところ、巨大な倒木が。他のレコでも見ていたが、実物は驚くほど巨大であった。木の下の隙間はほとんどかがまずにも楽々通り抜けられるくらい。
2018年09月11日 05:33撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 5:33
旧天上寺跡付近まで下ってきたところ、巨大な倒木が。他のレコでも見ていたが、実物は驚くほど巨大であった。木の下の隙間はほとんどかがまずにも楽々通り抜けられるくらい。
倒木の直撃を受けた案内板。痛々しい。
2018年09月11日 05:34撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 5:34
倒木の直撃を受けた案内板。痛々しい。
山頂から下って、大分明るくなってきたところからの景色。
2018年09月11日 05:37撮影 by  M02, FUJITSU
3
9/11 5:37
山頂から下って、大分明るくなってきたところからの景色。
青谷道方面への分岐。
2018年09月11日 05:48撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 5:48
青谷道方面への分岐。
こちらにも倒木。参道は今回の台風か前回の台風か分からないけれど、参道両側の斜面が崩れて寄付の石標が倒れているところも見られた。
2018年09月11日 05:52撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 5:52
こちらにも倒木。参道は今回の台風か前回の台風か分からないけれど、参道両側の斜面が崩れて寄付の石標が倒れているところも見られた。
大分下って、不動の滝。
2018年09月11日 06:02撮影 by  M02, FUJITSU
2
9/11 6:02
大分下って、不動の滝。
更に下って。この辺りから地元の散歩と思われる方とぽつぽつすれ違う。総勢10名ほどか。皆さん早起きで。
2018年09月11日 06:14撮影 by  M02, FUJITSU
9/11 6:14
更に下って。この辺りから地元の散歩と思われる方とぽつぽつすれ違う。総勢10名ほどか。皆さん早起きで。
登山口に出る直前の眺めの良さそうなところで。
2018年09月11日 06:18撮影 by  M02, FUJITSU
1
9/11 6:18
登山口に出る直前の眺めの良さそうなところで。
青谷道の登山口を振り返って。この後は道なりまっすぐでJR灘駅まで。
2018年09月11日 06:20撮影 by  M02, FUJITSU
1
9/11 6:20
青谷道の登山口を振り返って。この後は道なりまっすぐでJR灘駅まで。
撮影機器:

感想

神戸で泊まる予定が出来た。せっかくだから、摩耶山までナイトハイクで行くことにする。今年の正月にも神戸に泊まった際に、市標山や錨山に登って夜景を見に行ったが、今ひとつインパクトにかけたので、それなら距離と時間は延びても、三大夜景の一つにも数えられる神戸摩耶山の夜景を見てやろう、ということで。

2時にアラームをセットしていたが、1時半過ぎには目が覚めたのでそのまま出発準備。ホテルから三宮まで街歩き。タクシーを使って時間短縮する手もあるかな。新神戸から登山口が分からずしばしうろうろ。

新神戸から登山口を過ぎて傾斜がきつくなり、布引の滝方面に川沿いを歩く。夜中に轟々と音を立てる川の音が、慣れるまで結構怖い。暗闇に浮かび上がる白い波しぶきと轟音とで、ちょっと軽く胸が締め付けられる感じ。ナイトハイクならではか。

市ケ原から道標に従って摩耶山方面への道を取る。ここまでよりも山道度が上がる。それなりに道ははっきりしていたのだけど、途中倒木がトレイルを塞いでいる。倒木を迂回して向こうに回ると、道が見当たらない、戻っても正しい道が分からない。暗いから行ったり来たりしているうちにどっちが進行方向かも分からなくなる。GPSがあったので、辛うじて逆走は避けられたが、明るかったら何でもないことが暗いと急に難しくなるものだなぁ。ナイトハイクビギナーにとってはこれも経験値か。

その後はトレイル上が目立って歩きにくいところはなく、所々の道標で方向を確認しつつ進む。いくつもコルを越えるので、小さい下りがあり、そのつど間違えて下山路に入ってしまったかと思うこともあった。先を見通せないナイトハイクならでは。

ひとまず上りのゴールである掬星台に到着。車でも来られるので、先客や後客が何人かいた。前の日の雨で空気中の水分が落ちたのか、曇ってはいたけどガスることもなく、クリアな夜景が眺められた。神戸の山は山の上からの夜景が本当に素晴らしい。それもやはり歩いて登ってこそ、なのかどうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら